goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の消灯時間まで

ブログの引越しをしました。
愛する方々へ、遺書のように。

新幹線遅延

2012-10-08 10:56:10 | 日記
昨日は、不思議な一日だったと思う。
不思議でも何でもないんだけど、当たり前なんだろうけど、不思議だった。

永井くんのスコップ団への思い入れ。
ウラノッチ。
伊藤さん夫妻。
雨宮まりん一派。

「前のブログのお陰で、こうして繋がってるんだよ。」
と言われた。
本当はもう、ブログもスッカリやめようと思ってた。
でも、引越に留めたのは僕自身それを分かっていたからだ。
素晴らしい人達と出会ったから。
何十年かかっても、これだけの方々とは出会えない。

その上で伊藤さんが言ってくれた。
「君に影響は受けても、依存はしない!」
ありがとう!
ありがとう、ありがとう。
俺はたまに旧交を温めるように皆に会えれば満足です。
だから、飲み会とかにもあんまり参加しないし、「俺、スコップ団の○○なんだぜ?」みたいな奴とは、根はいい奴でも仲良くなれそうもない。
誰とは言わないけど、いい年してみっともない!
便乗してるのもいるし!
成長が止まってしまうのではないか?
スコップ団が最高の友達ですか?
もう、人生ピーク?
それは違うと思う。
全てはナニカの切欠に過ぎず、そのナニカもまた次のナニカの切欠に。
彼らが今、こうしてたまに集まったりするのは素敵だねって思います。
そうした今の連続を塞き止めて、見えない勲章に縋り、イエスマンの中に身を投じたら「終わり」だ。

一生懸命、仕事をしよう。
俺は今、更に強くそう思う。

とにかく。
皆、どうもありがとう。
また会いたいです。

誇りを持って人生に取り組もうと思います。
そしたら、少しは生きる力を手に入れたのかもしれないね。

これは後輩の大友です。


彼は応援団の後輩ですがスコップ団にも積極的に参加し、永井くんの友人代表の挨拶をしてました。
「も~、緊張して緊張して…」
と青い顔をしてました。
主賓挨拶よりはマシだボケ!
この挨拶が終わった途端、我々のテーブルには「安堵」という光が差し込みましたとさ。

「え~、アタクシ、大友ショウジと申しましてね、どちらが苗字が名前か分からない男でございます。アレは夏の日だったかな?東の空からピューッと北に向かって飛行物体が光りながら飛んで行きました。「あぁ、永井くん。今まさに、彼は彼女と契りを交わしたのだな。」とアタクシはそれを見て悟りましてね?そしたら案の定、本日のような披露宴でございます。分からないもんです。人生とは、分からない。しかしね永井くん。男はつらいよと嘆くのではなく、アチラの方もねホラ、元気にすることで日本も元気に!ってなもんですよ!」
みたいな事を言ってました。


なにがあったのか、仙台に戻る新幹線がダイヤめちゃくちゃ。
少し寝ようと思います。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 間に合った! | トップ | 帰仙~芋煮~古川 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
晴れてますよ。 (イトメ ジュンイチ)
2012-10-08 12:43:17
仙台はすごくいい天気だ。

少し肌寒く感じる朝と、一つ季節が過ぎた感じの空気感。

すごくいい天気ですよ。
返信する
Unknown (麻衣)
2012-10-08 15:30:14
ふぁっく災害!
ただのキッカケにしかすぎひんわっ。
やからいつか、仕事手伝って。


ちょっと元気でたんかな?
きぃつけなはれや。
返信する
Unknown (りょうた)
2012-10-08 22:42:19
「オヤジの栄光時代はいつだよ・・・・
 全日本のときか?
 オレは・・・・・・・・
 オレは今なんだよ!!」
by桜木 花道

常に、今がピークでありたいね。
返信する
誇り (ささかこと浅香暁)
2012-10-09 09:26:45
スコップ団ていうのは、
誇りに思うことであって、
おごり高ぶることでは無いんじゃないかな。

スコップ団だから偉いということはなく、
スコップ団の思想
「人助けに理由はいらねぇ。」
が重要なんだと思う。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事