アオゲラの頭の赤い部分がよく見えたところを撮りましたが、ちょうど光が当ったので、鮮やかに写りました。ときどき、上空を見上げることがあって、カラスを気にしているようでした。三ツ池公園ではアオゲラは主に冬に見られるようですが、もし、ここで営巣もするのであれば留鳥ということになり、夏の間は山間地に移動してそこで営巣し、繁殖が終わって冬の間だけ三ツ池公園に戻ってくるのであれば漂鳥となります。三ツ池公園の場合どちらなのかは、きちんと調べないとなんとも言えないところです。
三ツ池公園の帰りには公園からほど近い所にあるオーディオショップに寄って、持参したCDでプリメインアンプの試聴をしてきました。壊れるときは続けて壊れるもので、昨秋のCDプレーヤーに続いてラックスマンのプリメインアンプが壊れてしまい、修理費用をメーカーに問い合わせたところ、製造から20年近く経っている製品ですが、修理可能ではあるもののかなりの高額でした。そんなわけで修理に出すか、新品を購入するか迷いつつ、今のアンプの音がどんなものかと試聴した次第。聴いた結果はあまり音量を上げなかったため、わかりづらかったのですが、アンプはCDプレーヤーの場合のように20年の間に劇的に音が良くなっているということはないようでした。
ところで、このアンプが壊れてからは、これまで別室でたまに使っていたプリメインアンプ(こちらもラックスマン製で30年近く前のもの)を持ってきて接続し、聴いていますが、CDプレーヤーが最新機種なので、このアンプではいままで聴いたことがないほどの良い音が聞こえてきて驚きました。一昨日はセルの指揮、クリーブランド響によるシューベルトの交響曲第9番を聴きましたが、セルの名演が鮮やかに蘇った夜でした。
三ツ池公園の帰りには公園からほど近い所にあるオーディオショップに寄って、持参したCDでプリメインアンプの試聴をしてきました。壊れるときは続けて壊れるもので、昨秋のCDプレーヤーに続いてラックスマンのプリメインアンプが壊れてしまい、修理費用をメーカーに問い合わせたところ、製造から20年近く経っている製品ですが、修理可能ではあるもののかなりの高額でした。そんなわけで修理に出すか、新品を購入するか迷いつつ、今のアンプの音がどんなものかと試聴した次第。聴いた結果はあまり音量を上げなかったため、わかりづらかったのですが、アンプはCDプレーヤーの場合のように20年の間に劇的に音が良くなっているということはないようでした。
ところで、このアンプが壊れてからは、これまで別室でたまに使っていたプリメインアンプ(こちらもラックスマン製で30年近く前のもの)を持ってきて接続し、聴いていますが、CDプレーヤーが最新機種なので、このアンプではいままで聴いたことがないほどの良い音が聞こえてきて驚きました。一昨日はセルの指揮、クリーブランド響によるシューベルトの交響曲第9番を聴きましたが、セルの名演が鮮やかに蘇った夜でした。