団塊太郎の徒然草

つれづれなるままに日ぐらし

年金機構は社労士の杜撰な提出書類に文句も言えない体質になってしまった

2015-08-20 17:57:17 | 日記

旧社保庁体質、改善せず=個人情報125万件、3日間で流出―年金機構が調査報告

 日本年金機構は20日、サイバー攻撃を受け約125万件(約101万人分)に上る年金受給者や加入者の個人情報が今年5月に流出した問題に関する内部調査の報告書を発表した。
 情報管理のルールが徹底されなかったことに加え、大量に送られたウイルス入り標的型メールへの対応に多くの問題があり、情報流出を防げなかったと認定。背景には、不祥事が相次いだ前身の社会保険庁時代に問題視された体質が改善されていないことがあると指摘した。
 報告書は、ガバナンス(組織統治)の弱さや職員間の意思疎通不足など、機構の体質的な問題を挙げた。組織風土を抜本的に見直すため機構内に「再生本部」を新設する方針を示した。今回の問題をめぐる水島藤一郎理事長ら関係者の処分は、厚生労働省の第三者委員会の検証結果を踏まえ判断するとしている。
 水島氏は記者会見で「国民の皆さまに多大なご迷惑をお掛けし心からおわびする」と謝罪。自らの進退については「この事案の処理をきちんと行った上で検討したい」と述べるにとどめた。
 報告書によると、ウイルスに感染したパソコン端末計31台を調べた結果、情報流出は5月21日から23日までの3日間で起きたことが判明。5月8日から20日にかけて機構の端末が計124通の標的型メールを受信し、職員5人が添付されたファイルを開封していた。20日に届いたメールの添付ファイルを職員が開いたことがきっかけとなり、複数の端末にウイルス感染が拡大。21~23日にサーバーから個人情報が抜き取られた。
 しかし、機構は当時、受信者にファイル開封の有無を十分確認せず、対応を担当者任せにしたため、ウイルス感染の把握が遅れ、結果的に大量の個人情報流出を招いた。新たに機構職員225人の氏名などの情報が漏れた可能性もあることが分かったが、125万件以外の年金情報の流出は確認されなかった。
 報告書はまた、インターネットにつながったサーバー内に個人情報を保管して業務することが常態化していたことについて、「リスク認識に欠けていた」と指摘。125万件のうち55万件はルールで定められたパスワードの設定がないなど、「ルール自体の有名無実化」を認めた。 
時事通信 8月20日(木)15時8分配信

ほぼ完全な人間の脳の培養に成功 5週の胎児に相当 米オハイオ大

2015-08-20 17:54:23 | 日記

 ほぼ完全な人間の脳を培養することに成功したと米オハイオ州立大学が発表した。妊娠5週の胎児に相当するといい、胎児の脳のほぼ全ての遺伝子が発現しているという。
 人間の皮膚細胞から多能性幹細胞を使って培養し、大きさは消しゴムサイズ。発表したルネ・アナンド教授は「これまで培養された中で最も完全な人間の脳モデルだ」と述べている。
 培養には16〜20週かかるという。ほぼ完全な脳の構造と、胎児の脳に発現する遺伝子のうち99%が含まれるという。
 培養した脳は、遺伝子や環境などが原因の神経疾患についての研究や、新薬の迅速な試験などに役立つとしている。アナンド教授は「脳プラットフォーム」の商用化を目指すスタートアップ「NeurXstem」の共同創業者でもある。

ITmedia ニュース8月20日(木)13時0分