DJみならいのモデルガンブログ

20年近くだらだらと書いています。モデルガン、自転車などの記録。

カツめしと権現ダム

2013-01-26 18:00:00 | _ HASA
 この日は風が強く、前の晩に体調も崩していた。往路は全く足が回らない。自宅から40分で入れる稲美町すら、今日は1時間弱かかっていた。低いモチベーションで加古川を渡り、ふと標識を見ると加西の文字。加西市にはまだ寄ったことがない。軽いギアをクルクル回し、ふらっと79号線を北上した。





 山を割り、現れたのは権現ダム。箕面ダムと同じロックフィルダムだ。箕面と違って柵が低く、水面が近い。




 ダム沿いにサイクリングロードが整備されている。しかも加古川の河口から続いているらしい。マジかよ。全く知らなかった。自転車の向きは進行方向と逆。



 しかし、しばらく進んだところで当リである。この冬のものだと思うが、落ち葉の状況からして少し時間が経っているようだ。もともと寄り道なんだし、大人しく引き返した。




 昼食は加古川市内の喫茶マロニエ「カツめし」750円。店は加西市との境近く、ダムの北に位置する。20年前にタイムスリップしたような内装が素晴らしい。外からじゃ営業してるかどうか分からん。カツは豚肉で、値段からするとボリューム十分。カツ丼、カツカレーとは確かに違う。案外あっさりしている。

 ダムとカツめしで心身が温まった。復路を快調に飛ばし、自宅まで1時間半切り。距離は往来80km。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



 先代のSUB30から履いていたビットリアのTopazioProを交換。先日のアワイチでロードノイズが気になり、改めて見るとトレッドが台形になっている。計量すると、前回から前後とも5g近く減っていた。

 コンチネンタルGP4000Sはクリンチャーの定番。計量結果は1本が201g。もう片方が218g。当たりと外れが混じった(笑) 磨耗を考えて、重い方を後ろにする。乗ってみると、グリップロスの少なさが印象に残った。地面をとらえてよく回っている。異物を拾いそうだが、パンク耐性には期待できる。一方、軽量タイヤの恩恵は感じられなかった。やはりリムが重いか。

 また、腹痛対策として新聞をレーパンに挟んで走った。風が避けていくので、体の発熱を逃がさないのが嬉しい。使い捨てなので洗濯物も増えない。今後問題が出なければ大会でもたぶん使う。

アワイチ3

2013-01-20 22:20:00 | _ HASA
 アワイチ1
 アワイチ2

 これまでは全て前泊し、始発のフェリーで岩屋へ上陸していた。時間にゆとりがあるのは結構だが、宿泊の費用(漫喫やけど)はバカにならないし、前の晩から準備するのは面唐セ。なら日帰りでアワイチできないか?が今回のテーマ。ちなみに、日帰りのローカルルールは、早起きせず、日没までに帰宅すること。


 結果はこうだ。

・9時起床→10時出発
・明石着10時40分→11時のフェリーに乗船
・岩屋発11時15分
・「洲本の旅館街を抜けたファミマ」通過12時19分
・福良(ふるさと活性化センター)着14時→福良発15時
・洲本市入り15時47分(うろ覚え)
・淡路市入り16時10分
・岩屋帰還17時50分



 6時間半ちょっとで1周した。補給はホワイトウォーター1000mlとコーラ500ml。それと昼食。淡路サンセットビーチを過ぎたあたりでまさに日が落ちたため、判定としてはアウト。でも日が長い夏場なら十分行けるんじゃないか。

 前半、淡路市役所を過ぎてから水仙郷まで、トヨタの黒いセダン(神戸ナンバー)が俺に合わせて前をずっと走っていた。友ヶ島水道を抜けた次の登坂(島内屈指の激坂)でちょっと気が遠くなった。ちらっと写っているキャノのスーパーシックスと帰りの船も一緒だった。ネタはこれくらい。



 昼食は1年以上ご無沙汰の「ちど利」貝めし850円。ふるさと活性化センターで安いうどんでも食べようと思ったが、1階の洋食屋はやる気なさそうだし、2階のレストラン?はうどん定食(単品だったかも)900円。素直に貝めし食べました。磯の香りがしますよ。

 先週の揖保川サイクリングからクリートを5mm下げている。ペダリングの効率が上がり、アウタートップの出番が増えた、ような。少なくとも、以前あった左ひざの違和感は無くなった。尻も痛くない。湊から向かい風で失速したのは反省点。ここでトップに近いギアを踏めば、1周6時間が見えてくる。


 走行距離:アワイチ150km+自宅~明石18km=168km

揖保川で走り初め

2013-01-13 18:00:00 | _ SUB30
 自宅から揖保川まで、帰りは太子町を通って往復およそ130km。


 相生市まで行くつもりだったが、路面状態の良い川沿いにコース変更。天気も悪かったしね。「揖保の糸」でおなじみの揖保川。



 橋の手前は姫路市、向こうがたつの市になる。揖保川を北上すると宍粟(しそう)市、その上が養父市。ウィンタースメ[ツが好きな人は養父市をよく知っているはず。宍粟市の西に位置する佐用町は、どこを通っても山岳地帯の難所。いずれは一泊で攻略したいと思っている。名物はホルモンうどんだ。



 新シートャXト、リッチーWCS。実測220g/300mm。締めつけ不足で、道中やぐらが傾いた。再度セッティングしてトラブル無く帰宅。後ろ乗り派に嬉しい25mmのセットバック。仕上げも綺麗で、要所を押さえた一品。

 屋外ではこの日が走り初めだが、前日とその前の週はローラー台に1時間ずつ乗った。まずは月間500kmから。

迎春'13 善光寺初詣

2013-01-04 18:00:00 | ひとりごと
12/29


 天竜峡と飯島食堂のカツ丼。カツ丼はもう色々おかしい。


12/30


 新潟県柏崎市内「みやこや」での夕食と青海川駅。「みやこや」ツイッターやってはる。


12/31


 長野県南小谷駅とおたり名産館のきのこ蕎麦。夏はサイダー、冬は蕎麦茶がうまい。


1/1


 初詣で並ぶ中、年越しを迎えた善光寺。その日のうちに湯田中へ移動。


1/2


 長野市松代町「松代駅」から山手の方へ散歩。昼食は同市川中島の蕎麦屋「おじぞう」 


1/3



 伊那市「志をじ」のカツカレーを平らげ、元善光寺と飯沼諏訪神社を詣でる。300段の階段て何だよ。


 帰宅は1月4日。皆様お疲れさまでした。ありがとうございました。今年もほどほどに頑張ります。