goo blog サービス終了のお知らせ 

祐さんの散歩路 Ⅱ

日々の目についたことを、気ままに書いています。散歩路に咲く木々や花などの写真もフォトチャンネルに載せました。

・ 【速報】山本太郎 「経済的徴兵制:奨学金の延滞者を防衛省でインターン」 8/3

2015-08-05 10:01:57 | 山本太郎 国会議員


安保法制を強行で決め、次に軍隊の増強のために徴兵制を画策し始めています。アメリカのまねをして、経済的に厳しい若者を借金免除の代りに兵役に就かせる徴兵制度・・・・・

「生活の党と山本太郎と仲間たち」の山本議員が国会で追及しています。
FaceBookの北川 高嗣さんより転載します。





【速報】山本太郎 「経済的徴兵制:奨学金の延滞者を防衛省でインターン」 8/3




山本太郎が、国会質問で引き出した情報が、秀逸な件。
・奨学金延滞事由:サンプリング調査
51%:低所得
15.1%:失業中
17%が《親の困窮支援》
17%の奨学金の給付を受けた若者が、親の経済支援のため、子供が、奨学金の返済を滞らせている。

ターゲットは、奨学金返還、遅延「延滞者」数。
25歳未満:6万200人
25歳以上35歳未満:約24万7千5百人
35歳以上45歳未満:約5万7千人
これ、35歳未満で全自衛隊員数よりも、多い。(自衛隊は約23万人)


山本太郎第3幕のテーマは、(2015/8/3)
「経済徴兵
自衛隊員の構成は、今や維持不能なまでに高齢化しており、十分な兵卒を確保することは全く不可能になりつつある。(昨今の、集団自衛権、世界のどこへでも行きアメリカと戦う、でさらに若手の退役者が激増、壊滅的。自衛隊員になることが前提の幹部養成機関(学費は全額無料)の防衛大卒業生ですら、辞退者が増えている(詳細紹介済))

驚くべきは・・・
ターゲットは、奨学金返還、遅延「延滞者」数。
25歳未満:6万200人
25歳以上35歳未満:約24万7千5百人
35歳以上45歳未満:約5万7千人
これ、35歳未満で全自衛隊員数よりも、多い。(自衛隊は約24万人)

・奨学金延滞事由:サンプリング調査
51%:低所得
15.1%:失業中
17%が《親の困窮支援》

・返還猶予適用事由。
約9割:9万2千人 経済的困難。
中谷防衛相が以下の事実を認めた。


前原氏(奨学金機構の理事で、経済同友会専務理事)の要請により、企業が自衛隊に2年間の就職訓練のため、防衛省にインターンシップを前原氏が打診し情報提供している。:


山本議委員の要請:
経済的格差を利用して、徴兵することをやめていただきたい
下村文科大臣:
「有利子の奨学金を廃止の方向で考えたい」
前原氏の国会参考人招致(今回は拒絶された)を再度要請。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。