Year In, Year Out ~ 魚花日記

ロッドビルドや釣りに関する話題を中心に。クラシック音楽や本、美術館巡りに日本酒も。

ダイワ/ライトアジX170(その2)

2024年09月05日 | ロッドビルド

ダイワのライトアジX170、絶賛バラし中 🔨

以下はいくつか自分のための備忘。

穂先はグラスのソリッドが継いであるのだが、ガイドラップ後、コーティングはせず、上から塗装されている。

(オリジナル)


(バラし中)


剥がした時の欠片からして恐らくウレタン塗料で、なるほどの省力化。

予想通り、オリジナルのリールシートは超難物。いや勿論、こうしてバラす前提がないからこその工法なのだが、ブッシュやアーバーすらなく、ブランクの外径とぴったりの内径で、全面(全周・全長と言うべきか)ブランクの長手方向にわずかに溝を切ってあり、結果エポキシが綺麗に回って、理想的な接着状態。つまり、まぁビクともしない



オリジナルの寸法で大量生産できるメーカーの強みだろうが、なるほどこのやり方が一番工数も少なく、効率的かつ確実に接着できて、最も軽く仕上がるなぁと納得。

                    

これでブランクは丸裸になったので、ここからどうリビルドするかを思案中。

実は以前から使ってみたいと買っていた塗料があり、当初は全面的に色を塗り替えるつもりだったのだが、バットのロゴまわりと、その前後のX柄やメッシュ柄はそのまま残した方が仕上がりが良さそうなので、温存することにする。

     

それから、これまでのSグラスの竿では、長さがある(7フィート前後)こともあり、手持ちで脇に十分挟める位置にリールシートを付けているのだが、今回の竿(170cm)ではバランス上それは望めない。どこまで譲れるか色々と試してみたが、結論として元のリールシート位置で行くことにする。(もともとそういう設計でしょうしね

セパレートのハンドル部分、つまりリールシート下とバットエンドも、EVAを剥がした箇所を隠すようにする予定。(EVAではなくコルクを使います、多分。)



これで2/2ピースは塗装なしで済みそうだが、1/2ピースはそうはいかないので、もう少し全体を綺麗にした上でクリア塗装の予定。グラスソリッドの継ぎ目も段差ミニマムでひと安心。



さて、引き続きぼちぼちやりますよ

コメント    この記事についてブログを書く
« 過門香/四川担々麺(丸の内) | トップ | すや/栗きんとん(岐阜) »

コメントを投稿