goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の消灯時間まで

ブログの引越しをしました。
愛する方々へ、遺書のように。

日々

2019-06-09 21:39:36 | 日記
シルマが毎日かわいいです。
お布団をかけて丸くならずに寝る動物は、野生では一瞬で鷹の餌食でしょうね。


我々おかめ商事はチサンマンションを直しております。
一気に6部屋です。
カッコよく仕上げたいと思います。


キッチンの使いにくさを僕なりに分析しています。
僕は台所に立つことが多いので、使う目線と作る目線を持ち合わせていると思う。
作業台の狭さは、とにかく全てを狭くする。
レパートリーもだし、品数にも影響する。
段取りも悪くなるし、片付けも大変。

ならば、低予算で快適なキッチンにするならば作業台と収納が第一だと思うのです。
盛付けの余裕は心の余裕!

「ここに、作業台的なカウンターを作ろうと思う。」
「いいね、よろしくお願いします。」
床はヘリンボーンにしました。


でけた。
収納力も抜群であ〜る。


反対側には雑誌などを飾れるようにブックラックを。
ブックラック、グッドラック。


ファンキーベイビー工務店のプレートを付けますね。


「うーい、たてちゃ〜ん?どこ〜?」
「ここだよ〜。」
「え?どこ〜?」
「ここ〜?」
「いなくない?どこ〜?」


「ここだってば〜」
「いた!」


襖も貼り替えて、シックにまとめます。
「なんとなく、これでよかろう。」
は惰性の一環。
予算の中でベストを尽くすことが大切だと思います。


カラオケに行った。
高らかに歌っていた。
持ち込んだものは漬物とか煮物。

せめてもと思いフライドポテトなどを買っていったが、漬物や煮物の方が人気がある。

なんかこう、
(あぁ、まぁ、そんな年齢よね。)
と思うわけ。


息子の中総体の応援に行きました。


みんな頑張りました。


見事、優勝!
おめでとう、広瀬中。
迅と仲良くしてくれてありがとう。


こちらは長男。
「なんで、そんなとこで寝てる?」
「ん?ん〜。」
「ちゃんとソファで寝なさい。」
「ん。」

いやおかしいぞ。
ソファで寝てれば、
「ちゃんとベッドで眠りなさい。」
と言う。

上を見たらキリがないということか。


上を見たらキリがない。

幸せとは、外に広がる風景や景色に【少し】気づくことから始まったりする。

現状を見渡すことがその窓の鍵を開けることになるのかもしれないね。

その心の鍵を、ぶっ壊せ。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 先週末からのマトメ! | トップ |  »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2019-06-10 06:11:30
おはようございます!
昨日はお疲れ様でした!
青空応援団のエールに力をもらい広中剣道部は男子は優勝!女子は準優勝!することができました!!
全部員が自分の為だけじゃない誰かの為に戦っていました。
素晴らしき子供達です。
応援ありがとうございました!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事