goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の消灯時間まで

ブログの引越しをしました。
愛する方々へ、遺書のように。

雪が舞い散り

2021-11-23 23:43:00 | 日記
昼間、現場にて雪がちらつきました。
シャシャシャシャーーって音がしたので外を見ると雪が山から風に乗ってきたのかな。

大家さんのおばあちゃんがそれを見上げてニコニコしていたら、おじいちゃんが上着を持ってきておばあちゃんの肩にかけてあげました。
二人で雪を見ていた。
僕はそれを見ていた。
そして、なんだか泣きそうになりました。

愛だな、愛。

気持ちが嬉しくなったのだと思います。
話は長いし、何言ってるか4割は分からないし、耳が遠いから2人とも僕の言ってることは半分ぐらいしか伝わらない(笑)
それでも、なんかかわいがってくれてる。
リンゴをむいて持ってきてくれたり、クルミを山のようにくれたり。

そんなおじいさんは昔は電気屋さんで、結構なんでもやれる人。

僕の手作り看板を褒めてくれました。
「かっこいいなぁ。これアンタのアイデアがい?」
「はい、そうです。」
「アクリルがい?」
「うん。」
「うまくやったなぁ〜」
「そうでしょ〜」

「やるもんだな、しかし。見違えちゃったよ。」
「うん。あと一息、頑張ります。」
「これ壁紙?」
「うん、壁紙。」
「これは?」
「そっちは木だよ。」


「こういう大工さん、滅多にいないよなぁ。マボいっちゃ。(素敵だね)」
「マボイでしょう?(素敵でしょう?)」

たしかに。
かっこよくなってきたぞ。

もうちょいカッコよくなります。
いや。
まだまだカッコよくなります。






天気が良くてね。

2021-11-23 07:46:00 | 日記
今日はお休みなんだね。
勤労感謝の日。
働けることに感謝して、働いてきます!
夜は稽古もあるし、いい日だ。

借りてる物件のそばで、どうにも揉め事が起きています。
間に入る気はないけれど、フォローは出来る。かもしんない。

いい人と歩けば祭り。
悪い人と歩けば修行。
今、どんな人と歩いていますか?

頭に「品の」と付けるといいかもしれないね。
品のいい人と品の悪い人。

もう、僕はね品のいい人としか歩かないことにするんだ。
見た目じゃなくお金でもない。
優しさのような育ちの良さなのだろうか。
着ている服でもなく、品の良さは出る。
40過ぎて、〇〇してたらダメ。
という(言わないけど)のは完全に当たる。

落ち度の全てを相手になすりつけ、直接言う勇気もない。
意地悪だったり、頭のいいふりをする人達とはさようなら。
人の陰口は僕の前では言わないで欲しいね。
寿命が勿体ないのです。
残された時間なんて、そんなに無いわけだから。
嫌いな人と飯を食うなんてのは、ずーーーーーっとやってこなかったけれど、いよいよ話をするのもよそうかと思っています。
話してるうちになんか許しちゃうし、信じてみようと思う性格だしね。
結果、碌なことはない。

「なにかあったんですか?」
なんにもないよ。
相談をされたから、その回答をしています。

最近思うようにしてるのはね、
感謝する理由が見つからなければ、落ち度は自分自身にある。

だから。
ムカつく度に、ムカつくほどに、親切にするようにしています。

震災の頃を思い出そう。
なに忘れてんの。