土花吉&与太吉

「土」に咲く「花」は「吉」を呼び寄せます。/DUCATI&ヨタ8&SR&TW&リトルカブ・・・そしてチンク

PPEの溶着

2010-03-10 | 【土花亭】
正式なお名前は「変性ポリフェニレンエーテル」でしたっけ・・・。

流石にバイク用カウルでは中々お目にかかりませんが、最近の車用エアロパーツ
なんかでは良くお目にかかります、補修が先ず出来ず「使い捨て感」のPPE。

軽くて柔らかい反面、接着性が悪く耐溶性も悪く溶剤系(FRP等)での補修も
無理、そのくせお高くとまってるPPE。

そんなパーツで装備されてるJr1のホンダ君用「無限製PPE製フロントスポイラー」の
修理依頼。   (因みに無限製エアロは全てPPE製らしい)



先ずはアルミプレートを裏板に当てしリベットで補強。



ここからが初めて経験する「溶着」という作業。
PPEの耐溶性が悪いという特性を逆手にとってハンダゴテで溶かしてみる。



溶かしてみると溶け込んで行くと同時に接着していく感あり。
裏表とも溶着してみてペーパーで少し削り溶着面の確認。



手で力を加えてみても結構な強度が有りそうで合格点。
後は、もっ少しペーパーで削ってパテ作業。

ん~がしかし、今度はその接着性が悪いという性質上、パテが接着し難い
特性があるんですよねぃ・・・。

まぁ、いずれにしろ「PPE」っていう素材。手強いですねぃ。。。


ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ bike・blog→ 人気ブログランキングへ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春遠し | トップ | 許せるHV »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フェニル (コン介)
2010-03-10 00:15:01
ppeって酸素の骨格が
自由に結合しやすいらしいですが、
溶媒に悪い性質は酸素が握っている気もします。

フェニルはベンゼン(亀の甲羅とも呼ばれたり…)なので溶解性は悪いですね。

お疲れ様です。

返信する
コン介さん (土花吉)
2010-03-10 17:18:41
「酸素の骨格」ですか。。。

よくは分かりませんが兎に角扱い難い素材ですPPE。

パテについては諦めてペーパー掛けのみで成形予定ですよ。
返信する

コメントを投稿

【土花亭】」カテゴリの最新記事