365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

川遊び

2012-07-30 20:48:26 | 道産子怪獣情報

昨日、あんまり暑いんで
千歳川入りしたことは
前出の通り。

川に行く前の腹ごしらえに
とんカツ専門店に
ええええ??
授乳期にカツって危険な香り

あぶらっこいものは
乳腺がつまりやすかったり
母乳の味がまずくなったり
なにより、脂質が高い母乳は
赤ちゃんの胃腸に負担になるという話も聞く。

まずくて飲まないってことは
いまのところ経験無いけれど
この暑い季節に内臓の調子が悪くなるのは
いただけない。
川よりカツで結構シビアな場面が!!

結局、カツ丼も量的に厳しいし
豚汁であれば、
根菜もとれるしこれで調整するしかない…と
ごぼうやニンジンにすがる思いで注文。

ひれかつがふたつついている。
ちょっとたべてみよ・・・って

さくっさくでじゅわじゅわで
うっま!!!!!

まあ、このくらいの量だったら大丈夫かな?

キャベツもたっぷりいただけそう

と思ったら

怪獣ちびがぎゃお泣き。
チビもお腹が減っていたらしい。こまった…。

結局、あまり箸をつけ無い状態で
一度車に戻って授乳。
しばらくたって、パパりんとバトンタッチ。

やっとこ食べられた。

日曜日の暑い日の千歳川は
たくさんのカヤッカーが集まってた。


怪獣ちびも乗ってますう




少し流れに入ったりしてたけれど
ずいぶん、上手になってきたように見えるわ。






パパりんとこぎ出せ!!


怪獣ちびはお留守番。
ワタクシと一緒に川沿いのサイクリングロードをお散歩。

こじゃれたガーデンカフェなんかもあるんだけれど
その外側からお庭を眺めてみる。
と、熊よけなのか
電流線ががっつりあって
ちょっとやそっとじゃもぐりこめない感じ。
(もちろん自分ではなく、動物たち)

川に足をつけられるもう少し上流目指して歩く。



歩いていると
いろいろな形で川を楽しんでいる人たちがいる。
今回面白かったのは、まるでガンジス河にいそうな
日焼けして細いおじいちゃんが
泳いでいたこと
時折立ち上がり、あたりを眺め
また泳いだり、浸ったり…

最後は近くにある、水飲み場で体を洗っていたのが
ガンジスのおじいちゃんとの違いか。

緑のトンネル状になっている場所は
空気が少し涼しくなっていて
ちょっと休憩したりしながら
小一時間歩いてみた。

怪獣チビから2m離れないところで
足を浸してみた


きれいだよね。やっぱり千歳川。




手の上を子魚が泳いでいきましたわ。
かわゆい!!
(写真にうつらず残念)

本当は泳ぎたかったなあ…。
早く怪獣チビと
川遊びできるようになったらいいのになあ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする