DJみならいのモデルガンブログ

20年近くだらだらと書いています。モデルガン、自転車などの記録。

木崎湖にて

2014-03-21 18:00:00 | _ HASA

 最優先事項にて撮った一枚。

 長野県小谷村から富山県糸魚川駅までの148号線が厳しすぎて死にかける。薄暗いトンネルかつ悪路(アスファルト陥没andグルービング)で、交通量が多いわりに路側帯が申し訳程度しか無い難ルートでした。2泊3日の行程で一番キツかったです(´・ω・`)

 何気なくシートャXトを5mm下げたところ、かなり良いャWションになった(迷走していたのが元に戻った)のが最大の収穫。

BRM302 大阪安濃津

2014-03-02 18:00:00 | _ レース・イベント
<script type="text/javascript" encoding="UTF-8" src="http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/paste?id=a884dcb52570feae8c59c909ed0c3624&width=480&height=360&mapstyle=map&graph=true&maponly=true"></script>


 大阪桜ノ宮→四条畷(清滝峠)→伊賀→津を往復で200km(復路は四条畷まで)

 結果 9時間29分 200km認定

 目標の9時間切りはならなかったがまずまずの好タイム。アウター46Tを投入しャWションを戻したのが当たった。補給は朝食の牛すき丼+小うどん500円に、ウィダーインゼリー、羊羹、飴ちゃん2個、オレンジジュース等ドリンク1.5~2リットル。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 前日は自宅→大阪梅田へ輪行、漫喫待機。シャワー浴びて風邪引いたことがあるので今日はパス。午前1時に入店しリクライニング席で4時まで仮眠。まだ薄暗い朝6時、車検を受けてスタート。ブルベカードを受け取る時は出走番号を言うと分かりやすいらしい。

 ホームコースの1号線を30km/hでまったり巡航。清滝峠を上ってミニストップ四条畷田原台でレシートゲット。先頭は自分含め3人。まだ20kmしか走ってないしウィダーインゼリーだけ買って出発。
 
 奈良を超えて京都入り。試走の時より木津川沿いの交通量が少なくてラッキー。風も味方して35km/hオーバーでとばす。伊賀の手前でチェーン落ち1回。アウターリングを交換したばかりで調整がテキトウすぎた。

 伊賀→長野峠も順調で10時までに長野トンネルに入った。100km4時間台のペースで来ており、どう考えても自分がトップ。トンネルを出た下りで俺HAEEEを満喫しつつふと振り向く。

 知らぬ間に1台の自転車。

 ジャイのTCR?で37km/h巡航するこの人は中部地方のチームに所属しておられる。今日は別ルートの試走だそうで安心した。PC1(津なぎさまち)でチェック後、自分としては珍しくご飯にお誘いする。



 ブルベ談議に花が咲く。速い人はエリートクラス出走者だとかトライアスリートだったりするらしい。400kmをチョコ10個、600kmをパワーバー10本で完走した人の話等、色々と聞かせてくださった。TCRさんは人待ちだそうで津でお別れ。30分くらいのランチタイムだった。

 長野峠の復路は飴と羊羹を食べても15km/hが精一杯。練習不足だわ。伊賀で自販機休憩1回。信号待ちでウィダーインゼリー補給。木津川沿いをノンストップで駆け抜けてタイム短縮。

 やはり難易度は低かったようでリザルトを見ると8時間台がそこそこいた。まぁ10時間切りを実際に出せたので満足。レースで続いていた悪い流れを絶ったと思いたい。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

・覚書
 「果汁100%ジュースは意外とカロリーが高く補給食として優れている」というのをネットで見つけて実践。

 往路で100%果汁のオレンジジュース500mlを入れて津まで走った(のど飴1個使用) 復路は同じようなのを買ったつもりが、果汁10%。結果、長野峠を超えた時点で残ゼロ。自販機休憩を挟むはめに。

 結論。ドリンクはエナジー系か果汁100%以外は水分摂取しかメリット無い。ブルベには不向き。値は張るが食料としてゼリー類は使える(カロリーオフ系は論外)

 喉が渇いても体が欲しがっているのはエネルギーや栄養だったりする。的外れな補給では最後まで走れない。次はパワーバーを試したい。高いなぁ。。