団塊太郎の徒然草

つれづれなるままに日ぐらし

<福島第1原発>東電が仮払い拒否 幼稚園など「対象外」

2011-07-16 09:21:59 | 日記

東京電力福島第1原発事故で被害を受けている事業者に対する損害賠償を巡り、東電が幼稚園や老人ホーム、診療所への仮払金の支払いを拒否していることが、毎日新聞の入手した文書などで分かった。支払い対象の事業者を中小企業に限定し「学校法人や社会福祉法人、医療法人は法律上、中小企業に該当しないため」と説明。将来の賠償も「分からない」としており、全被害者への賠償責任を定めた原子力損害賠償法に反した姿勢に厳しい批判が出ている。【清水憲司、松谷譲二】

 東電広報部は毎日新聞の取材に対し「学校法人などにも仮払いする必要性が高いことは十分認識しており、対象範囲の見直しを進めている」と回答した。

 原発から約9キロの福島県浪江町で私立浪江幼稚園を経営する学校法人「大谷(おおや)学園」が、中小企業に1社当たり最高250万円の仮払いが始まったことを知り、6月14日、仮払いを請求した。

 その後、東電・福島補償相談センター(福島市)が同22日付でこの文書を出した。文書には「学校法人は(法律上)財団法人で、中小企業ではないので対象外。(今後の補償も)分からない」と記載されている。

 原賠法は文部科学省の「原子力損害賠償紛争審査会」が損害の範囲を判定する指針を策定すると規定。審査会は4月の1次指針で、救済対象の事業者を「営業被害などを受けた多数の事業者ら」と幅広く定めており、中小企業に限る法的根拠はない。

 毎日新聞の取材では、他に南相馬市の幼稚園を経営する学校法人▽同市で特別養護老人ホームを運営する社会福祉法人▽富岡町で診療所を経営する医療法人−−が仮払いを拒否された。福島県によると、福島第1原発から半径30キロ以内には▽6学校法人▽22医療法人▽15社会福祉法人−−がある。

 浪江幼稚園の大谷清子(せいこ)園長は「園児約160人が皆いなくなり収入はゼロなのに人件費などで月100万円の支出がある。仮払金がもらえず、将来も賠償されないのではと思うと不安で眠れない」と訴えている。

やりたい放題の東電を発送電分離して解体売却しなければ賠償解決は無理だ。


知事3割、県議11%報酬削減案を可決 愛知県議会

2011-07-16 09:11:32 | 日記

愛知県議会は15日、本会議を再開し、大村秀章知事の月給を3割削減する条例改正案や、県議の月額報酬を11%削減する条例改正案などを可決し、閉会した。

 知事の月給は、神田真秋前知事時代の2009年7月から1割削減されているが、財政難を理由に、来年3月まで削減幅を3割に拡大する。期末手当の2割削減は維持する。知事の月給は8月から約98万2千円となり、期末手当は年額約505万9千円が支給される。

 県議の月額報酬は、8月から来年3月まで現行の削減幅8%を11%に拡大し約86万9千円となる。期末手当の年約417万9千円は削減しない。

 県議報酬の削減幅拡大の条例改正案は自民、民主が共同で提案した。採決では、減税日本一愛知と公明が「削減幅が十分でない」として反対した。

 大村知事の政務担当秘書の給与に関する条例案では、知事が実際に秘書を雇用する際に議会の同意を必要とする仕組みにするための修正案を自民、民主が共同提案し、両派の賛成多数で可決した。愛知県議会での修正案成立は、1964年3月以来となった。

自民党、民主党は提案していた15%削減案を11%に改悪して多数で押し通した。

税金ドロボウ集団としか言いようの無い党だ。