DJみならいのモデルガンブログ

20年近くだらだらと書いています。モデルガン、自転車などの記録。

MGC ルガーP08:_2

2007-02-12 01:08:00 | _ その他モデルガン
・MGC ルガー P-08

 ボーチャードピストルのデザインを受け継いだ"尺取虫"ことトグルアクションは拳銃ルガーP08の象徴であり、MGC製モデルガンはこれをほぼ完璧に再現している。トグルは、マズル側から「ブリーチブロック」、「センタートグルリンク」、「リアトグルリンク」の3パーツから成り立つ。

 安全上の問題で、完璧に"ほぼ"を付けさせたブリーチブロック。最低限、外からの眺めはリアルだが、内部構造は全くと言っていいほど異なっており、実銃と同じストライカー式ながら鋭いファイヤリングピンは無く、カートを前撃針に叩きつけるファイヤリングプレートの存在がトイガンであることを表している。もしもエキストラクターがスチールに交換できるなら、今では叶わない希望だが。やすりで整形することもできるが、黒染めは問題なので躊躇する(このくらいなら大丈夫?)。ただ、トグル関節部分のバリだけは外観に影響しないよう処理した。3部品中、最もぎこちない仕上がりだ。


 センタートグルリンクに入るMGCの文字。機械加工の跡が気分を盛り上げる。真ん中のつなぎであるこのパーツは、働きこそ地味だが視覚においては重要な位置にあり、もちろん部品としても欠かすことはできない。トグルを引こうとすれば先に目に入ってくる刻印が、モデルガンの大家MGC製であることを教えてくれる。金属の厚みが力強い。

 リアトグルリンクの形状こそボーチャードの意志であり、ルガーピストルの要。私はどうもピザに乗っているゴムタイヤみたいなあれに見えて仕方ないが。指二本で挟めば良いという考え(ピースサインから指を曲げて挟む)は儚く散り、親指と人差し指で握るのが妥当だと実物を手にしてから確信した。コッキングはいきなり持ち上げるのでなく、まず後ろに引くことがパーツを保護する点からも大切だと聞いた。馴れの必要な拳銃らしい。8インチはまだしも、4と6インチはリアサイトがあるので、覗きながら撃つと目前でこれが跳ね上がるのかと思うも、よく考えてみればオートの多くはスライドごと目を驚かす。ストック付きのモデルはこれが浮「だろう。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (SMG)
2007-02-01 00:09:12
hachiyonさん
はじめまして検索から来ました。
よろしくおねがいします。

丁寧なレポート楽しく拝見させて頂きました。
MGCルガーいいですね。

MGCのメカ優先モデル。
トグルスットプの部品の欠品は正解です。MGCでは
この部品は磨耗しやすいことからロストワックスのオープションパーツとなっていました。またお邪魔します。
返信する
Unknown (hachiyon)
2007-02-01 22:17:43
はじめまして。検索から拾い上げて頂きありがとうございます。

ルガーはプラの軽い、太いイメージがあり敬遠していたのですが、金属の誘惑にやられて買ってしまいました(笑)。MGCだから、というのもありますね。

トグルストップが元から省かれていることは確証を得ていたのですが、オプションパーツというのは初耳です。

実は、SMGさんのルガーカービンの記事は拝見しておりました。MGCにしては(というと失礼)構造もできるだけ実銃に忠実で、名作に数えられても異論は出ないでしょう。良いコレクションをお持ちでうらやましい限りです。

情報とコメント、ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿