雨の中、仙台ハーフマラソンが決行されました。
例年、沿道での応援は仙台ハーフマラソンはなかったのですが、今年は去年オフィシャルになったこともあり(これまでは個人依頼でゲリラ戦だったのです。)沿道での応援も頼まれておりました。
「時間の許す限りで構いませんので。」
「最後までやってもいいってこと?」
「そんなこと出来るんですか?」
「出来る出来ないのではないのです。やるかやらないかです。」
「雨ですよ?」
「雨がなんだっていうのです。雨は必ず、皆に降る。」
「…はぁ…。」
そんな訳で、スタートからゴールまで3時間半程の応援をしてきました。
俺たちが支えるんじゃ。

声出せ、手を出せ。

ヒロシ、ウェーイ!!

すずのすけ、イェーイ!!

車椅子ビューン!

ステージでも、当たり前のように呼んで頂けるようになりました。
長かったよね、ここまで来るの。
悔しい思いもしたなぁ、とか、ふりかえらナイツ!

ずっと楽しかった。

ずっと楽しくて何が悪い?!

クマは今日はお仕事でした。
カメラマン。
応援団のところにずっといたような気もしたが…
ちゃんと仕事したのかな?
大丈夫かな?

焼きそば、大好き。

「団長!左!左!左からわっしょい!」
「は?」
「左しょい!」
早いランナーが戻って来た!
「待て!あとひと口!」

間に合うのさ。
ふふふ。

今日は、みんなが手拭いを巻いてます。

ほら

ね?

みんな手拭いハチマキ巻いてんの。

変なの。

今日はヒヒの歯。
違う。
母の日。
世界中のお母さん。
いつもありがとうございます。
僕らからのエールです。
例年、沿道での応援は仙台ハーフマラソンはなかったのですが、今年は去年オフィシャルになったこともあり(これまでは個人依頼でゲリラ戦だったのです。)沿道での応援も頼まれておりました。
「時間の許す限りで構いませんので。」
「最後までやってもいいってこと?」
「そんなこと出来るんですか?」
「出来る出来ないのではないのです。やるかやらないかです。」
「雨ですよ?」
「雨がなんだっていうのです。雨は必ず、皆に降る。」
「…はぁ…。」
そんな訳で、スタートからゴールまで3時間半程の応援をしてきました。
俺たちが支えるんじゃ。

声出せ、手を出せ。

ヒロシ、ウェーイ!!

すずのすけ、イェーイ!!

車椅子ビューン!

ステージでも、当たり前のように呼んで頂けるようになりました。
長かったよね、ここまで来るの。
悔しい思いもしたなぁ、とか、ふりかえらナイツ!

ずっと楽しかった。

ずっと楽しくて何が悪い?!

クマは今日はお仕事でした。
カメラマン。
応援団のところにずっといたような気もしたが…
ちゃんと仕事したのかな?
大丈夫かな?

焼きそば、大好き。

「団長!左!左!左からわっしょい!」
「は?」
「左しょい!」
早いランナーが戻って来た!
「待て!あとひと口!」

間に合うのさ。
ふふふ。

今日は、みんなが手拭いを巻いてます。

ほら

ね?

みんな手拭いハチマキ巻いてんの。

変なの。

今日はヒヒの歯。
違う。
母の日。
世界中のお母さん。
いつもありがとうございます。
僕らからのエールです。

受け取りました。
ありがとう!!
嬉しいなぁ~~♡
生かされていて良かったぁ~~♪
青空応援団からエール貰えたもんねニヤリ。
テレビでも青空応援団のエールがばっちり聞こえてきました。
残念だったのは定期戦が中止になってしまったことですね。
雨天中止は前代未聞。
現役生はどれだけ無念だったことか、、。
エールを送ってやってください。
…もとい、
「七人のほっかむり」
絶賛公開中♪
やっぱり青空応援団は頼もしいです。
母の日のエール、確かに受け取りました。
母で良かったです。やったね(^-^)
行きはチアガールの方や雀踊りの方々もいらしたけれど、最後の最後まで立っててくれたのは皆さんだけ!感動しました。そして「よし!頑張るぞ!」と思ったら「こ〜ばやし!こ〜ばやし!こ〜ばやし!」と名前を皆さんに呼んで頂けました!涙が溢れてきました。ありがとう!ありがとう青空応援団!
応援団の側にいたのは必然ですよ。
「仙台は応援がすごいの。最後のきつい時にすごく応援してくれるから、ゴール目指せるんだよ」と話してくれました。
お互い転勤でやってきた仙台で知り合い、もう20年以上が経ちましたが
こうやって会えることが本当に嬉しい日でした。
彼女のラストスパートを支えてくれてありがとうございました。
応援の力って本当に凄いですね。
七人のほっかぶり、かわいい!!と思ってしまった私です。
風邪などひきませんように、御身お大事に。