小川彰孝師の御法門

2007年06月05日 | Weblog
今朝、横浜の亀井日魁御導師と二人連れだって、徒歩で本山にさんけいさせていただきました。
やれやれハーベストホテルから約35分。革靴はやはり歩きにくいですね。
亀井御導師はスポーツシューズで、ついていくのが精一杯。
やっと、本山にたどり着いたら御法門の看板に今朝の御法門は小川彰孝師となっているではありませんか。
今は、佛立教育専門学校に在学の教務でも本山の高座(大きく背が高い御法門の台。その上に何段か階段を上って上の方から御法門を説かせていただく)から御法門を拝読するのです。私たちの学生時代は、一般の教務でもそこからは御法門させていただけませんでした。本山の御会式のとき、その御会式を唱導される御導師、つまり、権大僧正以上の方のみ高座に上ることを許されたのです。
隔世の感あり、小川彰孝師はすごい経験をしたわけです。
せっかくなので記念に写真をと思い、デジカメを持ってきていなかったので携帯電話のカメラで撮ろうと思い、構えました。
ところが、御法門が始まると、携帯のカメラはシャッターをきると音がするので、タイミングを見計らっていたら最後まで写せませんでした。最後の最後、御教歌を拝読して、高座から降りるときならシャッター音が聞こえないだろうと思ってチャンスをねらっていました。そうしたら、これから御教歌の再拝のご教導を頂きますと言い、あれこれしているうち、ずるずる高座から降りているではありませんか。
あぁ、惜しい。せっかく撮って帰り、由美さん、ご両親、愛子さんはじめみんなに見せたかったのに。
まっ、いいか。これで終りじゃないもんね。
でも、タイミング良く、師匠の私が本山に早めにお参りしたときに、彰孝師の御法門とは。
ちなみに、御法門の内容は90点以上だったね。
ホッとしたのは本人だけではありませんでした。(写真は法鼓をうつ伊籐良悦師ほか)
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 川口・照妙寺 | トップ | 講有考試 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (愚弟子)
2007-06-09 22:00:42
ありがとうございます。
ブログに載せて頂きまして、
たいへん光栄でございます。
あの時は、御法門直前に御導師のお姿を
拝見致しまして、とても緊張をしてしまいました。
しかし、御導師より90点をつけていただき、
だいぶ採点が甘すぎるのではないかとも思いますが、
たいへん嬉しく思います。
よろしければ、御感想、御指摘等頂けましたら、
幸いでございます。
合掌


返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事