団塊太郎の徒然草

つれづれなるままに日ぐらし

民主党幹部、中井洽議員の非礼暴言。 民主党に政権資格なし下野せよ。

2010-11-30 20:23:11 | 日記

秋篠宮ご夫妻に「早く座れ」民主党中井洽議員がヤジ 

 民主党の中井洽前国家公安委員長(68)が、29日に開かれた「議会開設120年記念式典」で、秋篠宮ご夫妻に対し「早く座れよ」などとヤジを飛ばしていたことが30日、明らかになった。みんなの党・桜内文城参院議員(45)が30日付の自身のブログで実名を伏せて批判したが、複数の議員が声の主が中井氏であることを明らかにした。国家公安委員長時代には、女性スキャンダル問題を起こした中井氏。今度は国会で前代未聞の“暴挙”をやらかしてしまった。

 29日午前11時から参院本会議場で行われた式典。桜内氏は最前列に陣取った。先に議場に入場された秋篠宮ご夫妻は、天皇、皇后両陛下のご入場まで、ずっとお立ちになっていた。その最中、数列後ろにいた民主党ベテラン議員が「早く座れよ。こっちも座れないじゃないか」とヤジを飛ばしたという。ブログでは実名は伏せられているが、出席した複数の国会議員によると、ヤジの張本人は中井氏だったという。

 当初の式次第では、秋篠宮ご夫妻が一度着席され、両陛下の入場に合わせて再度起立してお迎えすることになっていた。だが、秋篠宮ご夫妻の入場が予定より早まり、両陛下がお見えになるまで5~6分の待ち時間が生じてしまった。両陛下の登場を静かに待つしかない状況に、中井氏はイラだってしまったようだ。

 桜内氏は30日付ブログで「これでは『国会崩壊』ですね。同じ国会議員として、とても恥ずかしく思います」とコメント。同氏の事務所によると、「特定の政治家を批判することは避けたかった」と実名の記載は控えた。ただ、支持者からは「放置してはいけない」などの声が届く一方で「中途半端な対応だ」と、失態を犯した議員名を公表するべきだとの意見もあったという。中井氏の事務所は「事実確認中です」とだけ話した。

 中井氏は3月に「30歳年下の美人ホステス」との路上キス写真などが週刊誌に報じられた。委員長を務める衆院予算委員会では先日、答弁する菅直人首相からヤジを止めるよう求められ「止めても止まりませんから」と反論し、議場全員が失笑するなど“仰天”ぶりを発揮してきた。

 現場に居合わせた自民党参院議員は「周囲に聞こえる大声で面食らった」。式典の最中に携帯電話の着信音が鳴る失態を犯した自民党の逢沢一郎国対委員長(56)も、「許されない発言」と事実確認をする考えを表明。西岡武夫参院議長(74)は発言者について調査する意向を表明しており、中井氏が厳しい追及や批判を受けるのは必至だ。(2010年12月1日06時02分  スポーツ報知)
  

中井洽議員経歴 

本籍 三重県伊賀市上野西大手町3721番地
現住所 三重県伊賀市上野忍町2431番地
出生 昭和17年6月10日 中国吉林省長春生まれ(68歳)
昭和21年9月 父母と共に上野市(現・伊賀市)に引き揚げる
家族 長女 光、長男 公一は結婚。(孫4人)妻 順子は平成10年に逝去
身長 177cm
体重 82kg
学歴 上野市白鳳幼稚園、上野市立西小学校、上野市立崇広中学校を経て、東京都立立川高等学校、慶應義塾大学経済学部卒業
趣味 読書(特に欧米推理小説)、スポーツ観賞(野球、バスケット)
座右の銘 先憂後楽
現職 衆議院予算委員会委員長

 

略歴

昭和 51年 12月 総選挙に34歳で初当選(民社党)以来連続4期当選
その間、党副書記長、選挙対策委員長、三重県連委員長等歴任
昭和 61年 7月 衆参同日選挙において次点惜敗
平成 2年 2月 カムバック当選 以降連続7回当選 現在11期目
平成 5年 8月 衆議院商工委員長(細川内閣)に就任
平成 6年 5月 法務大臣(羽田内閣)に就任
平成 6年 12月 民社党解党 新進党結成に参画
新進党では「明日の内閣」行政改革担当大臣等を歴任
新進党副代表に就任
平成 8年 1月 衆議院議員運営委員会理事等を歴任
平成 9年 12月 新進党解党
平成 10年 1月 自由党結成に参画 党常任幹事、同広報委員長、同組織委員長等を歴任
平成 11年 1月 自民党と連立政権を組み、与党に(~12年4月)
平成 12年 1月 衆議院国会等の移転に関する特別委員長に就任
平成 14年 10月 自由党副代表に就任
平成 15年 4月 野呂昭彦三重県知事の擁立・当選に尽力
平成 15年 9月 民主党に合流
平成 15年 12月 民主党副代表に就任
平成 17年 5月 衆議院より永年在職議員表彰(25年)を受ける
平成 17年 6月 衆議院郵政民営化に関する特別委員会筆頭理事に就任
平成 17年 12月 党拉致問題対策本部長に就任(平成21年8月まで)
平成 18年 9月 民主党常任幹事会議長に就任(平成21年8月まで)
平成 18年 10月 教育基本法に関する特別委員会の民主党筆頭理事に就任
平成 21年 8月 総選挙において11期目の当選
平成 21年 9月 国家公安委員会委員長、拉致問題担当大臣 就任(鳩山内閣)
平成 22年 1月 内閣府特命担当大臣(防災担当) 就任
平成 22年 5月 議員歴30周年パーティーを東京にて開催
平成 22年 6月 菅新内閣
国家公安委員会委員長、拉致問題担当大臣、内閣府特命担当大臣(防災担当) 就任

「大量署名 不当に無効」リコール支援団体、選管に抗議

2010-11-30 07:48:19 | 日記
名古屋市議会の解散請求(リコール)に向けた署名審査に関し、河村たかし市長の支援団体は29日、市役所内で記者会見し「基準厳格化の下に大量の署名が不当に無効にされている」と市と区の選挙管理委員会に抗議した。同時に署名簿を閲覧して異議申し立てができる縦覧の時間と期間を延長するように市選管に文書で申し入れた。

リコールを呼びかけた請求代表者の三宅功さん(56)は天白区での縦覧結果を報告。受任者記名欄の一、二文字の書き損じに訂正印がないなど「ささいな理由」での無効が、判明分だけで550人分に上がると指摘。「選管は市民の意思を抹殺しようとしている」と語気を強めた。

縦覧は12月1日までで、時間は午前8時45分~午後5時15分。支援団体は「昼間だけや一週間では行けない人が多い」と、時間を午後8時まで、期間を11日まで延長するよう市選管に申し入れ、30日までの回答を求めた。

河村市長は報道陣の取材に「審査はかえって真実から遠ざかっている。違法の疑いがあるが、独立行政委員会の選管に対し、市長として何もできない」と無念のあまりか声を震わせた。「相当の数が思わぬ理由で無効になっており、署名した方は区役所で確認してほしい」と呼び掛けた。

住民投票の実施には12000人分以上の無効署名を異議申し立てで有効に変える必要がある。支援団体は全区で申し立てを徹底し、必要数を確保を目指している。29日までの異議申し立ては5125件に達した
。(11月30日 中日新聞)

小さな「ミス」次々無効

2010-11-29 07:43:04 | 日記

受任者の住所を記入する欄の訂正部分に印鑑がないという理由で無効にされた例では、裏面の署名12人分がすべて無効になる。

 

リコール署名縦覧厳しさ浮き彫り

名古屋市議会の解散請求(リコール)で提出された署名の縦覧期間が28日折り返し、各区の縦覧会場で「こんなことで無効とは」「審査が厳しすぎる」との声が出ている。「地番のハイフンが見にくい」「生年月日の元号が内」などがことごとく無効で、異議申し立ては4日間で4千件を超えた。

「なぜこれが無効なのか」緑区で署名を集めた受任者の金沢秀男さん(68)が尋ねると職員が答えた。「住所が名簿と違うためです」
署名者の住所地番は「20-3」。署名簿の記載は「20・3」と見える。氏名と生年月日は選挙人名簿と一致していたが、選管は枝番を「203」と書いたと判断し無効とした。金沢さんによると、丁目と番地をつなぐ「の」の字を「〇」と読み間違えたり、生年月日の元号に〇印がなかったりして無効になったケースがあった。

受任者のささいな”ミス”のため、署名簿が丸ごと無効とされたケースもある。緑区の紙谷幸雄さん(67)は、署名集めの委任を受けた証しとして記入する受任者の住所欄の冒頭に書き損じたため、塗りつぶして2平方ミリ程度の点を残したまま、12人分の署名を提出した。
審査結果は「受任者欄に不備がある」と全員分が無効に。受任者欄の訂正には、請求代表者の印が必要と決まっているためだ。

署名者の明らかな書き間違いや選管側の読み違えは有効に転じる可能性が高い。だが、受任者による”誤記”まで無効にされたケースは、書類の形式的な不備であるため異議が認められにくいという。
異議申し出から14日以内に各区選管が可否を判断する。
縦覧は12月1日まで、各区役所で行われている
。(以上、中日新聞11月29日)

他の例もある。

受任者欄の日付は8月29日、署名者の日付が8月28日と書いてあるとそれは全て無効になっていた。
29日に記入した4名のうち、夫妻の連名で、妻が夫の分を代筆した筆跡があったが、夫は有効で、代筆した妻が無効になっていた。結果、12名の署名で有効は3名だった。

名古屋市選挙管理委員会は市会議員のOBの指定席になっている。

市議会側に有利な様に勝手な解釈で判断している。

選管の署名審査は明らかに、市民の署名をより多く無効にする方向に向いている。

事前に署名審査基準を尋ねても言わず、署名集計が終わってから、あれはダメ、これもダメばかり。

全く、後だしジャンケンだ

判例無視、総務省の通達無視、選挙管理委員会事務局の忠告も無視。

あまりにもひどすぎる。言語道断。

選管の行為は、市民の怒りの火に油を注いだ。


火に油を注いだ名古屋市選挙管理委員会、名古屋市議。

2010-11-28 18:25:05 | 日記

無効署名数は全16区で11万1811人にのぼり、有効署名数が35万3791人と解散を問う住民投票の実施に必要な36万5795人分に達しなかった。

無効率が24パーセント。前代未聞の数字は選管の暴挙から生まれた。

選管は判例を無視した上、ルールを後から変えている後だしジャンケンだ。

署名審査は署名を無効にされた者を余計に怒らせている。

怒り心頭、怨念となって名古屋市議会議員全員、名古屋市選挙管理委員会全員を次回には絶対に再選させない行動に駆り立てている。

千葉では現職の民主党市議が全員落選。地方の政治は地方から大きく変わってくるようだ。


町長給与ゼロ公約

2010-11-28 17:44:23 | 日記

<宇多津町>町長給与ゼロ、教室にエアコンを…公約の条例案

毎日新聞11月27日(土)21時59分
画像:谷川俊博・宇多津町長=2010年11月10日、馬渕晶子撮影
谷川俊博・宇多津町長=2010年11月10日、馬渕晶子撮影

 香川県宇多津町の谷川俊博町長(53)は、11年度の町長の給与と期末手当計約1200万円をゼロにする条例改正案を12月議会に提出する。公約の一つに掲げた小中学校の教室へのエアコン設置の財源に充てる考えだ。

 谷川町長は子どもの医療費無料化拡大などを公約に町議から立候補し、前職の3選を阻んで10月に初当選。「住民目線で政治をしたい。身を削ってでも公約の一つを実現したい」と言い会社員の妻知右(ちあき)さん(53)の収入でしのぐという。

 町によると町長給与は現在、月額76万9000円。年2回の期末手当は、月額を役職加算で3割増しにした約3カ月分。町教委によると町内の小中学校3校には約50教室あり、谷川町長はエアコン設置に約2億5000万円が必要としている。

 給与ゼロ実現には町議会での条例成立が必要。一部の議員は「エアコン設置には到底足りず町長のパフォーマンス」と冷ややかだが、議長を除く半数は「公約に掲げて当選したのだから反対する理由はない」などと賛成している。【馬渕晶子】