地方の女たち

夜の街で出会った女達と男達

散歩での風景

2020-05-22 15:42:13 | 日記

先日、良い天気だったので川沿いのコースを散歩しました。

川沿いは何時も軽く風を感じるので良い気分になります。

 

徳島市の中心地を流れる新町川沿いなのですが、そこに行く途中で公園の横を通ります。

コロナで見かけなかった中高年・高齢者の集団が久しぶりに遊んでいました。

 

新町川沿いで県庁の付近はヨットやボートが停泊しています。

よく見ると、、、ボートは激減しています。

事業に成功して成りあがった人の勲章の意味合いも強い「ボート」はかなり減りましただけでなく、残っているボートのグレードも低くなっています。

停泊場所が空いて、そこに漁船が・・・増えましたねぇ~漁港に変身です

 

 

遊歩道の終点はイオンモールの前です。 休んでいた店も多くが営業を再開していて、少しですが人も集まっていました。

 

その最終地点から見る、徳島の象徴・眉山(びざん)です。

 

 

この時期の山はマダラ模様です。

天気も良いし、、、思いっきり深呼吸です


稲がシッカリして来ました

2020-05-22 11:04:52 | 家庭菜園

家庭菜園の領域を超えて  「百姓モドキ」の米作り

今年、三度目を迎えるにあたり、ネットで「米作り」はかなり勉強しましたねぇ~

 

気候が違って参考にならないものまで、そこに何か役に立つヒントは無いだろうかと・・・

農家の人の話や動画、、、農業試験場・農協・大学・肥料会社、、、、色々な立場からの意見があり。

その中で自分の想像と合致しているものが有ると心強くなったりします。

 

私の米作りには「上からの指導」は有りません。

初挑戦の時には「家庭菜園の師匠」が色々と教えてくれましたが。それは殆どが使う機械の操作でした。

ですから全体的には好き勝手にやって良いんです。それだけに知れば知るほど面白いんです。

 

今年は少し苗が弱い感じで心配していました(もう一人前の事を言ってます)

田植え後、17日の状態です。風の強い日でしたが、しっかりと土に根を付けている感じがしました

 

 

実は、、、、私の米作りには難敵が居てるんです(笑)

 

それは、、、、お婆さん。

どうしても何かを手伝いたいんでしょうね、、、、。

今年は水を少なくして田植えをし、数日後に少し水を足して様子を見てから除草剤を投入しました。

除草剤が土の表面に浸み込んで、長期間にわたってその役目をします。

その為に数日は水を入れないので、抜けたり蒸発する分を予測して水を入れるんです。

 

それらの作業も終わり一段落。自宅に帰り、数日は田を離れました。

その間に用水の水が流れ出したんです(それまではポンプで水入れ)。。。。

それを知ったお婆さん・・・・ゆっくりしか歩けないのに頑張って田んぼまで行き、給水口を全開にして田に用水の水を入れたんです。そして、、、、その事を忘れて、そのままに

当然、田は水があふれます。 除草剤の効果も下がります。

何より辛いのは・・・・土にしっかりと根をおろしていない苗が抜けて、田んぼの隅で塊になってるんです。

これ、、、昨年もやられた

収穫量も減るし、苗にとっても良くないんです。

 

油断していた自分が悪かった、、、そう思うより無い。。。

歩くのも危ないのに、凸凹の道を力を出して歩き、頑張ったお婆さんを責めることは出来ません。

まったく外に出ることが出来なかった昨年のお婆さんが、外に出るまで回復しただけでも良しとしなくちゃね。

 

このお婆さんに負けないくらいの力で苗が育っているのを見て、、、一安心です

 

これ お婆さんのネコ。小物などを入れる籠の中で寝てるのですが、何処が頭なのか解りませんでした。

コイツ、、、私の事はまったく無視します。 強引に抱き上げると、嫌ぁ~な顔してソッポを向きますね。

それでも抵抗しないで、そのままいるだけ可愛いんです。