「父さん、起きて。朝だよ。」
「うそだ。まだ夜だ。」
「いや、あの、朝だよ。手紙読んだ。ありがと父さん。」
「あらそ?わざわざごめんね、ありがと。おやすみ。」
「いやいや、起きてよ父さん。反応薄!」
「今日は仕事を休みにしたんだよ。寝かせてよ。」
「休みなの?」
「休みだよ、お前卒業式じゃろ?」
「だから…起こしに来たんだけど。」
「じゃあ……あと8時間だけ寝かせて?」
「父さん。式が終わります。」
「いやだいやだいやだいやだ。」
「父さん、手紙をありがとう。悲しませたり心配かけたりでごめんね。俺も父さんの息子で良かった。父さんはいつでも俺の傘になってくれてた。感謝の気持ちは今日の式での態度で表します。」
「うん。じゃ、二度寝していい?」
「ダメ!」
そんなこんなで起こされた。
いい式だった。
君がここでどんな会話をしていたのか。
君がここでどんなコトを考えていたのか。
君がここで何を学んでいたのか。
君のことで、僕が知らないことが増えてきた。
それで健全。
それで正解。

立派な態度で表してくれた。
証書を授与され、花を親に渡す。
僕が受け取った。
他の子たちはお母さんに「ありがとう」とか無言で渡してる。
こいつは何を言うのかと思っていた。
僕も深々と、キチンとお辞儀をした。
ヒソヒソ話しが始まる。
(父さん、今夜…ヒソヒソ…カレーは…)
(え????)
(カレーは…ヒソヒソ…俺が…)
(え?なに?カレー食べたいの?今言うのそれ?)
(ちがう!今夜は俺がお金払うから食事に行こう!お礼をしたいから、貯めてたの!)
(お金ね!カレーじゃないのね!後で話そう!おめでとう!)
いやぁ、驚いた。
カレーって。
突然カレーなんて言うキャラじゃないのは分かってたから驚いたぜ。
(くいしんぼキャラ???え?なに?意味わかんない!)
焦ったよね、かなり。
君は、ひたすら君のままで良い。
立派な人間なんて目指す必要もない。
立派な行いだけしてれば、それでいいんじゃないのかのう?
立派な行い。
わからん。
とりあえず、誰も見てないのにチャリンコを起こすような人は立派な気がする。
ので、僕はそれをする。
誰も見てなくてもゴミを拾う。
そんなもんでよかろ。
卒業おめでとう。
まだ僕には、君を守ってくれてる透明マントが見えてる気がするよ。
君が小さい頃、
「君にあげる。だから、もう大丈夫。」
そう言って君につけてあげた無敵の透明マントが、君を守りぬいてくれた!
君の息子に継いでやれ。
父さんは君のことが、きっと、ずっと大好きです。
押忍。

「うそだ。まだ夜だ。」
「いや、あの、朝だよ。手紙読んだ。ありがと父さん。」
「あらそ?わざわざごめんね、ありがと。おやすみ。」
「いやいや、起きてよ父さん。反応薄!」
「今日は仕事を休みにしたんだよ。寝かせてよ。」
「休みなの?」
「休みだよ、お前卒業式じゃろ?」
「だから…起こしに来たんだけど。」
「じゃあ……あと8時間だけ寝かせて?」
「父さん。式が終わります。」
「いやだいやだいやだいやだ。」
「父さん、手紙をありがとう。悲しませたり心配かけたりでごめんね。俺も父さんの息子で良かった。父さんはいつでも俺の傘になってくれてた。感謝の気持ちは今日の式での態度で表します。」
「うん。じゃ、二度寝していい?」
「ダメ!」
そんなこんなで起こされた。
いい式だった。
君がここでどんな会話をしていたのか。
君がここでどんなコトを考えていたのか。
君がここで何を学んでいたのか。
君のことで、僕が知らないことが増えてきた。
それで健全。
それで正解。

立派な態度で表してくれた。
証書を授与され、花を親に渡す。
僕が受け取った。
他の子たちはお母さんに「ありがとう」とか無言で渡してる。
こいつは何を言うのかと思っていた。
僕も深々と、キチンとお辞儀をした。
ヒソヒソ話しが始まる。
(父さん、今夜…ヒソヒソ…カレーは…)
(え????)
(カレーは…ヒソヒソ…俺が…)
(え?なに?カレー食べたいの?今言うのそれ?)
(ちがう!今夜は俺がお金払うから食事に行こう!お礼をしたいから、貯めてたの!)
(お金ね!カレーじゃないのね!後で話そう!おめでとう!)
いやぁ、驚いた。
カレーって。
突然カレーなんて言うキャラじゃないのは分かってたから驚いたぜ。
(くいしんぼキャラ???え?なに?意味わかんない!)
焦ったよね、かなり。
君は、ひたすら君のままで良い。
立派な人間なんて目指す必要もない。
立派な行いだけしてれば、それでいいんじゃないのかのう?
立派な行い。
わからん。
とりあえず、誰も見てないのにチャリンコを起こすような人は立派な気がする。
ので、僕はそれをする。
誰も見てなくてもゴミを拾う。
そんなもんでよかろ。
卒業おめでとう。
まだ僕には、君を守ってくれてる透明マントが見えてる気がするよ。
君が小さい頃、
「君にあげる。だから、もう大丈夫。」
そう言って君につけてあげた無敵の透明マントが、君を守りぬいてくれた!
君の息子に継いでやれ。
父さんは君のことが、きっと、ずっと大好きです。
押忍。

団長の影響かなり大きいのですが、言える時に、聞いてくれる時にと思って私の自慢の息子であることを伝えました。
てゆーか、あらためてホントに自慢の息子ですよ!あいつ!(笑)
夢は総合格闘家だそうです。
が、頑張ってもらいます…
いつか禅くんと会えるかなー!
ガッツ石松。
彼のお父さんは病弱だったので、ガッツに顔も体力もよく似たお母さんが、道路工事とか力仕事をして一家を支えていたらしい。
ガッツがボクシングを引退してタレントになり、初めてTVドラマに出演して殺人犯の役をやった時、勘違いして
「うちの子が人を殺してしもうた!」と一晩中ウロウロと田んぼ道を歩くような人だったらしい。
そんな学のないガッツ石松のお母さんだが、本当の正しいことを知っていた。
ガッツが中学卒業して上京する時、
「偉い人にならなくてもいい。立派な人になれ!」 と言って送り出したそうだ。
世の中には頭ばかり高くなって偉そうな奴は大勢いる。
偉いばかりで中身のない大人になるな、恥ずかしくない生き方をして本当の意味で立派になれ! とガッツのお母さんは伝えてくれたのだ。
禅くんのお父さんの了さんが言ってる様に、人が見てなくても正しいと思ったことを当たり前のように行動することが、立派に生きる、ということを育むのだと思う。
長くなりましたが、禅くん卒業おめでとう!
急に立派にならくていい。君の日々のコツコツが、君を立派に育ててくれる。
道に迷ったら、お父さんの了さんを見上げればいい。
そこに道があるだろう。
お父さん、お母さんにありがとうと
素直に言える禅くんは素晴らしい。
かっこいいです。
卒業、おめでとう。
新しい世界に幸多かれと願っています。
胸がとても熱くなりました。。。
蔭ながらずっと応援しています。
お父様、お母様、良かったですね。
さぁ、これからです。禅君。
いいもわるいもかなぐり捨てて、
ご両親に対しても遠慮なく、
思いっきりはみ出しながら生きてみるのもいいと思います。
小さくまとまらず、お父様やお母様とは違う1人の人間として、思いっきり生きてみてください。
涙がでるほど痛いことも、涙がでるほどうれしいことも、きっとあるでしょう。
それが禅君を成長させてくれます。
応援しております。
大きくなりましたね。
これから益々 楽しみですね。
卒業したら、次は入学ですね。
まだまだ続く勉強の日々(笑)
我が家も長男が高校を卒業し、
来月からは大学生になります。
次男は、何とか高校2年生になれる様です。
学校を卒業しても、いくつになっても勉強の日々ですが、
素敵な先輩であり、最強の応援団長でもあるお父さんと透明マントの力は、
羨ましい限りです。
昨年離婚したので、息子たちにとっては、父親のいない家になりました。
団長とお二人の息子さんのような父子関係。
本当に素敵だと思います。
中学、高校と
これからも色々な出来事があると思いますが、最強で無敵の応援団長としておきばりやす(笑)
うちには子供授からなかったから、なんとも羨ましいやり取りだな~。
おっと、いかんいかん、羨む(妬み、嫉みは全くないですよ)より応援応援!
禅君、陣君達の友達になる子供は居ないけど俺が友達になりたい、と真面目に思ってる。
透明マントで守られた、無敵の男の宝物だもん、これから先、時に苦難もあるけど、沢山の経験とよい出会いが待ってる。青空のようにスカッとした未来であれ。
笑って感動して、良い眠りにおちそう。
明日もご安全に、子供達は健やかに。
おめでとうございます。
ちょっと寂しくなりますね。
禅君
大きくなりましたね。
ブログで勝手にみてますが、うれしいです。
家の娘とも友達になるかも知れないですね。
そのまま大きくなってね。