オバサンは熱しやすく涙もろい

とてつもなくミーハー。夢見るのはお気楽生活

「オレンジは苦悩、ブルーは狂気」

2008-04-23 03:02:03 | 
先日「つぐない」を観てきたのですが、どう感想を書いていいものやらさっぱり見当がつきません・・・(汗)。
マカヴォイちゃんの表情は素晴らしかったのですが、どちらかというと「ペネロピ」のマカヴォイちゃんの方がワタシは好みです。


というわけで、またまた本の話です。

宮部みゆき氏が海外のホラー小説の古典、有名作品を中心にセレクトしたアンソロジー「贈る物語 Terror」の中の一編です。

ワタシは怖がりなのに読むホラーは結構好きなんです(映画のホラーはダメなんですが)。
じゃあホラー小説を山ほど読んでいるのかというと、実は殆ど読んでいないのですが(笑)。


この話はまずタイトルに惹かれました。
昨今、映画の邦題は「なんじゃこりゃ~!」というセンスの悪いものばかりですが(特に「○○の作り方」とか「○○の選び方」とかは最悪だと思いますね)、この小説はタイトルだけでまず読む側の心に期待と好奇を抱かせてくれるように思えます。

作者はデイヴィッド・マレル。
宮部氏によると映画「ランボー」の原作「一人だけの軍隊」を書いた作家らしいです。


ストーリーはというと・・・アイオワの大学院に通う主人公が、学友のマイヤーズに「画家のファン・ドールンの論文を書こうと思うのだが」と告げられたところから始まる。
ファン・ドールンというのは、19世紀末に勢いを得た印象主義にぞくしてはいたが、それよりもさらにものとものとのあいだに差異がないことを強調し、強烈な色彩で独特の世界を描き出した画家であった。
だが彼は同時代の評論家には全く不人気だった。
彼は貧窮にあえぎ、最後には発狂して自分の目をえぐり出して死んでしまう。
彼の作品が認められるようになったのは、没後30年もたってからのことであった。

マイヤーズは「ファン・ドールンが最終的に自分の目をえぐり出して死んだように、彼の評論家たちもみなめいめいに彼のような絵を描こうとし、自身の目をえぐりだして死んだ」ことを知り「彼の絵には秘密がある。オレはそれを詳しく調べようと思うんだ」と主人公に告げる。
そして置手紙を残し、マイヤーズは主人公の元から消えてしまう・・・。

マイヤーズは結果的にファン・ドールンの秘密を解明するのだが、それは死を意味するものであった。
主人公は何故マイヤーズが死んだのか、そしてファン・ドールンの秘密とは何なのかを調べ出すのだが・・・というお話。
まあ知的好奇心が、結果的に災いしてしまった(まあ人によっては災いではないのかも?)・・・ということなんですね。


宮部氏は「デイヴィッド・マレルの文章はちょっと角ばっていてとっつきにくい感じがする」とおっしゃってますが、その角ばったクールな感じがピーンと張り詰めた空間を感じさせ、じわじわと恐怖心と好奇心を煽る形になっていると思います。
ファン・ドールンの秘密というのは「なーんだ」というようなオチでもあり、また妙に納得させられるようなオチでもある・・・そんな感じです。
でも文章に無駄がなく最後もきっちり締めくくられていて、ホラー短編としては完成度が高いのではないですかね?これを映画化したらかなり面白いと思います。
作家のデイヴィッド・マレルという人の描写力がすごいのか、浅倉久志氏の翻訳が素晴らしいのか、双方なのかわからないのですが、文章を読んでいるとファン・ドールンの絵のイメージが頭の中に強烈な色彩を放ちながら浮かんでくる・・・というところもすごいなあと思いましたね。

マイヤーズは痩せていて赤毛・・・と書いてあったのですが、取り立てて特徴のないようなイメージが自分の中にはあります。
でもファン・ドールンと主人公は同じイメージなんですよね。二人がダブって見えるんですよ。
あくまでもワタシが感じたことなんですけれど。
そして物語を読み出して主人公としてすぐ頭の中にこの人の姿が浮かびました。



ポール・ベタニー。
この人が目の痛くなるようなオレンジとブルー・・・つまり狂気と苦悩に塗りたくられたカンバスに囲まれて、目にハサミを突き刺そうとしている姿が浮かんで頭から離せません。
彼の色素の欠落したような白い肌や、向こうが透けて見えそうなブロンドには、真っ赤な血・・・鮮血が似合うような気がするんですよね。


ああ・・・長くなってしまいました。
最後まで読んでくれた、もの好きな人・・・いるのかなあ(笑)?
最後まで読んでくれた人、ありがとう~~。
コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 時代小説にはまる。「あかん... | トップ | 「アイム・ノット・ゼア(I’m... »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あすか)
2008-04-23 12:56:26
おはようございます。
最後まで読みました~(笑) 面白かったです(笑)
すごい題名ですね。
ちょっとこれだけじゃ意味不明ですよね。
マカヴォイくんは、私は今まであんまりかっこいいと思ったことはなかったのですが、「ペネロペ」ではちょっと可愛いな~と私も思いました。

私も映画のホラーだめですが、本は読んでました。
でも、想像できるとある意味もっと怖かったりもしますよね。

って、私のコメントも意味不明ですみません(笑)
返信する
あんぎゃあああ! (豆酢)
2008-04-23 13:58:14
dim子しゃま!dim子しゃま!

この短編、あてくしのフェイバリット・ホラーSF(ちょいとネタバレ…汗)です!!
ついにdim子しゃまの目に留まったのですね(感涙)!うれしいですわ!
ええ、ええ、ベタニーちゃんはイメージにぴったしカンカンでございますよ!

いやー、昔読み込んだ小説とこんな形で再会できるだなんて、思ってもみませんでした(涙)。ほんと、dim子しゃま、ありがとうございます。
返信する
うああ (DD)
2008-04-23 20:09:30
ホラーは観るのも読むのも苦手ですぢゃ~(涙)
これ、夜中にトイレ行けなくなったりしない?
それさえなければいいんですが。
ううう、ベタニで脳内変換して遊べる(?)ってとこにそそられるうううう~~
既にむくむくと「ギャングスター・ナンバー1」のときのイメージがああああ←まだ読んでないってのに!

でも、最初、タイトル読んだとき、「あおくんときいろちゃん」のお話かと思いました。(汗)

ワタシも本を読んでてお気に入りの登場人物がいたら、勝手に好きな俳優さんに脳内変換されちゃってますね~。
以前、修道士カドフェルシリーズを読んでいたら、カドフェルの息子のオリヴィエ・ド・ブルターニュ役が勝手にヨアンに脳内変換されて・・・読んでてハナヂが出そうでした。
返信する
読みましたよ~。 (せぷ)
2008-04-23 22:14:23
最後まで読みましたよ~。
で、何をもらえるんですか?(現金な奴!!)
まぁ結局いいたいことはdimさんはポール・ベタニーにメロメロだってことですよね?
あれ?違った?

ちなみに自分は積極的にホラー小説を読むほうではありませんが、昔読んだ貴志祐介の『黒い家』はそれなりに面白かったですよ?
“この人間には人の心がない!!”
それって自分のこと?って思っちゃいましたもん。笑。
返信する
私も読みました~ (nouilles-sautees)
2008-04-23 22:28:32
dimさんは読む方はイケる口だったのですね~。私はもちろん読むのも大好きですよん。

宮部みゆきはよいですね。
いやあ私は「模倣犯」、すごく好きでした。ひっぱりひっぱりの筋に私も思いっきりひっぱりまくられたと言うか。オチも最高でした。あれ以来いろいろ読んでますがやっぱりこれが一番だったかな。あ、「理由」も2回くらい読んだかも。

「あかんべえ」「贈る物語 Terror」はぜひチェックしたいです。古本屋にあれば即買いですわ。特にホラー集はよいかも。

ベタニー・・・鮮血似合いますねぇ。私は自分で自分の体に鞭でバシバシやってる彼が忘れられませんですだ。

ホラー小説がお好きなら「ホラー・マーケット」(田島照久)っていう短編集を読んでみてくださいな。これは怖いっす。
返信する
おー! (dim)
2008-04-24 00:40:34
あすかさん、こんばんは。

最後までこんな長ったらしい駄文を読んでくださったのですね~~。ありがとうございます。
本の感想ってあまり書いたことがないので、どうもかってがわからなくて・・・(汗)。
なら書くなよ~~って言われそうなのですが、あまりにこの話が面白かったのでご紹介したいなあと。
でもこの話の面白さは半分も伝えられていないような気がするなあ・・・。

今朝ほどあすかさんのところで若いコたちの写真を見ましたが(きゃ~~~♪)、それを見た限りではマカヴォイはなんとなくあすかさんの趣味ではないような気がしますねえ。
今度はおっさん特集やってください。
あ、さちさんにもお願いしなくちゃ。
返信する
ほへ! (dim)
2008-04-24 00:54:22
豆酢子しゃま、こんばんは。

なんと~~!
このお話は豆酢子しゃまのフェイバリット・ホラーSFだったんですか~~~!

これいい話っていうか、すっごく面白い作品ですよねえ。
ちょっと前の作品らしいけれど、今読んでもちっとも古さを感じさせませんしね。
ワタシはタイトルを見た時からなにかこう予感のようなものがあって(笑)、ジャケ買いしたCDが大当たりだったような気分で読んでました。
でも豆酢しゃまだったらもっとうまくこの作品を紹介できたと思うんで、読んでくださった方にはちょっと申し訳ないような気もしています。
返信する
大丈夫だと思う (dim)
2008-04-24 01:36:39
DDさん、こんばんは。
読んでくださって嬉しいです~~ありがとう。
何せ本の感想って殆ど書いたことがないので、どう書いていいのやらわからんかったっす(汗)。

この話はホラーというよりは、豆酢しゃんがおっしゃるようにSFよりだと思う。それともミステリー?う~~ん、ワタシはジャンル分けできないわ。

怖くはないです。DDさんでも大丈夫だと思う。
何か映画でも見ているような気分になる作品なの。映画になっていないのが不思議なくらい。
多分楽しんでいただける作品だと思います。
まあ機会があったらどうぞってことで。

ベタニーは作品を読んでいる間に、ちらちらと頭の中に顔を出し始めて、ついにはファン・ドールンと主人公の二役を演じ始めちゃったの。
でも読む人によってはもっと濃い人を想像するかもしれないなあ。バナちゃんとか・・・?
返信する
愛があるから? (dim)
2008-04-24 01:44:50
せぷっち、こんばんは。

まーワタシへの愛があるから最後まで読んでくださったのね。ありがとう。
じゃあお礼にハグなど・・・。
あれ~~~?どうして逃げるの???

さて、気をとりなおして・・・ポール・ベタニーはとりたてて好きと言うわけではありませんが、面白い俳優さんだとは思っています。

あれ?せぷっちはホラーダメでしたっけ?
でもソウは見たんだよねえ?
ワタシはあれは生涯見ることはないと思います。
せぷっちなら極上のホラーを書けそうな気がしますけどねえ。
今度チャレンジしてくださいよ。読みますから。
返信する
何故でしょう? (dim)
2008-04-24 02:07:41
やきそばさん、こんばんは。
わーい!やきそばさんもこんな長い話、読んでくださったのですね。感謝感謝です。
ホラー映画はまだちょっと苦手ですけど、何故だか自分でもわからないのですが、読む方は結構好きなんですよ。

宮部みゆき、面白いですよねえ。
ワタシも好きな作家です。
「模倣犯」はそれこそもう、ご飯も食べないで一気に読みました。
でも自分としてはあの犯人があんなに簡単にガラガラと瓦解しちゃったのがちょっと残念。
もっとすごいヤツであって欲しかったんです、ワタシとしては。
だけど自分も大好きな作品です。

「あかんべえ」「贈る物語 Terror」・・・やきそばさんに気に入っていただけるとよいのですが。
ワタシは遠藤周作さんの「怪奇小説集」なんかも大好きです。
「ホラー・マーケット」ってなんだかタイトルからして面白そうではないですか?
教えてくださってありがとうございま~~~す。
早速探して読んでみますわ♪
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事