Year In, Year Out ~ 魚花日記

ロッドビルドや釣りに関する話題を中心に。クラシック音楽や本、美術館巡りに日本酒も。

チャンドラー 『湖中の女』

2009年10月31日 | 
久々の、しかしまたまたのチャンドラーです。 このブログではすっかりお馴染み、ロスの私立探偵フィリップ・マーロウのタフガイぶりが光ります。 ここにそのあらすじを追うことはしませんが、今回読んでいて、一番気に入った表現がマーロウのこのセリフ。 "However hard I try to be nice I always end up with my nose in the dirt and . . . 本文を読む
コメント

芝生

2009年10月30日 | その他
気持ちのいい秋晴れが続いています。 最近、昼休みに時間が取れると、皇居外苑の芝生の上でお弁当を食べるのですが、 革靴を履いていても、芝生の上を歩くと、ちゃんと芝生が感じられるのですね。 上から踏みつけているのはちょっと申し訳ない気もするのですが、 靴の下から「頑張ってるぞ!」と主張されているようで、 何だか力を貰っているような、勇気づけられような、そんな気がします。 昼休みのほ . . . 本文を読む
コメント (2)

The ハプスブルク 展

2009年10月27日 | 美術・芸術
六本木の国立新美術館で開かれている「Theハプスブルク」展に行ってきました。 ハプスブルク王家が代々にわたって収集してきた古典名画の数々。こんなにもたくさん、一度に、一箇所で見てもよいのだろうかと思うほどの、圧巻の展示内容でした。 ジャンルごとに並んでいた展示から、印象に残った作品を。 まずはイタリア絵画。ルネサンス期、ヴェネツィア派を代表する画家、ティントレット。 (ティントレット「 . . . 本文を読む
コメント (8)

10/25 カワハギ

2009年10月25日 | 釣行記
カワハギを釣りに行って来ました。 今日一緒に行ったのは、先日カワハギ初挑戦で見事28cmをゲットした先輩。早朝、待ち合わせの時間にはまだ30分も早いなぁと思いつつ待ち合わせ場所に着くと、何やら見覚えのある姿が・・・。先輩、まだ30分も早いっすよ。そう言う私もですがね・・・ そんな二人の気合が通じたのか、船宿に着いて釣り座の札を取ろうとしたら、何と一番乗り。喜び勇んで右舷のトモから2つ、確保し . . . 本文を読む
コメント (4)

ベルギー近代絵画のあゆみ 展

2009年10月21日 | 美術・芸術
新宿の損保ジャパン東郷青児美術館で開かれている「ベルギー近代絵画のあゆみ」という展覧会に行ってきました。 田舎暮らしゆえ土日にわざわざ都心に出かけていくのは骨が折れるので、平日の金曜日に夜8時まで開いている美術館というのは本当にありがたいです。この日も入場時間ぎりぎりの7時半に何とか滑り込むことが出来ました。 今回の展示は、ベルギー王立美術館のコレクション。ベルギーの近代絵画がフランスから受 . . . 本文を読む
コメント (2)

10/18 管釣り

2009年10月18日 | 釣行記
久々に管釣りに行ってきました。 場所はフィッシングフィールド川越。高速を使って家から40分です。ご一緒したのはいつもの面々、望月さん、かっしーさん、そしてエスさん。 6時半に集合して、まずはエスさんのニューロッドを見せて頂きます。7フィートを超えているのに、軽いこと!バランスがよく考えられていることの証しですね。リールシートとバットのマジョーラ塗装も素敵です さて、今日は朝一からの3時間。 . . . 本文を読む
コメント (7)

充実した孤独

2009年10月17日 | お酒・飲み物
週末の夜、今日のカウンターは割と混んでいます。 1杯のお酒を前に、シガーを燻らす人。本を読む人。連れと話に興じる人。 バーテンダーさんがてきぱきと順番にオーダーに対応していきます。 そこにあるのは、一人ひとりの充実した孤独。 同時に、カウンターのこちら側と向こう側に生まれる、不思議な一体感。 1杯目は「とりハイ」。とりあえずのハイボール。 角のグレーン臭さが、レモンピールで上 . . . 本文を読む
コメント (2)

カワハギ鉤

2009年10月14日 | 釣具・ウェア・小物等
私の家から一番近いところにあるキャスティングという釣具屋は、何故かカワハギ用の仕掛けや鉤の品揃えが充実していて、これまで直観とフィーリングで色々選んでは、釣行のたびごとに少しずつ試してみました。 とは言え、マトモな検証が出来るほど数多くカワハギを釣り上げたこともないので、これはあくまでも個人的な備忘のために書いています。 まずカワハギ用の鉤には大きく2種類の形があるようです。 1つ目が冒頭 . . . 本文を読む
コメント

クリムト、シーレ ウィーン世紀末展

2009年10月12日 | 美術・芸術
日本橋の高島屋で開かれている「クリムト、シーレ ウィーン世紀末展」に行ってきました。 今週末の12日までということで、果たして行けるかどうか焦っていたのですが、この日は何とか閉館ぎりぎりに滑り込むことが出来ました。 ともかく、お目当てはシーレ。最悪はそれだけ見れれば良いと思っていたのですが、残念ながら本当にその通りになってしまいました。 まずは冒頭の自画像。思ったよりも小さな絵でしたが、引 . . . 本文を読む
コメント

10/11 カワハギ

2009年10月11日 | 釣行記
カワハギを釣りに行ってきました。 お天気もよく、絶好の釣り日和。相模湾を挟んで向こうに遠く伊豆半島や富士山を眺めながら、のんびり糸を垂れるのもいいものです。 釣果は写真の5尾。今日はエサ取りも少なく終始厳しい釣りでしたが、友人(先輩)と3人でわいわい言いながら、楽しく過ごせました。特に今日がカワハギ初挑戦だった先輩が、生涯1尾目にして28cmの大物をゲット。私もこのサイズを間近で見るのは初め . . . 本文を読む
コメント (2)

初Abu

2009年10月09日 | リール
待ちに待ったAbuが届きました。 以前組んだカワハギ竿はリールシートがTBSで、ベイトリールを上向きで使う用に組んでいます。合わせていたリールは右巻きのAvet。ところが、ここ2回の釣行でバイキングを左巻きで使ってみたところ、ことカワハギに限って言えば、私の場合は左巻きの方が使いやすいようです。これは恐らく、仕掛けを頻繁に上げ下げするのに利き腕の右手でやる方が楽なのだろうと思います。 加えて . . . 本文を読む
コメント (6)

カワハギ用ロッド

2009年10月06日 | ロッドビルド
次はまたまたカワハギ竿を組みます。 ブランクはずっと以前に調達済みで、素材はSグラス。以前組んだカワハギ竿のライトバージョンです。これを今度は、竹竿で使い始めたバイキングを下付けにする前提で組もうと思っています。 写真はリールシート。VSSの、サイズは17です。先日組んだ竹竿の握りが少し細かったので、思い切って太くしてみました。 仮組みしてあるリアグリップはマタギのシェイプ済みEVA。フロ . . . 本文を読む
コメント

印籠芯の補修(その2)

2009年10月04日 | ロッドビルド
折れてしまった竹竿の印籠芯ですが、結局、材料を買った工房にお願いして、ちょうど良いサイズ(外径)の矢竹を1本分けて頂きました。 初めはグラファイトやグラスの芯を使うことも考えたのですが、何軒か釣具屋を回ってもこの外径7ミリという寸法の材料が見当たらず、あってもテーパーがきつすぎて使えないものばかり。工房の方にお伺いしても、元の素材と違うものを持ってくるとその部分で弱い方が折れる可能性が高いとい . . . 本文を読む
コメント (4)

休日の朝。

2009年10月03日 | お酒・飲み物
いつもの休日の朝。 珈琲を淹れるところから朝が始まります。 お湯を沸かし、コーヒーミルが豆を挽く音を聞きながら、 今日はどんな珈琲が出来上がるか、心わくわくする気持ち。 そんなところにも、これから始まる休日の楽しみが溢れてきます。 写真は珈琲を淹れる時に使う湯沸かしポット。 最近調達しました。 これまで小さめのヤカンをつかっていましたが、 やはりこのポットの方が、お湯を細く、勢いよく . . . 本文を読む
コメント (2)

エサ箱2種

2009年10月02日 | 釣具・ウェア・小物等
以前も書きましたが、私の釣りのルーツは投げ釣りです。 今ではすっかり回数が減ってしまいましたが、いつもどこかで「また行きたい」と思っている釣りでもあります。その投げ釣り用に、エサ箱を2つ調達しました。 実は以前のクーラーは、もともと投げ釣りを想定したものだったのでしょう、蓋のところにエサを小分けにして入れておくエサ箱が付いていました。これはとても重宝していたのですが、新調したクーラーにはそれ . . . 本文を読む
コメント (2)