ガラスを埋め込んだ脇の壁は、古い感じに仕上げてメリハリを出すからね。
そう思いつき、そのように雄大に伝えたのは昨日だったかな?
で、こんな風になりました。
右側の壁ね。
新品の木材とは思えませんな。
大変な工程があるんだよ~ん。

ドアは白っぽく、アンティーク風に仕上げてこんな感じ。、
はぁ眠い。
今夜は早めに寝ようかな。
そう思いつき、そのように雄大に伝えたのは昨日だったかな?
で、こんな風になりました。
右側の壁ね。
新品の木材とは思えませんな。
大変な工程があるんだよ~ん。

ドアは白っぽく、アンティーク風に仕上げてこんな感じ。、

はぁ眠い。
今夜は早めに寝ようかな。
いつか、いつか行きたいです!!
私も一通り内装をやりますけど、平さんのは作品に近いですね。
ポポラリタやリスラック、アヴニール、エイト、禅楽、九二四四、仙一ホルモン、カルチャーブリッジ、コンシェルジャパン、ブリーズブリーズ、桜木。。。
他にもたくさんたくさんチェックしてます。
全部素敵ですごいと思うけれど、今回のブランドジャックは平さんにお任せなんじゃないかなぁと勝手に想像しています。
雄大さんが信頼してるからこその素敵な作品になっていくのではないかなぁ。
楽しみですね、本当に!
雄大さんの嬉しそうな笑顔も素敵。
オープンが楽しみですね。
お店を出すのでお願いしたいです。
ステキなことを思いついて、その通りに形にできるって、、、すごぉいね!
つい開けたくなる扉の向こうに、さらにステキな空間が広がるんだろうねぇ。
お店できたら必ず行きます。