土花吉&与太吉

「土」に咲く「花」は「吉」を呼び寄せます。/DUCATI&ヨタ8&SR&TW&リトルカブ・・・そしてチンク

枝垂れモテ期

2021-03-26 | 【土花亭】

今年も咲いてくれた土花亭のソメイヨシノ。。。

今から30年近く前の土花亭の新築の折、2本のソメイヨシノが建物に干渉したため敷地内で移植した経緯が

あるにも関わらず毎年、元気に咲いてくれます。

そんな桜の花見も別に自宅で出来るというのに、別の桜を観に行くという正にサクラに浮かれる人間。その内の一人。

地元の関という集落に咲く1本の「枝垂れ桜」。

枝垂れ桜によくみられる「ベニシダレ」ではない樹齢100年ほどの桜。

ところでこの時期、何故か「枝垂れ」がもてはやされますねぃ。。。

植物学的には確か「変異種」で、枝の上方にホルモンが行かず硬くならないため枝の自重で枝垂れるとか。

この枝垂れ桜も最近、地元ローカルTV等で取り上げられるようになり、写真を撮りに訪れるヒトが増えつつあようで。

 

直ぐ横で咲く「ソメイヨシノ」には誰も見向きもしないという、枝垂れてるだけでモテルという「枝垂れモテ期」です。(笑)

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする