カメラとともに自然を友に

多摩丘陵の自然を写し撮った写真を中心にしつつ、日々の暮らしのなかで目に触れたものを記録してゆきます。

多摩川丸子橋付近

2017-09-20 | 多摩川
 曇っていて陽射しの暑さがなかったので多摩川へでかけた。
 河川敷ではキクイモの黄色い花がよく目立つ。
 
 足元にはジャノメチョウの仲間がじっと止まっていた。
 
 キチョウが飛んでいたので止まるのを待って撮影。
 
 吸蜜中のモンシロチョウを撮ったところ、写っていたのは離れた瞬間の姿だった。ミラーレスで撮ったが、一眼レフと比べるとタイムラグが大きいのだろうか。
 
 下流域だから希少種がいるわけではないが、それでも花がある場所には数多くの蝶が舞っていた。
 衆議院を解散するのだという。今が与党にとって有利だという判断なのだろう。しかし、仕事人内閣を謳い上げて新内閣を発足させたのはついこのあいだのことだ。どんな仕事をしたのだろうか。閣僚のひとたちも内心はとまどい、失望、無念なことであろう。国民を馬鹿にしているが、閣僚もずいぶん馬鹿にされたものだ。マスコミが指摘しているように加計・森友逃れが第一、二番目にはごたごた続きの民進党の弱みに付け込んで、という以外に考えられない。識者によるとヨーロッパの先進国では首相にこれほど解散権を与えている国はないとのことだが、日本でもなんらかの縛りが必要ではないかと考える。あまりにも度が過ぎた恣意的な解散である。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 多摩川台公園 | トップ | 多摩川丸子橋付近 »
最新の画像もっと見る

多摩川」カテゴリの最新記事