365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

釣りだとおお???🐡

2019-09-21 00:51:32 | 怪獣世界の旅
釣りできる場所がない〜
1番の有力候補の船着場が使えなかったショック。
釣り場探しの旅に出ます。
昨日釣具コーナーにいた男の子に聞けば良かったーちくしょう。
I don't have a fishing place.
l most hoped that can fishing in Reef Fleet Terminal. But...can't...
So, l go to search around place for beinable to fishing.
I regret that asked it for boy that browsed in fishing shop.
dammit...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食材買い出し

2019-09-14 12:42:18 | 怪獣世界の旅
業務スーパーにて
オーストラリアでのしばしの食料調達。
米、カレー、乾麺、出汁はわかるが
チョコフレークとサッポロポテト
いる?
土産は抹茶オレが安かったので
かいたし。

このあと、100均で
和柄ハンカチと扇子、ミニ三脚などなど購入。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界へ!怪獣

2019-09-14 06:57:34 | 怪獣世界の旅
怪獣兄が明日から
オーストラリアにおでかけ。
3か月ではありますが 
わたしには経験のない、
長い海外ステイ。

パパりんも
大学を休学して
ネパールだかの川下りしたり
ユーコン川下りしたりしていたから
まあ、
長男にもそんな経験ありだろうと。

ホストファミリーには
抹茶オレのスティックを買ってきたようだが
密かに醤油も持参しているようだった。

てか、 
いまさっきまで
鞄のなか空っぽな上に
着てる服すべてが汗くさい。
洗濯を今しているみたい。
(自宅洗濯が下手なのか?実家で暮らすと匂わないんだよね。)

明日はもう飛行機だっての。
大丈夫なのかよ?

で、あんまり
汗くさいので、
アロマの精油で魔法をかけといた。

あー、楽。

気合いを入れて見送るんじゃなく
修行がんばってこいと
普通に送る。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆腐よう?いや、豆腐乳であります。

2018-08-10 20:26:30 | 怪獣世界の旅
台北の宿の朝ビュッフェに
ボウルいっぱいの
豆腐ようが。 

沖縄で朝ごはんに豆腐ようは
経験がない。泡盛のアテだろ?

おまけに、納豆がまざっていた。

ためしにいただくと
味は

味は

豆腐ようだっ。これ。舌触りも似た感じだけど、見た感じ、豆腐ようよりは、見た感じホロホロしていて混ぜ物も多いかな。

豆腐乳ってものらしい。

豆腐ようは、泡盛に浸けているから
アルコール度数が9%も。
豆腐乳は酒にはつけないから、
朝からいけるのかもね。

これが進化して
琉球王朝で振る舞われたのかあ。うーむ。食に歴史あり。

さがしてみたが
さすがに、台湾の滞在近場のセブンイレブンにも
ファミリーマートにもない。
空港でやっと見つけた。

価格、370円くらい。
えっ、豆腐ようだと
那覇空港に売ってるの
三倍くらいの値段じゃないかな?

発酵食品で
アミノ酸たっぷりで
いいかも。

こんな安いなら
もう少し買っておけばよかったなあ。
ちなみに
ほんとに台湾?と思い、調べたら

新幹線で、通過しちゃったところ産だったあ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪獣弟よ、留守番しっかりせーい

2018-08-09 05:24:25 | 怪獣世界の旅


あさごはん。

札幌で、留守番の怪獣弟に重大インシデント発生の報。
会議。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラスト高雄朝ラン

2018-08-08 22:21:39 | 怪獣世界の旅


少し寝坊したので、五時半スタート。 



高雄の港~たくさんの線路たちの集まる場所に


太極拳のグループ発見。
(しかも、ソフトたいぷ)

早速、仲間に入れてもらうことに。

中国風の音楽の中に
チィ
ポゥ
と、繰り返すコールが入っている。
実はこれが味噌で
チィで鼻から息を吸い
ポゥで口から細く息をはく。
ヨガだな。
すごいのは
たいした攻めの動きは無いのに
止まることなく
緩やかに、淀みなく

動き続ける。
 
途中、左右をまちがえたら
背後にいるおじいに
「反対。足。」
呼吸がずれていたら
「息。」
なんか、カンフー教える老人みたい。

時間なんで、挨拶して帰ろうとすると、
「二回」
ん?つまり、もう1セットあるということらしい。
さすがに無理だな~と、にっこりわらって
「謝謝🎵」

すごいよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高雄夜散歩

2018-08-08 12:56:32 | 怪獣世界の旅

フレッシュジュースのおみせが
あちこちにある。
で、こちらのお店は
この、化粧水の瓶みたいなボトルに
ジュースをいれてくれる。

下はグアバ
上はドラゴンフルーツ。

上だけ飲むと、いつもの
たいした味ないドラゴンフルーツ味。

まぜまぜすると
完全に色的には
ドラゴンフルーツ。
しかし、味は少しグアバが勝ち、うまい。悪な顔でシェイクした。

怪獣マミーが、探していたのは
これ。
コンビニでゲット。

きょしんへい
です。たいへんです。


愛河は
夜景が売りらしい。



果物屋でおしゃべり。
パッションフルーツは7~8個で280円くらい。
札幌だと、280円で1個。
一番気になっていた、食べたことないフルーツ、


ドラゴンアイ。(竜眼)

鉄道での移動中、大きな木にふさふさと実っていて
気になってた。
ふと、いくらか聞くと
たしかにバカみたいに安い
買いたい、が、
まさか
最終日の夜に食べきれる気もしない。

すると、お店の人が
味見させてくれた。

ライチ仲間らしく、
ライチの少しワイルドな感じの味。
薬効があるらしい。
味がわかり、大満足。

 

お腹いっぱいすぎて、小吃もはいらない。しかも21時すぎると、案外閉店してる~.

終了
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾 海鮮料理 らしい☆

2018-08-08 12:18:51 | 怪獣世界の旅


干しエビのおこわ。
大変よいお味だけれど
油がすごい。
もっと食べたいけど~
(中年あるある)


えびせん
こりゃ、間違いない。

して、異様にかたい 
イカの揚げ物。
うまーい。ビールのつまみだあ。


もぐもぐ



デザートは


スイカとももみたいなあんまん。
スイカは長いタイプ。
このタイプのほうが、切りやすいし
あまい部分が多くてお得だよね。


全般的に、中国よりも 
食べやすい味が多いかな。
台湾料理。

さあ、次は
夜の街散策だ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台灣高鐵

2018-08-07 20:19:13 | 怪獣世界の旅
台湾新幹線にのって
台北から
高雄駅に戻る。

あの、プラレールがほしいと
お約束で騒ぐちび。


地下鉄みたい。


あと3分だあ。


反対からきたよ。
あれには乗らないよ

無事に乗車
爆睡.当然。
✈よりも広いシートで快適。

景色は東海岸とはかなり違う感じだな。
東海岸の風景の方が好きかな~。






ただいま~高雄。


改札は
人生初。
台湾新幹線は
日本製だけど、改札機はどうかな。
通過して受けとるのに慣れてると
入れたとこからすぐ上に出てくるの
違和感あるわ笑

通過しちゃう、大人を尻目に
ちびはサクサク笑


新幹線の駅舎
デカイ。

オマケ

高雄駅前美容整形かな?
なるほど
なるほど。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒋介石 vs リンカーン

2018-08-07 20:13:36 | 怪獣世界の旅

蒋介石さんの勉強をしに。


蒋介石さんのくるま

まるでリンカーンみたいな
銅像
こっち、リンカーン。
サイズが違う。
が、真似っこしたらしい。


あちい。 
時間があれば、歩きたかった。正門。


新幹線に乗るべかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小籠包 小籠包 小籠包

2018-08-07 08:31:54 | 怪獣世界の旅
小籠包タイムに
突入だ。
これはかなりアガる。
小籠包
かに小籠包
青菜ぎょうざ
古代米しゅうまい
えびしゅうまい
チャーハン
きのこスープ
空心菜いため



グラスちょいとぽってり分厚くて
かわいらしい。




ちび、熱汁と
の戦いを制し
食べた、食べた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台北から高雄へ

2018-08-07 08:24:51 | 怪獣世界の旅
蒋介石のデカイ像を見て、
なんだか、リンカーンのににてるなあと。
すると、やはり、
リンカーンをお手本にしていたんだとさ。
ここにも衛兵がまばたき我慢して
任務遂行。
お疲れさまでございます。
気温35℃

台北をあとにして
高雄駅へ、台湾高鐵(新幹線)で。



はじめて自力で改札通ります。ちび。
この改札機は切符の差し込み口のすぐ上から
改札済みの切符が出てくる仕組み。 
うっかり、通過して切符の出口さがす親よりも
確実。
高雄駅終点なんで、先頭車両と
写真タイム。

いやー、楽しい。

宿までの、道では
容姿で選挙に強い美人候補(早稲田卒)やら

恋仲の具合のわかる
スクーター軍団 


愛を語るラブリバーw
 
夜には


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台東ってなんだか、ほっこり

2018-08-05 05:16:16 | 怪獣世界の旅

台東に到着。
暑い。混んでる。
こちらの島では、長い夏休みがあるため、バカンスに来るお客が多いらしい。
隣街は鹿野町。
親近感わくね。




水が下流から上流にのぼるとこに
見学。 

不思議な感じよりも
暑くて暑くて
先に補給活動。


こーれーぐーす発見。


釈迦頭(しゃかとう)発見。
季節が終わりだというけど
無事発見。ゲット。


台湾バナナかと思ったら
モンキーバナナの味。



ミニッツメイドのグアバは
沖縄のと違って

緑っぽい
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高雄駅からいけいけ台東まで

2018-08-05 04:30:06 | 怪獣世界の旅


バスでちょいと
駅に。
超狭いセブンイレブンで
面白そうなものを見る。


ちなみに、改札は
スタンプか
ボールペンで
シャッとやる。
団体だからだろうけど。


ホームまでは
暑いし混んでるし。


北海道民は見慣れない。
 
ピンぼけだけど


懐かしい感じの車両。当然日本製。


  

10時半から、駅弁。
暇だから、あったかいうちに食べる。
 

わざとか?この味わい。


パイコー飯だ。
骨、ギリギリまで食べてみた。
あ、揚げてないから
パイコー飯じゃないかもしらんが、
煮込み。味は見かけよりさっぱり。
添えてある、大根の漬け物を、かるく湯がいた甘酸っぱい大根と、辛子菜の漬け物。
これが絶妙。食べ飽きしない組み合わせをよくぞ考えた。偉い。と.


座席には
エアチャイナ同様にクマキャラ。
OH BEARと会うらしい。
マレークマか月ノ輪ぐまだか分からない。おしりにはハートがついてる。



世界の車窓から🎵 ぱらっぱっぱ、ぱーららーばーらー らー🎵

台湾バナナ
マンゴー
ドラゴンフルーツ
えびの養殖
ココナッツ

農園を監視?するためのやぐらがあちこちに。
 

  


東側の海岸沿いを走るのだけど、
この鉄道、崖っぷちに造られていて
圧倒的見下ろし間。


景色はよいが、海は圧倒的に沖縄が綺麗

なかなかエグイ
チビのオブジェ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏旅

2018-06-19 22:09:21 | 怪獣世界の旅
夏、台湾旅に決まりました。
さすがに琉球は諦めますが
琉球の空気はどこかにありそう。

パスポートが五才で切れたので、チビはまた申請だあ。

さすがに、0歳の顔写真は詐欺だわ。

そういえば
昨年のアメリカ旅で
かなり緊張して
パケ死しないように気をつけたのだけど、
今回はイモトのWi-Fiみたいなの使ってみようかなと思案中。
au世界定額と
どっちがいいのかなあ。
スマホ使う人が何人かいたら
価値ありそうな気がする。
もう少し調べてみよう。

台湾、やっぱ
8月は台風くるかなあ。

ちなみに、現在
南アフリカで
ドレスコードに気を付けながら
なんとか旅をしている
両親

ぞうさんのラインが送られてきた。
パケ死しないか心配です。

きりんさんも

バッファローさんも。

充実の旅報告。

台湾くらいじゃ、もはや
足らないだろな。

まあ、台湾だろうが
なんだろうが、あたしゃ
当然
朝ランはさせてもらう。
旅ランはたまらんよ。

膝、強くしなきゃだわ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする