バイクは軽いが一番

軽快に走れて、燃費もよく、環境にやさしい。バイクや車は軽量が一番!

知多半島へ

2013年06月15日 | ミラ
↑御在所SA

6月14日(金)朝5時50分、1泊2日で大阪から知多半島に遊びに行くぞ~!

西名阪自動車道・松原IC~天理ICへ(通行料金600円)
国道25号(名阪国道)を走行し、東名阪自動車道・亀山IC~伊勢湾岸自動車道・四日市JCT~大府ICまで行きます

妻「眠~い」「CD、聴こうっと」静かだと眠れないらしい

途中、7時40分~8時まで東名阪自動車道・御在所SAで休憩(大阪から144km)

8時20分、大府ICを出ました(通勤割引料金950円)
少し国道を走行し、知多半島道路・大府西ICへ(なぜか伊勢湾岸道と接続されてない)
8時40分頃、半田中央ICで降りて、半田市方面へ(通行料金350円)

では、最初の観光地
ICを降りて、すぐの所にある新美南吉(にいみ なんきち)記念館へ(大阪から199km)
妻「新美南吉って、誰?」半田出身の童話作家です(代表作ごん狐)

ありゃ
妻「まだ、開いてないんちゃうん?」9時30分開館、では、あとで来よう





次は、開館時間に関係なく外観だけ見学できる、半田赤レンガ建物(旧カブトビール工場跡)へ





お~、立派です
妻「中、入れないんや」年数回、公開してるみたい





次は、國盛「酒の文化館」へ
駐車場所に説明書きが・・





ありゃ、こちらも10時からみたい
掃除中のお姉さん「今日は予約でいっぱいなので・・」そうなの?
14時以降だと見学できそう、どうしようかな





では、(すいませんが)クルマを止めたまま、周辺を散歩





半田運河です
※元禄年代以前に阿久比川の氾濫、洪水防止用として造られた排水路





では、クルマで移動
小栗家住宅(蔵のまち観光案内所)はどこ?
あったけど、専用駐車場が無~い!

私「観光パンフレットとか、貰ってきて・・」(クルマで待ってます)
妻「は~い」





-つづく-

知多半島に行こう!

2013年06月13日 | ミラ
↑愛知県常滑市(とこなめし)のINAXライブミュージアム・世界のタイル博物館

週末、どこかにミラでドライブの予定
(走行距離が少ないのでガソリン変質防止とバッテリー充電目的?)

しかし、土曜日の午後、仕事の予定があります

でっ、妻が名古屋の知人に会いたいらしい

では、明日14日から1泊2日で名古屋方面に遊びに行こう(金曜日は代休、土曜日は午前中に帰宅)
知人とは、明日夕方会うとして・・

宿泊は知多半島・常滑(中部国際空港近く)に決定!

<観光候補地>
○博物館「酢の里」(予約制)
○半田運河
○小栗家住宅(蔵のまち観光案内所)
○國盛「酒の文化館」(予約制)
○半田赤レンガ建物
○新美南吉記念館
○えびせんべいの里
○盛田 味の館
○INAXライブミュージアム・世界のタイル博物館
○やきもの散歩道
○セラモール(とこなめ焼卸団地協同組合)
○知多電力館
○ガスエネルギー館
○絞会館

行くぞ~、大阪から知多半島に

新型カローラ

2013年06月11日 | クルマ
米で新型カローラを発売するみたい

排気量1.8リットル、4気筒エンジン、CVT、燃費40mpg?(17km/l)

アクア(Prius c)やプリウス(Prius)が燃費50mpg(21.3km/l)、カムリ(Camry Hybrid LE) 燃費41mpg、インサイト(Honda Insight)燃費42mpg

現行カローラ(Toyota Corolla 1.8 L, Automatic 4-spd)は燃費29mpg(12.3km/l)ですね

なので、燃費38%アップ!かなり良いです

同クラスガソリン車で最高燃費かも・・

結果的に、ハイブリッド技術を使わなくても燃費は大幅に向上できることが証明された

でっ、日本のカローラは、8月頃HV車が登場予定
相変わらず(儲かるから?)HV車に力を入れてます

燃費はアクア並(20km/l以上?)で、価格は200万以下~みたい
(アクア169万円~、プリウス217万円~)

しかし、燃費がガソリン車に比べ25%程良いとは言え、HV車は割高なクルマです
海外では不人気

ところで、アリオン、プレミオ、アクセラ、シルフィ等(1.5~2.0Lクラス)は、いまだにエコカー減税なし(一部50%減税)の状態
これでは、売れませんよね
どうして、燃費を改善しないの?
週末ドライブ派、あまり乗らない派、寒冷地住民派、高速道路中心派の人には、HV車よりガソリン車が向いてるのに・・

※mpg : 1 mile per gallon = 0.425143707 kilometers per liter

ダイハツ・ミラ 燃費

2013年06月10日 | ミラ
ミラは、2月のドライブ以降、ほとんど乗ってないな~

乗ったのは雨天時の買い物とエアコンを買いに行った時くらい

長期間乗らないと、バッテリー上がり、タイヤ変形、ブレーキ固着など、トラブルになりかねませんね
ガソリンも変質するかも・・

では、数キロ先の歯医者さんに行く(普段はバイク)ついでに給油かな
▼給油場所:大阪(セルフ)
単価:141円、数量:12.0L
区間走行距離:190.0km
燃費:15.8km/l

こんな乗り方なのに燃費は良好

でも、4ヶ月間の走行距離がたったの190km
少なすぎますね

では、今週末は中距離ドライブに行くぞ~

妻「台風が来るんだって」・・・

電池

2013年06月08日 | クルマ
電気自動車「日産リーフ」のバッテリーを5年または10万km容量保証!

参考記事:バッテリー容量保証を開始

しかし、EVやHVのバッテリーはホントに5年以上も使える
でっ、実際の寿命は3年?6年?12年?

家の電動自転車のバッテリーは1年ちょっとしか使えなかったのに

なんか、おかしいな~

バッテリーは消耗品ですよね
5年保証と言うと、余計に不安になります
それより、LED照明みたいに寿命は40000時間(約10年)と言った表現の方が安心できるかも

電動自転車に限らず、バイク、携帯、スマホ、パソコン、デジカメなどのバッテリーと、何処が違うの?

長寿命化の特別な技術があるんだろうか・・

いろんなバッテリーを使ってきたけど、最長で6年くらいの寿命でした(クルマの鉛バッテリー)

う~ん、なんか納得できないな~・・

※あくまでも個人的な感想です