サランヘヨ 登山

登る男の山行き日記がメイン
ものづくり、わが家の飯、料理レシピ、手打ち蕎麦、韓国発見は映画紹介に日韓文化比較。

212霧氷と風雪の三峰山から高見山・東尾根縦走

2012年03月12日 | 登 山

山行き記録はヤマレコをご覧ください
       212霧氷と風雪の三峰山から高見山・東尾根縦走 [大台ケ原・大杉谷・高見山]
        
   

念願の高見山・東尾根縦走をすることが出来ました。
これは、銀魂さんという心強い同行者に巡り会えたから出来たことで、私単独では到底出来ない山行きでした。感謝します。
車2台を出発点と到着点にデポするという楽しい企画も初めて味わいました。
3月中旬なのに早朝から雪が舞い路面が白く凍結、寒波襲来でなんと寒い雪中登山になったことか。
全長20kmほどを10時間以上かけて歩きました。予定以上に長かったです。

高見山山頂   精霊に何かを祈っているのか! 純白の霧氷に包まれる登る女

高見山から北尾根へ少し下った大ガレ場  雪庇の下は200mほど崩落しているのに、この笑顔な登る女!

高見山山頂 10cm以上にも発達した霧氷、エビの尻尾に見とれる登る女

北尾根山頂直下  ここだけ岩場を下る。ロープは凍っているがそんなの関係ない。登る女が下る

さらにその下  霧氷が重く垂れ下がっている樹の下、急斜面を果敢に登る女

吹き荒れる尾根筋、 横殴りの風雪にもなんのその、ガンガン行く登る女

これが霧氷のトンネル。 登る女はどこへ!              高見山から下りの尾根

高見山山頂      とにかく寒い、一瞬、陽が出たがそれっきり

たかすみ神社の祠

ブナ 樹齢100年以上の大木                     10年程の幼い木

この日、唯一の青空画像



みつえ青少年旅行村からスタート、まずは不動滝へ、避難小屋前のブナの大木

三峰山への尾根筋は霧氷のトンネル                            大日如来

三峰山山頂、この天気で展望は全く無し   八丁平
 
八丁平をあとに先を急ぐ                                   新道峠、ここから東尾根がスタート

南側、眼下に月出の集落、中央構造線が走っているところ、大ガレ場を覗き込む

朽ちた木にサルノコシカケ       登る女は絶えず地形図とコンパスで現在地の確認

晴れていれば池木屋山が見える地点                           請取峠付近だけ尾根が崩れていた

古い標識、山名が読みづらい          一瞬の晴れ間             高尾山西峯に向かってきつい登りが続く  

急斜面から登ってきた方向に振り向く、きつい斜面でアイゼンを装着。    雪面の下はパリパリに凍結している

尾根に横殴りの風雪                 痩せた尾根

トクマ山付近で道間違い、5分ほどで気がつき登り返す。尾根筋には赤い境界杭とテープアがある。   サイメ谷山

狭い尾根、樹をくぐる度に雪が落ちてくる。 崩れた作業小屋。 やっと北尾根分岐に着く。ここから先は一度通っている。

高見山まで標高差で200m、雪が深い。積雪は30~50cm。 霧氷はすごく発達している

急斜面に樹が覆い被さり這いつくばって登る。 登りに一箇所、下る岩場がある。ここは凍結している。ロープを頼りに

山頂のたかすみ神社が見えた。  山頂に立つ祠            避難小屋前の雪庇

高見山山頂の霧氷はとにかく凄いとしか言いようがない

杉谷・平野分岐点の熊出没看板      丹ノ浦橋を渡って右へ、平野川で靴の汚れを洗う     無事ゴールイン