土花吉&与太吉

「土」に咲く「花」は「吉」を呼び寄せます。/DUCATI&ヨタ8&SR&TW等々・・・

よく歩いた日/GW回顧壱

2022-05-12 | 【土花吉】

幼少の頃、よく耳にした「歩け歩け運動」。。。あれって合衆国大統領だったJ・Fケネディが提唱したとか。

しかし、歩かなくなりましたねぃ歳と共に・・・。一応は「あるこ」みたいなアプリがスマホに入ってて、

目標1日5,000歩に設定はしてあるのですが中々、目標を達成した日なんて数えるほど。

そんな中、よく歩きましてんGW中。孫1号2号が遊びに来た日、5,000歩どころか6,000歩以上。

右腕で孫2号を抱え、孫1号と目指すは地元の小さな鉄道資料館。

後でよくよく考えると、孫1号なんて大人とほぼ同じだけ歩いてるんですよねぇ・・・。

この小さな体でよく歩けるもんです。

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後のブログ

2021-12-30 | 【土花吉】

今年も相変わらずあることないことの当ブログも色々ありました。。。

春頃には「遠い記憶に」で書いたようなことがあったり、秋には「幻日」の写真が取り上げられたりで

両方ともたまたまNHKで、片やその番組でたまに観る監督さんと電話で何度か話し、片や夕方のTVで

観る女子アナウンサーの方と電話で話したりで、何か不思議な感じもしたり。。。

そんなことより、今年はコレですかねぃ・・・。

26年間のレギュラー参戦で数々の記録を打ち立て、バレンシアで現役生活に終止符を打とうとした日、

土花亭の玄関の土間にあまり見掛けない蛍光イエローの毛虫が現れる。

ドクガ科リンゴヂクガの幼虫(因みに毒はない) 毒はなくても彼の若い頃は「挑発」という得意な技があった。

その挑発にのってしまうと、まんまとその餌食となってしまう。

そのいい例が1997年の日本GP、鈴鹿のレストラン「Campanella」での夜の出来事。

未だGP参戦2年目で125ccクラスで走っていた18歳のロッシが、1クラス上の250ccクラスを走る同じイタリア人で8歳も上の

26歳のビアッジを挑発。その年のロッシは125ccクラスでチャンピオンを獲り、同じくビアッジも250ccクラスでチャンピオンとなる。

そして、2000年から例の最高峰クラスでの両者のコース内外を問わないバトルが始まる。

その後の戦歴についてはここで書くに及ばないであろうけど、不思議と日本での出来事が彼のライダー人生に関りを持つ。

前記は鈴鹿でのこと、そして今度は2008年第15戦茂木での出来事。

優勝でシーズンチャンピオンを決めた後のピットボックスで当時、未だ11歳の異父弟ルーカを抱きかかえながら

彼はこう言っている。「弟がモトGPに昇格するまでは、僕も現役を続けたいと思ってるんですよ。」

「ルーカが昇格してきたら、1年間鍛えてやって・・・そうしたら、僕は引退しますよ。」

13年前に彼はちゃんと言ってるんですよねっ、自身の引退について。

写真は2012年、「DUCATI GP12 ロッシ仕様」をコピーしたつもりの我らが「CAMERATA GP12機」

そんな、一つの時代が終わった2021年も残りわずか。今年もあることないこと好き勝手にこの場で書きましたが

時としてみなさまに不快な思いをさせてしまったことも有ったかと思い、ここにお詫び申しあげ

今年この場に来ていただいた皆様に幸おおからんことお祈りし、今年最後ブログといたします。

良い年をお迎えください。

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賞金稼ぎとまでは

2021-11-18 | 【土花吉】

ローカルなフォトコンテスト。。。

地元TRG市の東部に位置し、19の集落で形成される東郷地区。そこに土花亭は位置するのですが

その「東郷の風景」と題したフォトコンテストに応募したのは少し前の事。

当時、画になるような季節でもなく、被写体としてコレと言ったものもない地区で久しぶりに一眼で

適当に撮った一枚を郵送で送った次第。

後で、「過去の写真でも可」ということが分かり「なんじぇ~・・・それなら、もっとまもとな写真が」

ってなことで、既に忘れかけていた頃に何やら「入賞」とのことで、賞状と記念品を頂くことに。

記念品といっても賞金は商品券で粗品は今どきのことでマスク。

入賞賞金もいくらだったか忘れてたぐらいですから「賞金稼ぎ」とまでは程遠い額。(笑)

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1984.11.1

2021-11-01 | 【土花吉】

今日は土花亭事務所の創業記念日ということで、恒例の外食でもと。。。

夕方少し早仕舞をし、車で訪れたのは最近、開業した「道の駅:南えちぜん山海里」。

北陸自動車道の南条SAと隣接するため向こうには本線が走る場所。。。(見難いけど・・・)

フードコートで一応は贅沢に「サーロインステーキ」を注文するも?そこはやはり道の駅、メニュー画像とはチト違うものが・・・(笑)

まぁ~、一応は肉だしぃ?土花亭事務所も37年間潰さずに現存してるしぃ?一応は38年目に突入だしぃ?

ってな、訳の分からん理由つけをして、食後には平日で閑散とした館内を余裕で散策し、確か

「プロジェクションマッピング」をやってる筈と外に出てみる。

やがて照明が落とされ多分、観てるのは土花吉たちだけだろうと思う空間で暫し眺める。

あぁ~、これは蓮ねっ♪ 花蓮公園も地元にはあるしねっ♪ お次は?・・・てぇ~と?

北斎? 何故に神奈川沖浪裏?・・・アレぇ?よくよく観ると船が違う!北前船?アカンやん!アカンやつちゃう?コレ・・・

見てはダメなヤツを見てしまった感じがしてスマホを胸ポケットに仕舞い帰路へ。

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神の使いと共に

2021-07-11 | 【土花吉】

朝、郵便ポストにクロアゲハが一羽。。。(正確には一頭と数えるらしいけど・・・)

そのクロアゲハが去った郵便ポストに郵便物が届く。

裏面を見ると「にっぽん縦断こころ旅」と。。。

放送された折に書いた「遠い記憶に」にも触れた通りの反響も、日を追うごとに減るどころか増えて

たまたま会った小学校の先輩OBからは「〇〇(土花吉の本名)、よくぞ投稿してくれた」と感謝されたり。

又、土花亭の前に居ると知らないご婦人の車が停まり「見て来ましたよ「どこうさん」。あんな所にあるんですね」と

窓越しに声を掛けてきたり。(誰だったんだろう、あのご婦人は・・・)

挙句には訪れた病院での採血の折、本人確認のため生年月日と氏名を言わされた後、じっと顔を見ながら

「どこうさんの〇〇さんですよねぇ♪」と看護師から言われながら血を採られる始末で、いつのまにか

「どこうさん」とのWネームに・・・。

 

そんな放送から二月経とうが未だに言われる「どこうさん」。その届いた郵便物を開けると中には投稿のお礼にと

ノベルティグッズの詰め合わせと放送内容のDVDが。。。

 

今回の「校庭の聖域:どこうさん」については神の言い伝えもある場所。

そのお礼の郵便物、「神の使い」とされるクロアゲハが届けに来たのかも知れませんねぃ。。。

 

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隔世

2021-06-25 | 【土花吉】

FKIでの仕事の折、「えちぜん鉄道」田原町駅に立ち寄る。。。

最近、2歳半の孫1号のブームは「鉄道」らしい。

それが「隔世遺伝」なのかどうかはさて置き、何にでも興味を示すことは良いこと。

これから色んな「マイブーム」が訪れることだろうけど、今でしか喜びを味わえないであろう孫1号のための

プレゼントを小さな駅舎内で購入する。(ネット通販は行ってないため)

思っていたより小さっ・・・(ポツ)

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな「お台場」

2021-05-19 | 【土花吉】

先週の「こころ旅」 こころ旅ブログ   はご承知の通り地元「FKI県」だったのですが、

最初に土花吉のお便りが採用されての地元TRG市【福井】花の道 風の道 で次が勝山。

そんでもって、その次が「あわら」「三国」と続いた時に「こっ、これは・・・」と、ひとり感慨に浸る・・・。

「あわら」は最近、この場でも書いた「あわらへ」の通り、幼少の頃から馴染み深い上多分、

今回のロケの数日前に同じ駅前を土花亭事務所の仕事の関係で訪れている。

そして「三国」、土花吉の血の半分は三国故これまた馴染深く「あわら」以上によく知る。

とは言いつつ・・・実は・・・。

今回の「旧丸岡藩の砲台跡」知らなかったのです。。。(土花吉としたことが・・・)

越前松島の「梶」なんていうと三国の端っこではあるのですが、たまたま亡き母の知り合いが

民宿みたいな浜茶屋(岩場だらけなので浜ではないか)をやってて訪れたことがある集落。

(Jr1が小さい頃にも一度、行ってるので30数年前が最後かも・・・)

そこに、こんな「お台場」があったとは・・・。

通常の観光であれば「三国」といえば先ず「東尋坊」へ行って次によくて「越前松島水族館」ぐらいで

実はそれより先が穴場だったりもして良いところなんですが、いずれ訪れてみたいですねぇ~。。。

 

子供の頃の記憶のページが抜けているみたいで少し気持ち悪くてねっ(笑)

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠い記憶に

2021-05-11 | 【土花吉】

番組宛てにお便りを出すってぇ~と、やっぱラジオでしたかねぃ・・・。

AMの深夜放送であったり、FMの〇〇リクエストアワーなる単に、好きな楽曲を流して欲しいがためのリクエスト葉書であったり。

今じゃ~そんなことをする必要もなく、好きな時に好きな楽曲をいつでも聴ける時代。

既に半世紀ほど前の記憶です。。。

 

そんな今日、NHK BS「こころ旅」で土花吉が書いたお便りが読まれる。

採用されたことは事前に分かっていて、番組の方とも電話のやりとりが2回ほどあったりで。

ただ、放送されるまで公表は控えるようにとの約束事があっての事後報告。。。(当然ですが)

いざ放送されると、朝から知り合いからメッセージやらメールやら電話やら、ご近所の方にも言われたりで

案外、皆さんに視聴されていることに驚かされる。

さて、本題の「校庭の聖域:どこうさん」については放送で火野正平氏に読んで頂いた通りなのですが

アクセントというものは難しいもので、元経団連会長の「土光さん」を呼ぶ時のアクセントで読まれ、

地元、北小学校OBOGにとっては違和感があったかもですね。。。

まぁ~、今春廃校となった母校に少し恩返しが出来ればと、「遠い記憶」を辿り書いたものが採用され

「どこうさん」を知る人は頷き又、知らぬ人は「へぇ~」と言って頂いただけでも宜しいかと。

カメラマンの方にも素敵なアングルで奇麗に「どこうさん」撮ってもらうことが出来たし。。。

149年の歴史を閉じ、学校名の頭にはとうとう「旧」という文字がついてしまった母校。

今回の放送で、そんな「遠い記憶に」サヨナラができたような気がしますかねぃ・・・。

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

matching VANS

2021-04-10 | 【土花吉】

普段履くスニーカーはVANSかアジダスなのですが。。。(くるぶしの位置が人より低いため)

以前に孫1号にプレゼントしたVANSのスリッポンが最近、やっと履けるようになったということで

土花吉の既に三代目か四代目かの草臥れたスリッポンとお揃いで、FKIのJr1宅近所の公園へ散歩へ。

プレゼントした時点で孫1号も、ジイジがいつも履いてるのと同じスニーカーだということは気が付いていて

「ジイジと一緒」と、嬉しそうに片言で言ってたので喜びもひとしお?

って言うか・・・孫よりも土花吉の方が「ひとしお(一入)」ってとこなんですがねっ(笑)

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささやかなバースデイケーキ

2021-03-27 | 【土花吉】

最近はこのご時世柄、外食も控えている次第で。。。

今週は土花吉と土花吉の妻の誕生日だったのですが、ランチやディナーにお出掛けすることもなく

昨日、苺のショートケーキを買って来て、夕食後に頂いたぐらいですかねぃ。。。

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久方の入選

2020-10-09 | 【土花吉】

先日、孫を被写体にスマホで撮った写真を応募。。。

本当は「一般の部」にチャレンジしたかったけど、一眼で撮った写真でもないし、そちらはいずれ又今度。

っていうか最近、一眼で撮ってないかも・・・(反省)

賞でもらった¥2千円分の図書カードは孫にモデル料として渡さなくては。。。(笑)

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

峠超え

2020-03-17 | 【土花吉】

いつになったら峠を越えられるのか・・・。

早朝のシジュウカラの囀りすら耳障りに聴こえたり・・・。

昨日早朝のR365は雪。。。

 

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神道

2020-01-29 | 【土花吉】

以前にも書きましたが、あまり信仰心がなく宗教にも興味がないのですが、

歳と共に「山」であったり「川」であったり、何故かじぃっと自然の景色をただ眺めているだけなのに、

目の奥に込み上げて来るものがあったり・・・不思議ですねっ。

先週末、「caffe 月の虹」から徒歩数分の八幡神社へ行くと、もう梅が開いてましたねぇ。

別に「2.2.2」の日取りなど全く興味もなくこの日、玉串料を納め火に当たりながら順番を待つことに。

やがて名を呼ばれ本殿の中へ。

早いもので60年ですか・・・。

今から70年くらい前までは平均寿命などというと、60歳に届くか届かないくらいだったのにねっ。

春になったら「赤いちゃんちゃんこ」ならぬ「赤いツナギ」を身にまとい、走ってみせますか土花吉60歳。

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一升餅

2019-12-28 | 【土花吉】

お家で「餅をつく」ってのは面倒でもあり、下準備や何やらで大変なのですが

それがデカイ「一升餅」ときた日にゃ~中々のものです。

とは言いつつも、孫のためともなると話は別で、土花吉の妻に至っては結構、楽しんでいたり。

先ずは下準備。。。

そして、10時間後に自家用の餅つき機さんにお願いして。

つき上がったところで、ここからが大変。形の良い一升餅になるように気合を入れながら成形してゆく。

まぁ~自家製としては上出来でしょ♪ (って、その重たさで自沈し少しシワが・・・)

日がかわり、さぁ~!いよいよ出番ですよっ!(興味津々)

そりゃ~重いし嫌やねぃ。。。(笑)

まぁ~これで、一生食いもんには困らないってことで。。。早いもんです「今年も無事に過ごせ感謝の年」から一年。

因みにこの背負い紐(着物の仮紐)、Jr1が34年前に同じく一升餅を背負った時の紐そのもので親子二代。

そんな、今年この場に来ていただいた皆様に幸おおからんことお祈りし今年もこの曲、原曲はイタリアの作曲家

「グレゴーリ・アッレグリ」の400数十年前の作「Miserere」をお贈りして今年最後のブログといたします。。。

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月1日の「ここいろ」

2019-11-01 | 【土花吉】

帝国データーバンクや東京商工リサーチによると創業30年以上で「老舗」と位置付けるらしいですね。

ってことは土花亭事務所も「老舗?」

んな訳はなくて、やっぱ代々続いて創業していて、せめて100年一世紀ぐらいは欲しいですよねぃ。

そんないつもの創業記念日には外食と一応は決めているのですが、金曜の夜は何かとバタバタしそうなので

「ランチで済ますか」の11月1日の「ここいろ」。

近頃は平日のランチでも予約を入れておいた方が無難で、入れてて良かった「ご予約席です」

ここ数年の「ここいろ」は1メニュー。昔はピザなんぞも焼いていた記憶があるのですが、今では

食後のドリンクを選ぶくらいで全てお任せです。

食後のシフォンケーキと珈琲。

これで36年目に突入か・・・。

シフトダウンしているつもりが今、何速で走っているんだろう・・・。

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする