トンボみっけ+

気になるムシを写しては適当につぶやいてます。(掲載した記事・写真等の無断複写・転載を禁じます。)

寄り道も楽しい

2019-05-25 10:35:51 | 虫たち
カミキリムシを写しに山中へ。

いつものように寄り道をしながら進みます。
林道で見つけたはウンモンスズメ。


ウンモンとは雲の紋。 なるほど。。
ちなみに上がメス、下がオス。 
メスのお腹は卵がいっぱい入っているのかぱんぱんでした。


マントを着た宇宙人っぽいのはウスベニヒゲナガの仲間。


風が止まず、写すのが大変でしたが、これは風の効果でそれなりの雰囲気となりました。


久しぶりに見たトラフシジミ。
初夏感全開。
この季節があと2か月くらい続くとうれしいのに。。


2019年5月24日 神奈川県

里のカミキリ

2019-05-17 21:33:26 | 虫たち
近場で写したカミキリです。

桑の枯れ枝にいたアトジロサビカミキリ(2019年5月17日)


伐採木にいたキスジトラカミキリ(2019年5月17日)


我が家のピラカンサスに来たベニカミキリ(2019年5月11日)


これは我が家のムクゲで発生したラミーカミキリ(2019年5月16日)


神奈川県

カミキリムシを探しながら帰るとするか

2019-05-11 20:48:53 | 虫たち
ムカシトンボに時間を費やしたので、先には進まず、カミキリムシを探しながら戻ることにしました。

立ち枯れした木にいたのはシロトラカミキリ。
いい表情ですね。

 
地元では見たことがなかったのでうれしい出会いです。 


足元に飛んできたのもシロトラカミキリ。
こちらは上翅が薄黄の個体。 色の違いは個体差らしいです。


枯れ枝で見つけたのはドウボソカミキリ。


体長は1cmに満たなく、その名のとおり細いカミキリです。



集落に近い杉林の林縁で見つけたヒメスギカミキリ。
昔、伐採地でこのカミキリの大運動会を眺めた記憶がよみがえりました。


2019年5月10日 神奈川県

まさかのムカシトンボ

2019-05-10 20:11:04 | トンボ
カミキリムシを写しに山中へ。
渓流沿いに進むと若いアサヒナカワトンボが陽を浴びています。


いい季節です。
サナエが羽化してたりしてと流れに下りてみると、おおっ!ムカシトンボが飛んでます。
しばらく観察するとオス・メスとも結構頻繁にやって来るではありませんか。


もしかして当たりの場所?
結局ここに4時間近く滞在し、ムカシトンボを堪能してしまいました。

ムカシトンボの異種捕獲です。
メスはダビドサナエでしょうか? それともクロサナエ?
産卵飛翔しているところをさらわれました。



おまけになってしまったヒメクロサナエの羽化(奥の個体もヒメクロです。)


羽化直後のクロサナエ


2019年5月10日 神奈川県