昨日(29日)、会社からの帰路に
小田急百貨店新宿の「北陸物産展」に立寄りました。
今回は福井、石川、富山の三県です。
北陸には想い入れがあります。
終戦後、昭和20年台中頃の独身時代に、
3年間程、会社の金沢支店に赴任して、寮に宿泊していました。
青春時代でもあり、北陸が懐かしいのです。
2カ月に一度位、大阪本社出張を貰って、岸和田の自宅(実家)に泊まりました。
当時は未だ物資不足の時代で、出張には必ず宿泊分のお米を持参し、
宿に提出しなければなりません。
私の大阪出張は自宅宿泊ですから、お米は持参せずでよいのです。
金沢の名産品(和菓子など)をお土産にしましたが、
中でも、「フクラギの一夜漬け(?)」がとても美味しくて両親も喜んで食べました。
フクラギとはこの地方の名前で、鰤の30~40cm位の幼魚です。
今回の物産展で、それを探したのですが、見当たらず残念。
寒鰤の子ですから、冬場だけの商品なのでしょうかね。
それでも昔、駐在時にはなかった美味しそうな食品が沢山出ていました。
和菓子、漬物、氷見うどん、白海老の釜揚げなどを買って帰りました。
小田急百貨店新宿の「北陸物産展」に立寄りました。
今回は福井、石川、富山の三県です。
北陸には想い入れがあります。
終戦後、昭和20年台中頃の独身時代に、
3年間程、会社の金沢支店に赴任して、寮に宿泊していました。
青春時代でもあり、北陸が懐かしいのです。
2カ月に一度位、大阪本社出張を貰って、岸和田の自宅(実家)に泊まりました。
当時は未だ物資不足の時代で、出張には必ず宿泊分のお米を持参し、
宿に提出しなければなりません。
私の大阪出張は自宅宿泊ですから、お米は持参せずでよいのです。
金沢の名産品(和菓子など)をお土産にしましたが、
中でも、「フクラギの一夜漬け(?)」がとても美味しくて両親も喜んで食べました。
フクラギとはこの地方の名前で、鰤の30~40cm位の幼魚です。
今回の物産展で、それを探したのですが、見当たらず残念。
寒鰤の子ですから、冬場だけの商品なのでしょうかね。
それでも昔、駐在時にはなかった美味しそうな食品が沢山出ていました。
和菓子、漬物、氷見うどん、白海老の釜揚げなどを買って帰りました。