どっと屋Mの續・鼓腹撃壌

引き続き⋯フリーCG屋のショーモナイ日常(笑)

とっくに開いてしまってるパンドラの箱

2019年11月26日 21時50分00秒 | 事件・事故・災害
インターネットが普及を始めた90年代後半、興味津々の子を持つ親として随分と悩みましたよ。子供に使わせることでイキナリ大人の汚い部分に身をさらすことにもなるから...。

以来、何度も何度もこんな事件が繰り返されてきました...ネット環境はますます便利になり、スマホ所持は低年齢化の一途。

ネットの向こう側にいる者の姿は見えないし、性別・年齢をいくらでも偽って相手を騙すことが出来ます。大人であればある程度の判断はできるし、望まなければ深みに填まることも回避できる...でも子供は...ねぇ(´д`)

利便性と引換のように、あらゆる災いが飛び出てしまった現代...覆水盆に返らず...最後に残ったのは「希望」だそうですが、愚かな人間にとっては無視するばかりなんでしょうね...。