365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

危険と

2015-05-31 19:08:33 | 走る!走る!怪獣


なるほど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

800mと3000m

2015-05-28 05:27:35 | 走る!走る!怪獣
怪獣弟は先の記録会で
800のタイムが出ず(昨年より落ちてるう(^_^;))

とうとう
3000への転換を迫られた。
基本的には
陸上の先生もワタクシも3000mのほうが向いていると思っていたので
まあ、そんな時期なんだろうなあと思っていた。

800を走っても1500mのペースで走ってしまうのでは
そりゃいつまでたっても
タイムはでない。

レースでどんどんそうやって距離が延びて行って
最後にはマラソンになっていくんだろうかね。

本人は
「つらいからいやだ!!」と拒否権の発動
拒否っす。拒否!!

これはまいりました
だって、
これがベスト!って思って進言されたことなのに

「疲れるからいやだあ」って、いったいどういうこと???
「疲れるけど、がんばる!」
ではないのね。

当然
「つらいのがいやなら、この世界は無理!やめちまえ!!」
となる。
発火点は陸上の先生もワタクシも同じ。

1500mは人気があるんで
チームや校内での出場枠に入れないことがある。
まあ、ふつうの部活でもそうなんだろうけど
800mや3000mなら
それほど厳しくはない。
後輩もどんどん中学生になる
後輩もどんどん速くなる

公式戦への参加ができなくなるのは
困ったことだからね。やっぱり、うまく自分の力を開花させることができる場所を
作っていくのも大事かと。

なんだかんだで冷静に考え
3000mやってみるとのこと。
実際に3000mはレースペースで十分走れるようだった。

ちなみに
800mの選手を振り分けるチーム内レース一昨日行ったらしい。
一応怪獣弟も参加権があるんで
必死に勝負した
ら、

先の記録会の800mのタイムから縮む事の10秒




え!!??どゆこと??
(p_-)

こんな好タイム見たことない。
なんじゃそりゃ。


尻に火が付いたら
できるんじゃん。

道大会の標準タイムもおそらく切れるだろうと。



まじか???!!

嬉しいけれど
3000転向を決めた日の出来事。

とりあえず、至近の公式戦は800mと1500m
入賞レベルではないけれど
標準とりにがんばってほしいもんです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベイマックス

2015-05-28 05:26:54 | 怪獣ちび経過報告


ちびの生誕祭に
ゲットしたアンパンマンのDVD と
ベイマックスのDVD 。

ベイマックスを丁度レンタルしていたのだが、
ます、初めて見た時に

「こわいから、やら~」
なんだそうな。

お化けみたいなんだね♪ベイマックス。暫く半べそかきながらも
目がはなせない。

最後は
ベイマックス大好き!らしい。

ベイマックスがこわかったら、
そもそも
アンパンマンに出てくるキャラはみんな

怖いよなあ。(笑)

ドラえもんと自己犠牲サムライ魂、意識した
今時和風話だわ。ベイマックス。

チビには、スピーディーな戦闘シーンしか残ってないかもね。

我が家のちび以外の男子には不評でした。
わかりやすいからかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3歳児健診

2015-05-27 21:54:52 | 怪獣ちび経過報告


ちびの3歳児健診に
でかけました。

超久々に(笑)

会場では、あたりまえだけど
めちゃ可愛い3歳児大集合。

オムツ8割パンツ2割?
くらいか。
数がしっかり認識されている子は
看護学生の実習の子の数を数えたり。
(^-^;

まあ、ちびは、40までなら唱えるけど、かぞえられないから(-_-;)

しかし、かなりアクロバティックな姿勢で腹筋。これもまたいない。

(膝のうえで向かい合いだっこ。両手を繋いだまま頭を背後に倒しワンダーコア。×20)

ドクターの前
「おなまえは?」
「…。う。」
「おなまえ、教えてくれるかなあ?」
「かの、う。で、しゅ」
あらら、緊張したかな?

☆結果☆

むし歯なし、歯茎健全、歯並びばっちり。
発育ばっちり。
熱痙攣は要観察。
肩をかよがるのは乾燥肌だろうとのこと。
アトピーじゃないにしろ

牛乳のませすぎ注意報(笑)

知ってる?
牛乳、一日2杯まで。

毎食牛乳つけちゃうし。
のどかわいたら牛乳だし。

規定の何倍かなあ(笑)

まあ、元気だから、
よし。
ただ、太りすぎにはならないでほしいねぇ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜益川

2015-05-24 06:22:08 | 今日の怪獣

黄金山かわゆい。


チビもいっしょに。

釣りはせずに、川に石を投げるトレーニング(笑)


しゅつげき。




朝の川
清々しいわよ。






えいっ

魚(((^_^;)にげるから。


糸からめてばかり。


田んぼに浮いてもがいてるコオロギの赤ちゃんを眺める。



がんばるも
釣果ゼロ(笑)



かえりはは
当然コレ。
朝やきよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスバラの季節だあ。

2015-05-24 05:55:18 | 怪獣ごはん


アスパラといちごが
大量にきた。

アスパラは

ゆでたり、グリルしたりしたのをタラコマヨとミソマヨとマヨの三種を付けて1本まるごと食い。



クリーム煮



これまた大量にあるもやしと炒めて

すべてやってけた。


いちごは、傷みがちょいありで
返品いちご8パック。
普通に2パックたべて、

あとは、傷んだところを切りとり
スムージーにするために
冷凍庫行き。

普段なかなかできないから
土曜日で助かった。



焼き肉のときも
センターはアスパラ(笑)

焼き肉のあとでも、
胃が楽だわ。(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちびの3歳

2015-05-23 08:56:48 | 怪獣ちび経過報告
昨日でちびも3歳を迎えました。

3歳からは、
あっという間に子どもになっていっちゃう。

3歳なんで山菜(笑)


はじめて
自力でたけのこ。



みつけるのうまい。

たけのこちゃん♪と歌いながら
さがしてる。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1500計測におもう。

2015-05-20 23:12:31 | 走る!走る!怪獣
今日は怪獣弟の学年で1500の計測があらしい。
昨年はグラウンド事情により、
揉み消された1500計測。

どうなることやら。

兄の時は、特にトレーニングしたわけでもないのに、まわりがやる気なく、
6分台で学年1位だったらしい。

(>_<)

しかし、怪獣弟の学年には
怪獣弟がいまだかつて勝ったことのないA 君がいる。
これだけ練習しているのに、
小5から彼にだけは勝てない。

先のシャトルランでは100で戦線離脱してしまったらしく、
勝負したことにならないとか。

まあ、もともと持っている体の財産が怪獣弟とは違うのだろうから、気にしないこったな。
ライバルにもならないくらい昔から突出していても気にしないこったな。

逆にほんとは競り合える相手がいたほうが
タイムがでるかもね。

しかし、昨日
100×10本、200×10本、300×10本の練習だったらしい。
疲労の抜け具合も肝か。

A君とどこまで競り合えるか
楽しみだわ。
幸い晴れてきた(^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイターズGS から。

2015-05-17 21:24:34 | へなちょこ野球小僧怪獣
久々に札幌ドームに出撃しました。

大谷くんの旗をもらい、
よろこぶちび

ファイターズカップGS でゲットしたチケットで札幌ドーム。

綾野剛が来るかと聞いていたが、勘違いだったみたいでにわかにがっかり。
しかし、仮面ライダーのショーがあったり、
チビも終始大興奮でありました。


待ち疲れたらしい(笑)





試合は
しびれる投手戦。
しかし、ホームランを打たれ
完封負け。無念。







福住から札幌ドームまで、そして広くて階段たらけの札幌ドームを一人テクテク歩いてビックリ。


そして、ファンクラブカードの抽選で6月の観戦チケットが当たり、またまた行かねば(^O^)


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川っぷちを走る

2015-05-17 07:09:48 | 走る!走る!怪獣


土曜日は
近所の川沿いラン。

百合が原公園は花を愛でる客が多くて
案外ランナーが少ない。


でも、川沿いは
歩いたり、走ったり、
走るためのエクササイズをしている人がいたりと
お仲間がいる感じ。

時間があれば、川沿いまで歩いて移動し
アップ、川沿いを端から端まで走り、帰りも歩いて移動でダウン。

まずまずのボリュームになりましたわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リコピン

2015-05-16 07:52:51 | 怪獣母確率70%


リコピンマンゴー

とまとの香りと
マンゴーの香りがかぶり
あまり違和感なかったわ。
でも、びっくり。
色がやばい、やばすぎるわ。

さあ、死ぬほど忙しかった金曜日を乗り越えて
気合いいれて土日
ダラダラしたい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天国

2015-05-15 20:45:04 | 怪獣母確率70%


よし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄へいきたい

2015-05-15 06:07:31 | 沖縄!!!
我が家では、ほんの15年ほど前まで、
毎年沖縄に出掛けていた。
冬もこれほどのスキーバカではなかったため、
旅に出る余裕もあった。

が、

最近は
なかなか。

まとまって家族で休みがとりにくいのと、
家族が増えたのと
当然、
冬場の大出費を考えると
夏にあまりでかい出費はできない。
しかも、
怪獣兄は
今年受験生(>_<)

が、
怪獣弟が


沖縄にいく。

と、またまた
かなり綿密な旅計画をもちだした。

まあ、そりゃね、

いきたいけど。


夏期講習や合宿に
陸上大会など
厳しいなあ。

どうなるかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂トレ

2015-05-13 20:59:59 | 走る!走る!怪獣


日曜日。
坂練習してました。

一人だとイマイチもりあがらないけどね。

チビは
怪獣兄が使っていた背負子&バギーを発見したため
赤ちゃんに戻ってました。(笑)



石狩の防災ひろばは
人がいなくて
多目的広場(仮設住宅用地)の周回が410mくらい

ほどよい斜度の築山

トイレに炊事場

隣には魚屋(笑)



ランチのカリーナン

ナンを食べるときって
どうして、リバースに見えるのかしらね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日

2015-05-10 20:38:06 | 今日の怪獣
毎年の事だが、
母の日なんてのは怪獣兄弟に
ちゃんとしてもらうことはない。

まみー(ばあちゃん)に
喜んでもらう日と認識。(笑)
まあ、それもいいけどね。

家族みんなで、
まみーへのプレゼントを見に行った。
じじにもプレゼントを一緒に送ろうと、みんなであれこれ探し回る。

つきなみだけど、きっと
のんびり楽しんでくれそうだねと
みんなでセレクト。

送りましたが


到着は火曜日。

二日遅れですが、
母の日。


ロイズでパンを買ったら
母の日記念で
お花がつきました。

チビから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする