カメラとともに自然を友に

多摩丘陵の自然を写し撮った写真を中心にしつつ、日々の暮らしのなかで目に触れたものを記録してゆきます。

ギリシャの旅8

2017-11-14 | 海外旅行
 今回の旅で初めての長いフリータイムがあり、11時頃から夕方までは各自で行動。
 まずはアクロポリス博物館へ。入口には発掘された遺跡が見えるようになっていた。館内は一部を除いて撮影禁止だった
 
 タベルナで昼を摂ってから地下鉄でアテネ考古学博物館に行く。地下鉄の乗車券の自販機はわかりやすく簡単に買えた。地下鉄は車両が新しく音も静かで快適なものだった。地上の寂れた町の景色とは対照的。
 
 アテネ考古学博物館は地下鉄を降りてから10分ほどの距離だが、初めてこともあり遠く感じた。こちらは撮影自由なのでずいぶん撮ったが、最終日になってオリンパスの9~18のズームレンズが使えなくなり、14~150のみによる撮影となった。初めはカメラの故障と思ったが、ボディを換えてもだめだったのでレンズ側の問題とわかった。写真といえば今回のツアーで参加した22人の中で一眼レフで撮っている人は一人もおらず、ミラーレスカメラも私を含め2,3人で残りはコンパクトデジカメかスマホ。スマホだけで撮っている人も数名はいたようでカメラ事情は様変わりしている。
 博物館の展示点数は膨大なもので2時間ほどかけて見たが、丁寧に見れば丸一日かかっても足りないほど。ミュージアムショップでハンディサイズで手頃な値段のカタログがあれば買おうと思ったが、なかったのでポストカード・セットを買った。8枚綴りになっていて値段も安かったのでお薦めである。アクロポリス博物館でも同様で手頃なカタログは見つからずポストカード2枚を買ったが、手頃なサイズと価格のカタログを用意してほしいものだ。
 
 
 
 集合場所となっているアドリアノス門に向かう途中、中央市場に寄った。市場は広く時間があまりなかったので魚、肉などを扱っている部分だけを見る。通りをはさんで反対側は農産物が中心。自宅ではイチジクのドライフルーツをよく食べているが、これがギリシャ産なのでできれば現地で買って帰ろうと思っていたところ、ちょうどドライフルーツを扱っている店があったので買うことができた。
 
 ギリシャの印象だが、どことなくポルトガルに似た感じを受けた。比較的温暖な気候、長い海岸線を持っていること、かつては栄華を誇っていたが現在は小国となってヨーロッパの片隅に生き残っていることなどが共通している。どちらの国もあくせくとした感じがなく地に足のついた生活を送っているように感じた。
 ところで今回のツアーは往復ともトルコ航空だったが、スタッフ全員が日本語を流ちょうに話せるのには感心したし、物腰も優しく丁寧な対応だった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする