goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の消灯時間まで

ブログの引越しをしました。
愛する方々へ、遺書のように。

ねむい!

2013-01-18 02:46:59 | 日記
ちょっと前に…ずいぶん前か。
結婚式のスピーチをした。
とても大切な後輩でもあり、団員でもある彼からのお願い。

なんかちょっと、当日これを読む気になれなくて(なんでだっけ?)これはこれで紙をお渡しして適当な事を喋ったっけ。

CMの絵コンテを作っていて、ファイルを整理してたら出て来た。
またどこかに埋もれる前に、もし僕が明日死んでしまっても、子ども達に言いたい言葉でもあるなぁと思った。



人は年を重ねると、語りたがる。
社会人としての事。
恋の仕方。
結婚生活の事。
子育ての事。
でもね。
人は皆、人生の素人です。人は必ず、一度だけ生きる。
明日という日は、全ての人にとって平等です。
今日の今という時間も、僕にとっても、誰にとっても初めての今です。
それを誰かの話を聞いて、そのようにするのは、誰もが同じやり方でクリアしていくゲームのようだ。
僕はそれは違うと思う。セオリーやルールなんていらない。
大切なことは、君のすぐ横にいる、彼女のことだよ。
だから、先輩面して、僕はヒトにモノを喋れる人間ではないので、僕もそうするから、君もそうしようぜ。
そんなことを話したいと思います。

「どうして?」って泣きじゃくる子供の心を誰しもが心の底にもっている。
誰もがみんな、子どもだったから。

だから、自分に諭す言葉を言い聞かせても、自然に涙がこぼれるのはそのせいだと思う。
もう一度だけと立ち上がっても笑われるかもしれない。
それでも、人生に誇りをもって取り組むことが出来たのならば、少しは大きな人間になれたのかもしれない。

希望や夢。
無くす度に必死で代わりになるものを探しながら生きてきたけれど、やっぱりそれらは偽物だった。
それでも、人生に誇りをもって取り組むことが出来たのならば、生きる強さは手に入れたのだろう。
そして、今回は本物なのだろうと思う。

いつか僕たちが「こんなのは僕らが望んだものじゃない。」と叫んでみたって無駄なものは無駄。

それでもそこに彼女がいるのならば、精一杯守ればいいと思う。
それでもそこに彼女がいるのならば、ずっと側にいればいいと思う。
「側にいてくれ。」
と君が思うのではなく、君が、ただ側にいればいいと思う。

何があっても負けやしねぇと、立ち上がっても何も変わらないかもしれない。
それでも君が諦めずに立ち上がるのであれば、僕は君を讃えよう。

この先、何があるのか。絶対にいいことだけじゃない。
まだまだ続く、この長い道のりの先に何があるのか。もしかしたら、今日で最後かもしれない。
僕たちはそれを、去年、知った。
でも、たとえ、それがなんであっても、人生。
その人生の中に彼女がいる。その彼女の人生の中に、君がいる。
勝手とは違う、自由さを謳歌できる時代に感謝し、彼女だから選んだという君の意思は、きっと何にも負けない。

幸せだね。
おめでとう。


なるほど、こりゃ読めない。
トップバッターの来賓祝辞。
重いわい。

さて、クリアファイルのデザインをしてます。
スコップ団クリアファイル、お楽しみに。
名刺も進めます。
財団の名刺。

はぁ、眠い。
見て見て。
神戸新聞に載りました。
二回目です。
態度悪そう!
あちこちから画像を送って頂きました。
どうもありがとう。


それと、スコップ団の漫画がそろそろ発売ですって。
CD(三月十日、schop power、smile for birthday)とPVのDVDがオマケについて、なんと千円。
また誰かに怒られそうな値段設定ですが、よかろ。
よかろ、よかろ。
「もっと値段設定をちゃんとしなさい。」
よく言われたなぁ。
いいんだって別に。

漫画はイルカ編とね、なんだっけな?結成編だったかな?の2エピソードですって。
30エピソードだか40だか忘れたけど出るってさ。
売れない時は途中で打ち切りだってさ。
寂しいね。
写真はその発売に関するポスター。
でけ!!
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヨコシン | トップ | 腰を痛めたポンとウマゾリ »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おばちゃん)
2013-01-18 04:44:03
[今日の今という時間も、僕にとっても、誰にとっても初めての今です。]

そう、だから今日の今と言う時間を、精一杯生きていきたい。そこに、喜びの驚きと楽しみがあったら、最高の今になりますね。感謝をこめて生きていきたい。
それが明日につながるように。

ポスターの団長、カッコいいですね。
いやぁ、。本物ももちろん団員皆さんかっこいいですよ。

大寒間近です。皆様お風邪召しませぬように。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-01-18 08:55:42
先日、ツ◯ヤさんで柄の悪いお兄さん達をぶっ飛ばしてた人とは思えない素敵なスピーチ(笑)
見てたんですよねぇ、一部始終。

主人と二人でアングリでした(笑)
返信する
Unknown (みつとめ あゆみ。)
2013-01-18 18:15:25
ぐわぁぁぁぁぁぁああ。
またか!もう!バカ!
安過ぎるんじゃ、ボケぇぇえ!

・・・改めてナガイくんおめでと。
返信する
Unknown (*映美*)
2013-01-18 22:47:56
こんばんは☆


深くて切ないです…(ノ_・。)


返信する
いつもブログ拝見してます (龍玉)
2013-01-18 22:52:58
毎日ハードな動きで平さんの凄さが伝わってきます
自分も一日一日を大切に生きようと思います
津波の経験で平さんの話をしている内容が心に響きます
ブログの更新を楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事