80才のハツラツ日記

愈々名実共に80才を迎え、人一倍好奇心を燃やして、元気な行動の随筆日記です。

早くも「秋分」です

2009年09月23日 | 季節の情報
あっと言う間にもう秋です。 23日は「秋分」になりました。 

二十四節気の一つ。昼と夜の長さが同じと言われますが、
実際には昼の方が8分ばかり長い。

同じになるのはもう2,3日後なのでしょう。

この処ハッピーマンデ制やら、連休続きやらで、
シルバーウィークなる新語も産まれましたが、
この気候のよい時期に連休が取れるのは有難い事です。


只、高速道路の渋滞には閉口しますね。

高速料金が安くなって来ましたから、
積極的に車を利用する機会が増えますし、止むを得ないかも・・・・。

一方、鳩山総理は、国連会議で温暖化ガス25%カットを強く訴えると思います。 

この高速道路料金の引下げで、車の利用を促し排気ガスを増やすのは、
どうも矛盾しているのではと、思い込みたくなりますが・・・・、
どうなのでしょうかね?