ムカシトンボの上陸ヤゴを探しに行ってきました。
・・・ところが、昨年の台風の大水の影響で川の流れが大きく変わっていました。
昨年までの流れは土砂に埋め尽くされ、陸だったところには新たな流れが出来ています。
これはちょっとマズイなぁと思いながらも、これくらいのことは過去にも起こっているだろうし、多少の影響はあるけど心配はないはずなんですが・・・。
で、結局上陸ヤゴは見つからなかったので、ヤゴガサをやってきました。
本流脇にできた水たまりです。(昨年はありませんでした。)
水の中をのぞいて見るとダビドサナエ属らしいヤゴが石の上を歩いています。(わかりますか? 一番ヤゴっぽく見えるのは小石、次にヤゴっぽく見えるのは枯れ葉、三番目が当たりです。)
終齢ですね。
暖かかったせいか動きが活発でした。
こんなにいい透明度なら水中カメラで写してみたいです。
ところで、ここではダビドサナエ属らしきヤゴが8頭見つかりました。
内訳は体長18mmほどの終齢4頭、同じく9mmほどの若齢4頭です。
ってことはヤゴの期間は2年でしょうかね?(サンプル少な過ぎ?)
若齢の1頭、何となくというか、触角の幅というか、腹部のツヤツヤ感というかで、ヒメクロサナエのような気もしなくもないですが、わかりません。
どうかなぁ~?(2008年5月13日追記:これはダビド属ですね。 何を勘違いしたんでしょうか。^_^; )
ダビドサナエ属のヤゴ 2008年3月11日 神奈川県