ぼちぼち日記

手作りとおはなしが好きなモリーさんのつれづれ日記。

日帰り温泉ドライブ

2007-09-09 | 出来事
1ヶ月ほど前、左背中の筋を痛めた日記を書きました。
お医者様に3箇所も背中に注射されて、「明日には治りますよ」と言われたと。
しかし。
注射が効いていた間は良かったものの、やっぱり痛みは戻ってきました。
日常のことができない程の痛みではないのですが、憂鬱です。
で、2週間後、もう一回同じ医者に行きました。(名前をよく聞く医院で、古いんだけど何となくいいんじゃないかと思って行ったのです)
そしたらまた、何の説明も無く1箇所注射をされて終わり。

もしかして、ヤブ?

そしてやっぱり痛みが戻ってきたとき、あそこには2度と行かないぞ。と決心し、別の所に行きました。
するとそこでは、ウォーターベッドでのマッサージや、電気椅子(?)などで体をほぐし、注射なんぞ致しません。
X線で背骨のゆがみ(すこーしですが)を詳しく説明してくれ、ストレッチ体操をこまめにやること、ビタミンBをとること、お風呂で温めることなど教えてくれました。

一度に痛みは消えなくても、こっちの医者の方が、ずっと安心できました。
徐々に、徐々に、良くなっていけばいいか。

* * * * * * * *

さて、毎日「イテテ」「アイタタ」ともらす私に、夫が温泉に連れてってくれました。
鳥羽市にある安楽島(あらしま)温泉です。
お昼に、エビフライで有名なお店でまずお腹一杯に。
(夫は実はこれが食べたかった)


目指す温泉は、日帰り客は3時からというので、まだ1時間以上ある、どうしよう。
昔よく息子を連れて行った、鳥羽水族館に行こう(この辺じゃそれくらいしか知らないし)ということで、久しぶりに行ってきました。


たくさんの綺麗なお魚たちを見て歩き、満腹のでっばったお腹も少しへこんだところで、いよいよ温泉だー!

親戚のおばさんに聞いて行ったそこは、綺麗なホテルが立ち並ぶ中に、少し古びて見えましたが、600円と格安で、しかも人が少ない。(やっぱりみんな、新しい、でかい方へ行くんでしょう)
しかしお湯はきれいでニュルニュル、これぞ温泉。
背中にお湯をかけながら、
「治れ~治れ~」と呪文を唱えつつ、たっぷりお湯につかりました。

体全体がほぐれて、いい感じ~。
夕飯の支度もめんどくさくなって、お惣菜を買って帰りました。

お父さんありがとね~、また連れて行ってくだされやー。