365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

夏休み1日目

2012-07-27 21:31:10 | 今日の怪獣


朝から気合のラジオ体操

今年の布陣はどんなものか・・・
地域の子どもの様子と
その子と地域の大人の様子を目にするチャーンス!



今年の中学生は
なんだかすねていない子たちが来ている。
体育の評価に関わるらしいので
体操カードを持っていないけれど
やってきてる様子。

「カード、もらったらいいよ!」と言ってやると
「うーん…」と
ちょっと恥ずかしそうにしていたわ。

ちなみに今日二日目に
カードをもらってラジオ体操の証拠にしておりました。
すぐにもらいにいけないあたりが
思春期☆
怪獣兄は昨日の段階でもらってましたけど。


9時からは円山八十八か所
(円山登山)
山頂まで登って、降りていくタイムをとる

道中リスにあったり
いろいろと魅力的なところがあるけれど
中学生で20分ちょっとで登って降りてくる
(10分台でもいけるらしい)

怪獣弟ちょっと手を抜いて走っているようだった…

むうううううう…なんだこりゃ!!!!!


その後のつり輪

も、すぐにあきらめた

むううううううう…なんだこりゃ!!!!!

どうも最近、
「どうせやってもうまくいかない」って気持ちに
なってきている様子。
あきらめる事を覚えるためにやってるわけじゃねーぞおお!!!!

一つでも自分で考えて行動しうまくいく経験をする為じゃないの?????

しかし、なかなか怪獣弟にそのおもいは伝わらないのであった。

いろいろふに落ちないが

帰宅する。

いとこが怪獣チビに会いに来てくれた
怪獣兄弟ってば
お土産の帯広クランベリーのスイートポテト


うっかり、包丁を入れてしまってからの写真。
いやあ…うまいね。

スイートポテト
凍らせて食べるとおいしいらしいけど
そこまで残らないだろうなあ。

というわけで
1日目、あっという間に過ぎていきましたとさ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする