地方の女たち

夜の街で出会った女達と男達

PCR検査は必要なのか・・・

2020-05-07 16:33:35 | 最近のニュースから

どの県の知事も口を揃えてPCR検査を増やす。

また、感染症の専門家も同じ様に検査の数を増やす必要が有ると言います。

国会では検査数の少なさを野党が責めます。

世の中、検査をする事が正しい、、、それが正義の如く言われています。

 

私は、、、、

特に知事は検査後の行程を確立してから言うべきだと思いますね。

東京なら一日に一万人検査をしても、全員を検査するには三年かかります。

この非現実的な数字は一人が一回限りでの数字ですから、検査後に陰性の人が異常な感じがすれば再度検査するわけで終わりが見えません。

それに、、、誰が検体を採取するのですかねぇ~?

 

そして検査の結果で陽性反応が出た人をどうするのか?

今の様に無症状の人や軽度な人をホテルなどの施設に収容するのか。その準備は出来ているのか?

 

検査の精度は70%程度と言われています。

つまりプロ野球選手がヒットを打つ確率くらい間違う検査がそんなに重要なのでしょうか?

正しい反応の確率を上げる為には、今の様にある程度の症状が進んだ人に限って検査をするのが良いのではと感じるのだが・・・。

 

また費用の問題も有ります。

現在は検査を受ける人に負担は有りません(前段の医者での費用は必要)

それをコロナウイルスの感染が「心配」だと言うだけで、検査をする費用を税金で賄うのは少し違う感じがします。

町の医師は「常連の患者」が検査を強く望めば拒否出来ない・しない場合が多いでしょう。

 

無症状でそのまま回復してしまう人も多く、その人たちまで対応して居たら、それこそ医療崩壊して他の患者に多くな悪影響が出てしまいます。

無症状でも他の人に感染させるとも言われていますが、その確率はかなり低いし検査を多くしてもそれを防ぐことは出来ませんね。

PCR検査を無料で簡単に受けられるようになると、会社や商店の経営者は従業員に向かって「検査を受けてこい」と必ずなります。理由は他の社員を守る為ですが、本当は会社を守りたいですからね。

 

この新型コロナウイルスの問題が発生して以来、全国の知事の露出が増えて言いたい放題です。

しかし、よくよく考えると後始末は国に、、、と言う話が殆どです。

言ってる事は調子が良いのですが、後始末を責任もって取る知事は、、、、、、

 

少し話が違いますが、、、、東京の小池知事の言動も頻繁に流されて全国で注目されます。

しかし、これは「お金持ち」の話で、東京以外は全く関係ありませんし参考にもなりません。

見聞きする私たちも、そこは理解しておかないとガッカリするし、困った状況にもなりますね。 

 


地方はこれから

2020-05-07 09:21:29 | 日記

この連休中に感染が広がった都会から、どれくらい地方にウイルスが人によって運ばれたか。

その結果は来週には出てくることでしょう。

 

田植えの時期と重なり、友人との連絡も少なくなっていた私でさえ、幾つかの疑問符の付く話が入ってきました。

 

感染が広がっていない徳島は関西圏の人に限らず、この連休の目的地に選ばれたのでしょうか。

 

家族と友人でバーベキューと釣りに徳島に来る。 

まぁ、勝手に来て、勝手に帰るなら感染のリスクは低いかも知れません。

しかし、、、何故か徳島の友人を誘うんです。 これは友人としてもありがた迷惑な話でしょう。

 

ある学生は東京から帰省して、実家の庭にテントを張って生活してるんです。

家には高齢の祖父母が居てるからなんでしょうが、、、それなら帰るなって感じがします。

食事とかトイレで親たちとは接触する事になり、高齢者と接触するのとほとんど変わらない。テント生活じゃStay homeは続かないので、友人を誘って街に遊びに行く事にもなる。

 

こんな事は全国の地方で見られるんでしようね。

若い元気な人たちは心の何処かに、もし感染しても自分は大丈夫だとの思いが有るのは仕方ない、、、。

 

私もマスコミなどで言われている様に免疫力の低下している人。持病のある人・高齢者・術後間もない人などが死に至る可能性が高いと思っていました。

しかし、それだけでは解決できないケースも多々見られるんです。

感染⇒発症⇒重篤な状態⇒死亡

これが突然に早くなる現実は何故なのか・・・

一般的な肺炎は五つの部分に分かれている肺の一つか二つに炎症が見られるのですが。このウイルスの場合は突然に全体に広がると言うニュースもあり、それが急死の原因かと、、、思っていました。

 

しかし、その素人判断は過程において間違っていました。

ある医師の判断として、、、「免疫細胞の暴走」が原因の場合が含まれている。

この話を聞いた時に「なるほど」と

これねぇ~ 話が難しくなるので、簡単に言うと・・・アレルギーと考えても良いかもです。

外から体内に入った異物に対して免疫細胞が働くのですが、何かの原因で異物じゃない自分の細胞を攻撃してしまうんです。この話自体は時々聞く話ですが、それが新型コロナで発生していると考えられるんです。

 

こうなると若い人もこのコロナウイルスを軽く見ることは出来ませんね

アレルギーと言えば身体にブツブツが出来る程度と考える人も多いが、、、それは大間違いで、結構怖くて死に至る場合も有りますね。

 

多くの人の我慢で都会での感染が減りつつある時に、新しく地方で感染が広がったら意味が無い。

汚れ(感染症)は元から絶たなければならないが、汚れ(感染症)が広がってしまったら、、、

汚れていない部分を汚さない様にしながら、そこに接している所からキレイにしなくちゃ。

そして感染の広がった都会をしっかりとキレイにして、他国がキレイになるのを待つしか方法は有りません。

 

自粛要請を部分的に解除する方向に進むと思いますが、これは緊急事態宣言を出すより難しい事です。

失敗は許されません

本当の意味で、ここからが政府の正念場です

 

その前段として、、、連休後1~2週間の結果が非常に重要です。

他国に比べてこんな緩い規制で乗り切ることが出来るかどうか・・日本の近未来を左右する歴史的な期間です

徳島はもちろん他の地方でも連休後に感染者が出ない事を祈るだけです。