悠歩の管理人室

歩くことは、道具を使わずにできるので好きだ。ゆったりと、迷いながら、心ときめかせ、私の前に広がる道を歩いていきたい

現代姥捨て考

2012-04-30 22:52:49 | 雑記

介護保険の長期入所契約のため、施設に行ってきた。これまでに、ショートステイ、
デイサービス、訪問リハビリ、介護用品のレンタルなどを利用してきた。
介護保険は、高齢者を抱えた家族が、介護疲れなどで、共倒れにならないよう、
サービスを提供するのが主な目的だと思う。
本来の目的は、少し違い、利用者の家庭復帰のために、残された能力を保全し、
リハビリサービスなどを利用するため、一時入所させることにあるのだろう。

しかし、ショートステイから帰宅する際、迎えに行き利用者の様子を見ると、
まるで生気のない様子で、ただ置かれているだけといった様子の利用者が大半だ。
主に利用する施設以外に、2~3ヶ所の施設とも契約をしており、時々利用する。
利用者の様子はいずこも同じだ。
自分の判断で動き回れる人はよいが、脳溢血や痴呆などで行動に制限がある人は、
ほぼ放置状態だ。職員の数が限られているので仕方がない。

望ましいのは、マンツーマンでの対応だが、望むべくもない。
それらの状況がわかっていながら預ける側は、「姥捨て」の思いに駆られる。
時々事件になるような、悲惨な老老介護の結末を避けるためとはいいながら、
当たり前とは思い切れない。
経済的に恵まれていれば、リハビリスタッフを個人的に雇い、自宅で生活させたい。
今の母の状態であれば、車いすで自宅内を自由に動き回れるよう大改造したい。
施設での母は、車いすでけっこう動き回っているようだ。
家では、廊下以外は1mくらいしか動けない。
ただ、わが家の経済状態でも、優先的に母にお金をかけることはできる。
だが、自分の老後を考えると、母の年金の範囲内での対応となってしまう。

悲惨な事件を起こしてしまう人は、私なんかよりずっと老親に手をかけ、
面倒を見ていると思う。

私は、介護保険、福祉の制度を利用して、自分の力はそこそこに使っているだけだ。
事件を起こしてしまった人を、とても責められない。
制度を利用すれば良かったとも言えない。
私と同じにすれば良かったとも、とても言えない。