goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の消灯時間まで

ブログの引越しをしました。
愛する方々へ、遺書のように。

岡崎先生とケスラー先生

2013-09-08 13:38:56 | 日記
写真はケスラー先生。
シアトルの大学で日本語を教えてる方です。
スコップ団には学校の先生方が多いんだけど、その中に岡崎先生がいます。
彼は岡崎先生のお友達。


抱いている犬はマック。
書籍「ロックとマック」の、マックです。
彼はシアトルで「ロックとマック」を授業に使用しているとのことで、岡崎先生に「ロックとマック」の本を紹介したところ、
「その本人達をよく知っているよ。」
ということで会いに来て下さいました。
「急にごめんね、団長ごぶさたしてます。」
「おはようございます先生。どうされましたか?」
急に鳴った電話がね、上記の流れを伝えてくれて、まだまだこうして全国、全世界で繋がりという枝が伸び続けていることに何とも言えない感覚を覚えました。

二人の先生、ありがとう。
ワシントン大学での講演会、楽しみにしてます。

またいつか!

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
埼玉県竜巻被害のお宅お手伝い (micamaco)
2013-09-09 12:19:33
コメント欄お借りします。

9月7日、8日に東京近郊メンバーで、埼玉県の竜巻被害にあわれた地域にお手伝いに行ってきました。亡くなった方はいなかったけれど、お手伝いに行ったお宅のワンコは竜巻で飛んできた瓦があたって亡くなったそうです。ニュースではわからないこと。

現地ではまだまだこれからだとは思いますが、土砂などの形の定まらないもののお片付けではないので、外からのお手伝いはそろそろ落ち着いていくと思います。

「スコップ団の方ですか?」とお声をかけていただくこと数回。有名になんてならなくていいし、活躍の場などない方が良いのだけれど、団長が蒔いた種が、アチコチでそれぞれに動き出した結果、お声をかけていただくことになったと思うので、全国のスコッパーに向けられた言葉として、こちらでご報告です。

道具を送ってくれてありがとう。大活躍でした。道具たちも活躍の場などない方が良いのだろうけれど、トーキョーでもう少しお借りします。

今日からはまた、みんなそれぞれに仕事やらおうちの事を頑張りながら、スタンバイ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。