どっと屋Mの續・鼓腹撃壌

引き続き⋯フリーCG屋のショーモナイ日常(笑)

SNS

2024年05月25日 21時00分00秒 | 話題
...と一言で括るにはちょっと無理あるかなぁ。

LINEとYouTubeではまるで違うものだしねぇ...。

それぞれ使ってるし、ある意味で生活必需品みたいにはなってるけれども。

個人対個人、個人対他あるいは多...では気持ちの持ちようも全然違う。

Twitter(現・X)は一時期発信側で頑張りもしたが、なんか虚しい感じになって、今では情報入手専用ツールに徹している。

まぁ今後も色んなサービスが出て、いつの間にか普通に使ってるようになっちゃうんだろうけど。

たまに運営会社の情報管理の甘さから漏洩が生じたり、事件がらみで悪用とか耳にする度、愕然とさせられたりするんだが...(´д`)