goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の消灯時間まで

ブログの引越しをしました。
愛する方々へ、遺書のように。

やはり

2013-12-02 11:32:11 | 日記
やはり眠い。
昨日は一昨日から連泊だったので講演会の出番ギリギリまでホテルで休みました。
どれだけ寝たろうか?
数ヶ月ぶりに寝たと思う。
お気遣いをありがとうございました。
どこに行っても、誰に会っても、
「お体は大丈夫ですか?」
と問われた。
僕はその都度、精一杯笑って大丈夫と言う。
大丈夫なのだが、何故、こんなに眠いのだろう?
寄生獣という漫画があって、寄生したミギーが、転げ落ちるように眠くなるシーンを思い出す。
まさにそんな感じが続く。
何故だろう??
何かが変だなぁ。

講演会は無事に終わりました。


手前の方々が号泣されていて、途中で早回しして話して終えました。
「質問があれば、どなたか。」
そのように問いかけると、男性からの意見。
的を射ぬ質問とも言えない話が出てしまい、会場が冷ややかな感じになりましたが僕は皆が思っているほど弱くはないし、怒ってもいません。
ありがたいとは思った。
むしろ、その発言のおかげで話も膨らんだ。
つまり、悪意はないのだ。
あったのは「意見を述べたい」という一点だけ。
その証拠に、席に戻るとその男性が抱擁を求めてきた。
「すみませんでした。明るく楽しい人生を送ってください。」
と涙ぐみながら。
何が何だか分からないけれど、そういうことさ。
伝え方が下手くそなだけ。
分かっていたからこそ僕は、ありがとうと述べ、話をした。

彼はリョウくん。
しばらく見ないうちに大きくなり精悍な感じに育っている。
聞けば、僕が意見されてる時に彼に睨みをきかしていたそうです。
座るところがなかったので、
「ここに座りな?」
と膝を出すと素直に座ってくるかわいい少年です。
五年生で、この貫禄。
「なぁ、団長。さっきのおっさん敵?味方?どっち?」
「敵なんかいねぇよ。だから、俺は無敵。抱きついて来たろうが。ありがと。」
同じ名前で嬉しいよ。
また、近々会おう。


さいなら!


今から大阪のダイアログ見てくる。
夜の便で仙台戻ります。
ピーチッチ。

最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2013-12-02 12:51:23

とても良かったですよ。
本当に。本当に聞いて良かった。
おっさん、なに言うてんねん!まとめてから話し始めんかい!と皆が思った空気が気まずかったけど、そんなハプニングも、ちゃんと見事に対応!
それが良かったですよ。そして、優しかった。かっこいいし。
返信する
ちょっとセーブ? (ささかこと浅香暁)
2013-12-02 13:02:45
以前やたら行動が活発になり、ある程度はやれたのですが、すごく眠くなり、数年後に鬱になりました。
失敗すると危険です。
リスク回避で。
返信する
お金持ち (なる)
2013-12-02 16:11:33
「でもお金持ちだから出来るんだよね」ってひそひそ話はよく聞かれます。
「でもさっ、お金がなくても出来る事があるじゃん、ひたむきな生き方が格好良いんだよ・・・・」っておいらが言っても説得力無いんだけどさ・・・・・
返信する
Unknown (たかうさ)
2013-12-02 17:49:12
その場にいなかったので、どんな話だったのかはわかりません。
でも、意見を言うってことは、関心があるってことなんですよね。(いつか了さんが言ってらしたように)
しったかぶりや無関心や陰でこそこそ言う方が怖いし始末が悪いと思うのです。
(私自身、ふとしたはずみにそうなってしまいそうで、そうならないように気をつけてはいるけれど。)

何度も言うけど・・・太く短くではなく、太くしぶとく、長くしなやかに生きてくださいね。
休みも必要だと思います。
返信する
あなたに会いに行ったんだ (三姉妹の長女)
2013-12-02 17:49:21
「あなたたち一人一人に会いに来ました」って、何度も言ってくれたので、私たち三姉妹はあなたに会うためだけに夕暮れの異人館に出掛けたのです、と言いたかったのです。
アウェイ感 ありましたか?
私たちがかき消したつもりなんですけど。

ほんとは三女が握手したかったのに、思いつきをすぐに行動に移す長女が早まりました。
痲貴、ごめんね。

また神戸に来てください。
お元気で!
返信する
Unknown (吉田優子)
2013-12-02 21:08:37
平さん、私はあなたの対応、思考がとても勉強になりました。
それと、眠け。
それ本当に精神と肉体が悲鳴をあげているということがかなりの確率でありえます。
私も経験者です。
少し頭の隅っこで「意図的に休まないといけないかもなあ」と思っておいてくださると嬉しいです。
ご自愛くださいませ。
ありがとうございました。
返信する
「お金がなくても」 (Unknown)
2013-12-03 10:33:43
というのは、一番のキモの部分かもしれません。

いざという時でも、お金がなければ精一杯家族だけでも守り、逃げれない仕事があれば精一杯仕事をする。

ヒトの子供のおにぎりを奪ってまで自分の腹を満たそうとするオトナにはなりたくないし、了さんがしたように、腹が減っているのに自分のおにぎりを他人の子供にくれてやるのがカッコいい。

そういうことなんでしょうね。

返信する
Unknown (Unknown)
2013-12-03 11:18:45
息子さん達をぎゅっとして親子同時に愛をチャージ!!
返信する
Unknown (Unknown)
2013-12-03 11:43:15
何年か前のブログ、地震が起きる前のブログを拝見しました。前の前も。
ずっと、芯がぶれてない。進化でしょうか。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。