365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

北海道なんもなんも!ライフ

2011-05-23 22:07:17 | 報告!携帯DE怪獣
なんか、
それもおかしいと
感じてしまう。

なまら

って、みんなが思っている程
使われないよね。

「○○っしょ」というのも、あまりね~聞かない気がする。
方言はあやしいが、冬季の室温とか、
手袋をはくって言うとか

わかるわー(笑)

一番ぐっと来たのは「書かさんない」

「書けない」
の、違いがわかるのが、道民ってところかな。

違い、わかりますか?

ワタクシ、こうした沖縄本はかなり読破した方なので、
うちなんちゅが
沖縄本に興味を持つ感覚って
これに近いのかもな~
と、思っちゃいました。

やっぱり、
「そんなこと…一部だけじゃないの?」ってことが、結構多いのもね、
沖縄の人も沖縄本見て感じるんじゃないかと…。



ハンバーガー1個食べてコーヒー飲み終わる前に、読破しました。

まあ、読感も読後も軽いのは、いいよね。たまには。

次は沖縄ルール買ってみます。(^O^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初☆ 街へ

2011-05-22 16:08:58 | 報告!携帯DE怪獣
雪がなくなってから初めて街に買い物に来た。

まあ、陸トレが始まる前のささやかな自由になる休日。

貴重
貴重(^-^)

しかし、昨日の段階で、1週間分のくたびれ感に覆われ、熱はでるは、洗濯は3回まわすはで、
食材買い出しで1日終了。

もう、今週中に
コンタクトレンズを買いにいかねば、一大事。

必死であーる。

午前中に、怪獣ブログの整理をちまちまやっていたら、あっというまに昼に貴重な休日にPCにばかり向かってしまったー。
要領悪し(・_・;)

まずは、気合いで
街に車で出る。駐車場が奇跡的に空いていた。

コンタクトレンズを無事に購入。どうやら最近はドクターに看てもらわなくても買えるらしい。
ちょっと、心配だけど、こっちも体力がいつまでもつかわからないからね、
短時間で済ませることに。

速攻買えたので、その足で本屋へ。
欲しかった本は無かったのに、うっかり違う本を購入してしまった…。そのうち、レビューをアップいたします。(笑)
もう、怪獣たちも読めるなあ。

で、このへんで、体力がアウト。まず、こんな長距離を歩き続けるのは数か月ぶりだったし、
微熱っぽさも残ってるからね。仕方ない。

コーヒータイムで、現在、お休み。

立ち上がれ!!自分!!(T_T)

これから、ジャージを買いに出ます。が、厳しいかなあ。


街はうちの近所よりも、はっきりと季節が進んでます。

ライラックは、今年初めて見ました。
時計台も今年はじめてだけどな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある夕方

2011-05-21 17:03:41 | 報告!携帯DE怪獣
ある日の夕方に
職場まで怪獣弟から電話があった。

電話を受ける事はできなかったので、
後で連絡をすることにした。

連絡を入れるまで、かなり周りの人たちが気にかけてくれていたのだが、なかなか時間がとれない。
少し落ち着いてから連絡したところ…

「かあちゃん!!兄ちゃんがね、冷蔵庫のメロン一人で、全食いした~っ!!」

えっ?
それで、電話っ?

「じゃあ、あんたも1個食べたらいいよ。」

職場のみなさん、びっくり。(笑)

怪獣弟
「ぼくには、無理~っ」

不正を訴えたかったのだね。

まあ、小さいメロンなので、全食いは構わないけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あおむしくんが

2011-05-21 12:35:38 | 報告!携帯DE怪獣
さなぎになりました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あおむしくんごめん。

2011-05-19 19:53:07 | 報告!携帯DE怪獣
あおむしくんが「無事」に到着した
しかし
残念ながら
とっても残念ながら
まだ、しっかりとお世話ができていません。

なにせ
退院したら
鬼のようなハードな日々が続いてて
なのに
体はすっかりヘタっているんで
どうにもなりません。

自分の身もどうにもならないので
とりあえず
怪獣にあおむしの飼育を発注。



「あおむしー!!!いやあああ!!!」

喜んで・・・・くれない。みたい。

明日、お仕事場に連れて行きます。
元気でがんばれ!あおむしよ。

それにしても
ほんとに体がおかしい。

今までほとんどクスリもいらなかったのに
最近は痛みがまたでてきていて
クスリがきれると・・・・
(薬中か。)

明日はどうなる?????自分。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かまってくれ~怪獣

2011-05-18 05:43:24 | 報告!携帯DE怪獣
最近
怪獣たちが
非常に暑苦しいことになっている。

3人掛けのソファにぎゅうぎゅう詰めでお尻をねじ込んできて、
「ぎゅーしたら、また(ろっこつ)いたいからな。がまんだ。」
といいながら、
既に80パーセントのぎゅーである。
小4のぎゅーも
中2のぎゅーも
ありがたいが
暑苦しい(笑)



でかくなっても
怪獣は怪獣なんだなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花

2011-05-17 21:48:18 | おしごと!!
菜の花はまだ
うちの近所では
咲いていない。

今、我が家の庭で咲いているのは、
ヒヤシンスとチューリップ。そして、ビオラがちらほら。

そんな札幌だが、何気なく関東に住む友人と電話で話していた。
その中で
子供が
アオムシをメダカの水槽につっこんだら
メダカってば

アオムシを食べちゃった( ̄□ ̄;)!!
という報告。

この辺じゃ
アオムシが案外みつけにくい。スジチョウの爆発的発生があったりすると、可愛らしいモンシロチョウなんかは、全然姿を見せない。

という訳で、モンシロチョウの幼虫のアオムシは貴重。

なんだかんだで
なんと、
アオムシがいるであろう菜の花をアオムシごと、札幌に発送してくれた。

まだ、たどりつきはしていないが、
もし、長旅に息絶えた奴がいたら、
メダカの体の一部になっていただこう。
ちなみに、
子供たちに

メダカ水槽に
アオムシを入れたらどうなる?と尋ねたら

「ふやけながら水槽の底で静かに息絶える」
を まったくかんがえずに
「すごいアオムシとは思えぬ速さで、脱出する」
という回答が多い。火事場のバカ力ではなく
「メダカ前のバカ速度」
死んで欲しくないんだね。(笑)

そんな姿も
ちょっと期待してしまいそう。
まあ、命を弄ぶわけにはいかないので、きちんと研究素材として活躍させます。

(`∀´)

ところで、
菜の花で育った子はキャベツを食べてくれるのでしょうか。
心配です。

速くこないかな。

メダカ飼育中のみなさん。突然えりりんがアオムシを持って登場したら
そっとしておいて下さいな。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退院ヤキニク

2011-05-14 16:59:56 | 怪獣母確率70%
退院して、自宅に戻ると
自宅はとんでもなく寒かった。
まあ、これがふつうなんだろうけど、

怪獣兄弟を
召集しての
ヤキニク退院祝いを自主開催した。

近場の行列ヤキニク屋はユッケ騒動で
すぐ入れるかんじ。


まあ、風評って奴か?関係ないね。

生ビール
久々に飲むんで
効きすぎるかも…とも心配だったけれどいい気分で1杯だけ飲めちゃいましたー。 (^O^)

お肉も
ちょっと脂っこいものから、ナンコツまで、いや~、楽しんだ。

毎日食べるもんではないからさ、
たまには
ヤキニクもいいもんだよねー



摂取したカロリー分リハビリがんばろっ!

ちなみに、本日
入院荷物片付けやら洗濯やら
お風呂と流し台をやっつけました。
風呂、大迫力でした(((゜д゜;)))

すぐ、バテます。


ヤキニク
6月にまたやろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ!!

2011-05-13 06:57:35 | 報告!携帯DE怪獣
いよいよ
退院の日を迎えました!!
(^O^)

たくさんの人たちに心配かけて
迷惑かけて
気持ちも痛かったりしたけれど、
まずは
ふつうの生活に戻れることが
復活の狼煙であります。

焦りもなくはないけれど、
やれるスピードで
やっていくしかないです。

さいごの日も
外出で仕事を昼にあがってきてからリハビリと退院手続きになります。

退院の日も外出って訳わからんな。(笑)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜とココロと音楽と

2011-05-12 20:06:16 | 報告!携帯DE怪獣
札幌も
いい感じに桜が咲いてまいりました。
病室から見える
小さな庭の桜も梅もこぶしも
一斉に咲いてます。
北国に住んでいて
いいなあ…と思うのはこの
一斉に花咲く季節がある事。

待ちわびて
待ちわびて
一気にいろんな花が咲くのだな。

とくに今年は連休まで天気が今ひとつで花たちの蕾もいまひとつ景気が悪かった。
まして、
なかなか外にでて
のんびりと花を愛でるようなぜいたくもできないしね。

昨日、ふと
職場にあるエゾヤマザクラが
ほっこり咲いていたのに気がついた。
背の低いまだ、若い桜なので
花びらの様子までよく見える低さ。
気恥ずかしいそうにも見えて
「一応、がんばって咲いてみました。きゃっ!!お恥ずかしい(*^_^*)」
なんて咲いているようにも見えて
なんだか嬉しくなった。

公園にある
もう25年はそこにあったであろう桜はもう、
「どうだ~、参ったか!!」といわんばかりに咲いていてね、まさに「咲き誇る」って日本語がこんな様子を表すのかもなあ…と思えちゃいました。

で、そんな
花ざかりの季節ですが、
無事に明日退院ができます。

長かったなあ。

最後の夜は、
ちょうど
「看護の日」ということで、夜の6時からアコーディオン奏者による演奏会がリハビリ室で開催されるという。

生のアコーディオン演奏なんて、あまり聞けないのでね、
結構楽しみにしてた訳。

しかし、帰院が遅くて、リハビリスタートが、17時すぎ。明日退院という事もあり、作戦会議とストレッチは病室で行われた。

なんとか6時すぎにストレッチは終わったものの、まだ筋トレが済んでいない。仕方無いので、車椅子で埋め尽くされたリハビリ室で一番後ろに置き去りにされた台に座り筋トレ開始。

心地よいタンゴのリズムに合わせてダンベル。
しかし、次は東日本大震災のMCから、突然、りんご追分やら青葉城恋歌やらふるさとやらが演奏される。

あらら…ペースがゆっくりになると、3キロのダンベルが、重い重い。(笑)

理学療法士さんが、苦戦しているワタクシを眺めて
「どんだけ筋トレ好きなんすか!!」とコメント。
いやいや、続きは演奏会会場でって勧められたのでね…。

しかし
りんご追分のペースで筋トレしたら
マジ、効きます。

お試しあれ。

話を演奏会に戻す。
病院でこういった演奏会に参加する機会は、初めてだったのだが、
80歳オーバーの人生の大先輩ばかりの病院において、アコーディオンで歌う事はとても心弾む事のようだった。

鼻からチューブをたらしながら、
点滴を入れながら
おしっこ管入れながらでも、演奏会を楽しんでいるのがよくわかる。
(途中で看護士さんが、ケアしにいく光景もちらほら)

手拍子したくても半身が麻痺していたり自分で車椅子から体がずれても直せない人も多いのだが、
みな、唸るようにそれぞれの声で音楽と同調していく様子は圧巻だった。

いつも応援してくれる向かいのベッドのばあちゃんは
なぜか涙がとまらなくなってた。
「なんだかわからないけど、こんな年になって恥ずかしいわ。」って、感激してた。アコーディオンの、音色もそうだよね。哀愁ただようというかな。

音楽ってすごいんだなあ。
改めてそう思う。

病院で長く暮らしていると、なかなか気がつかないけれど
みんな、なんだか寂しかったり、それぞれの家族や故郷に大切な思いを残しながらここで過ごしている。

ガマンしている心にそっと音楽が染み込んでいったのだろな。

お年寄りは
みんなガマン強い。だから、時々
こんな風に解放してあげるのも大事だね。
みんなに比べりゃワタクシなんて、
全然。ガマンできてないからね。

桜もさいた。
退院祝い?のアコーディオンも聴けた。
明日いよいよ退院。 多分、やっと春がやってくるような気がするな。

まあ、南では、台風ができてるみたいですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上がれ!!(^-^)/

2011-05-08 06:52:49 | 報告!携帯DE怪獣
さあ、連休も今日がラストですよ。皆様。
いかがお過ごしですか?

ワタクシなんぞ
毎日入院休暇なので連休のワクワク感も癒やされ感も
あったもんじゃありません。
以前書いたように
DVD三昧に自分を追い込んで
気を紛らわして過ごしとりました。

当然ですが
旅に出た訳でもないので、

「いや~、連休にさあ…。」なんてネタも無い
当たり前だが、ここを出所してからも、ワタクシにGWは無い訳であります。

なんだかなあ。
夏休みも連休も大好きなワタクシには切なすぎます。

昨日は、あまりにも準備無く明日からの5連勤(普通)を迎える事に不安なので、多少仕事。

けれど、やっぱり、そわそわしちゃって、だめ。
現場じゃないとできない仕事多すぎですもの。

そうして結局
やらなきゃ~
やれない~
やりきれない~
なんとかなる~
いや、なんともならない~

これに、
ハードになったリハビリがプラスされるのだ。肉体的にも疲労。
そんなグルグルした1日。

今ひとつ、
上がらない。

今回見たDVDを思い出して、自分の中の景気を良くしていく。

木更津キャッツアイhttp://gw.mobile.goo.ne.jp/gw/movie/contents/movies/MOVCSTD9514/

実は、
気になりつつも
あんまりじっくり見たことがなかったなあ。

ハチャメチャで
ぜんぜんかっこよくない、勢いばっかりだけど、
いや~、
この勢いがたまらないです。
しかーし、
この、バカバカしさの根底に流れる
切なさというかね。これが、かえって光る。

今回は
クドカン作品を中心に見てきたけど

クドカン作品の原液ドロドロな感じがしました。

このハチャメチャな誰が主人公かわからないメンバーたちも大人になっちゃうんだろうなあ。
大人になれるようにめいいっぱい
生きてやれよ~。

なんて
すこし、
テンション上がりました。

明日からの色々な事も、
「完璧になんてできないもんだ」
「泥臭い仕事ぶりでも、夜に機嫌よく、ビールが旨く飲める1日であればいい。」
(生ビールをみんなうまそうに飲むのよ!!)
「大好きな人たちのために、ちょっとでも、考えたり、行動できればいい。」

そんな風に
思えますわ。

木更津キャッツアイ元気が無くなったら
また見よう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事故現場を再検証

2011-05-07 18:57:01 | 報告!携帯DE怪獣
今、偶然にも
事故現場で1月か2月にわたしがフリーをしているDVDがあったのを思い出して見てました。

ちょっとこっぱずかしく、自分の画像をあまりよく見てなかった。

今、改めて見てみたのね。

写真の1枚目の上の方の木のイメージで斜度がわかるとおもうけど、
わたしの印象ではこのあたりの木にぶつかってる。

でも、

落ちたんだよ。3mくらい谷に。
このたたりだと、谷に落ちる傾斜じゃないよね。

と、いうことは、
斜度のなくなってきたあたり。あのあたりで落ちた? うーん?腑に落ちない。

で、
次の写真を見てほしいのだ。



次の写真は
オレンジ色のネットが見える?

オレンジ色ネットの横の木くらいの太さがあった。あのくらいの木の太さだった。

斜度もこれくらい。少し、谷にもなっている。
多分、この辺が事故現場。

と、いう事はだ、

当日もこのようにネットが張られていれば、
事故は防げた、もしきは軽症で済んだ可能性が高いように思える。

大会で、
一般ゲレンデとのパーテーションに使われて、
立木衝突防止には使われなかったんだろうか…。

いやー、なんだか悔しいなあ。

今気づいた。

来シーズンは
事故の起きた現場として、キチンとネットなりクッションなりをつけてもらうように陳情だね。


悔しいなあ。

ちょっと今更びっくりしたので。

DVDあなどれないなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期待o(^-^)o

2011-05-07 07:52:24 | 怪獣母確率70%
携帯からなので
うまくリンクできているとは思えませんが…

http://www.youtube.com/watch?v=rEOMGVsi6r4&sns=em

かばきちくんより
随分以前に
紹介を受けまして
今更ながら拡散いたします。

MONKEY MAJIKのSEND愛
(まさか、センダイと読ませるか?)

のライブも見に行きたいなあ。

(7月、大阪遠いなあ。)


別件雑記。
http://bit.ly/merqiq
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地面を蹴ってやれ

2011-05-07 06:13:16 | 報告!携帯DE怪獣
突然だが
ハイジに出てくる
クララは
リハビリをしてたのかなあ。

「クララが立った!!」という
かの、名場面があるが、
車いす生活が長いと立つにも
筋肉がおとろえちゃうよね。
筋肉が動きを忘れちゃうよね。
ちょっと気になるので、今度調べてみるかな。

昨日、9日に予定していた、全荷重にチャレンジ。

左足の筋トレはまだ禁止だけど、3分の2で、少しずつ歩く練習をはじめてきてはいた。

とにかく、肋骨の案配があるので、
左の松葉杖を使わないようにしたい。
と、

右松葉杖で補助しながら歩くでしょ?
すると
腰が右松葉杖に無意識に頼るので
姿勢が悪くなる癖がつきそう。
結果、腰や膝などに負担がかかる予感

なんと、3分の2荷重時代は4日で卒業いたしましたわよ。(日常的にはまだ使うかも。)

まあ、リハビリ室で練習を経て、実践となる訳だが、

昨日のしっかりと
左足に体重を感じながら踏み出した感覚は忘れられない。

さすがに筋肉が衰えている感じはいなめない。多分すぐに筋肉痛がやってくる。
炎症さえ起きなければいい。

歩き始めた時
初めてスキーで
ラインこぶを危なげに
何個かクリアした日の事を思い出した。
今の自分にとってはただ歩くってだけの事にもね

「いたかったらヤバいなあ」
とか
「転んだらまたやり直しだしなあ」
とか
いろいろな不安要素もあるわけ。

ただ、単純に歩く事が、こんなに?
ってね、思っちゃう。

リハビリの先生に
「大人になったよ~、歩いちゃいました~」
というと

「大人の階段のーぼる♪」(H2O思い出がいっぱい) と歌ってくれた。

が、古っ!!(笑)
リアルタイム世代じゃなかろう。

なんとなく、理学療法室で、テンション上がったわよ。

今日も頑張るよ。
痛くない程度にね。
今まで、いろんな人たちに心配させたからね。
普通の生活に戻る事がまずはお返し第一弾かな。

リハビリ室に丁度怪獣がきたのでね、
歩いて見せた。びっくりしてたよー。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潜水服は蝶の夢を見る

2011-05-06 06:46:46 | 報告!携帯DE怪獣
金曜日に、DVDを借りに初めて仕事以外の外出をした。

何本かDVDを借りてGWは
どーせ
どーせ
どーせ
どこにも行けないからさ、
人生にこんなGW、もう勘弁っていう気持ちと覚悟を持ってだね、
DVDを大量に借りた訳だ。

レンタル屋さんに見に行った時に
ふと目に止まった
真っ白な大地の上に立つ家族と
車椅子の1人。

奥には海が見える。
足もとはよくみれば素足。

ああ、海か。

ジャケ買いではなくジャケ借り。

潜水服は蝶の夢を見る [DVD] http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003V1D296/ref=mem_taf_dvd_a

http://www.youtube.com/watch?v=7olM7fRxEU4&sns=em

うまくリンクされてるといいのだが、
厳しいようだったらURLから覗いてね。
2008の作品。単館系では評判も悪くなかったらしい。

突然の脳の発作によるロックト イン シンドローム
によって、意志疎通の為には左目を動かす事しかできなくなってしまった主人公は…という導入部分で

重い映画?もしくはお涙頂戴系?
と、思いきや
おもいがけなく
後感が軽やか

時折映し出される、左目からの小さい視野でみるものが、主人公の感情を表していて、
重苦しい状況でも、案外「男って…しょうもない生き物ね…」と思わせる。
心象風景や美しい記憶の映像、実際に病院のまわりの素敵な風景が、短時間なのに効果的に心に残る。映像美。

支える人たちのあったかい関わり…

そうだな…映像美とユーモア、あたたかさが何気にちりばめられているから、重くならないのかな。

脳疾患の患者さんも入院しているこの病院に入院中に見るには、あまりにガチな映画だった。

このDVDの話をリハビリの時に理学療法士と話した。

「映画館に見に行きましたよ~。なんか、身につまされちゃって、映画として感動しきれなかったんですよ~。だって、本当にそうなんです。」
感動はしないけど共感はしたらしい。
(笑)

事実、今一緒にリハビリを受けている患者さんの中にも、ロックト イン シンドロームの患者さんはいる。
表情にも言葉にも表す事はできないけれど、心はきちんと生きていて、見たり聞いたりして心に感じとれるのに、伝えられない人たち。

もうね、理学療法とか言語療法とか…物理療法とか…作業療法とか、いろんなアプローチから患者さんの機能回復に働きかける姿を毎日のように目にするけれど
本当に
「気が遠くなる」くらい、リハビリさんの一人相撲に見える。
麻痺した体と
絶望した心と
つながらない心

どうするんだろう?と、思っていた。

大概、脳のトラブルなんていうのは突然やってくるし、
誰にでも起こり得る。

映画では、美人の理学療法士と言語療法士が、同じように一見一人相撲のように見えるやりとりを続けている。

現実だって、わたしが「絶望的だっ!!」と思ってみている以上に患者さんはわずかな機能をフルに生かしながら、生きる方法を身につけていく。

映画では、主人公はうなり声のような歌を歌ったり、鼻にいるハエを追い払うべく首を動かしたりする事ができるようになるけれど、
肺炎を起こして
生涯を終える。

日本の作品だったら多分、お涙頂戴作戦完全任務完了といった流れになるのだろうけと、さすが
おフランス。

「あきらめちゃう時とか、無いんですか?ぶっちゃけ。」

「えりりんさん、ロックト イン シンドロームに限らず、一見絶望的に見える患者さんも、歩いて退院される方多いんですよ。無駄な事に見えると思いますけど、毎日少しずつ変わっていくんです。」
と、なんだか
誇らしげに語っていたのが印象的。

そんな話をしている最中にも、次々とまだ、鼻にチューブがついたままの患者さんや、ほぼストレッチャー?のような車いすでやってくる患者さん。

「わたしね、結局は人間関係だと思うんです。」

な…何が?(・_・)

「お金か愛があればここからでも結構幸せになれるんです。」

励ましも、ふれあいも、絶対的に必要。だから、

本当は第一に、病気にかかる前から人を大切にする。愛される環境を作る。これが大事。

まあ、今もそれは
心底思いますけど。
「発症してすぐは、手術しても何しても脳が腫れてて、症状がオーバーに出ちゃうから、やっぱり、絶望しちゃうんです。そこでもの言うのが人間関係と金」

ふーん…まあ、金でどこまで救われるかは、この時点ではあまり考えにくいけどね。治療には金もかかる。

「今は、うちの病院も90代専門病院みたいですけど、10年くらい前には40代、50代の患者さんも結構多かったんですよ。脳ドックとか治療法が進んでるんですよね。」

なるほど
確かに、ここは、お年寄りが多いんだよね。

でも、50代になれば、誰でも脳梗塞のちっこい奴は2つ3つ持っている。
だから、脳の中でちっこい奴らがこれ以上あばれるかどうかは「運」も大きいらしい。頭を開いて手術する事も減っているらしい。

帰り際に

「えりりんさん、水しっかり飲んで下さいよ!!水!! そして、愛されて下さい!!」

わかったよ。
やっぱ
愛だな、愛。

潜水服を着たくはないけれど
潜水服を着てみないとわからない
幸せっていうものもあるんだろうなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする