goo blog サービス終了のお知らせ 

オバサンは熱しやすく涙もろい

とてつもなくミーハー。夢見るのはお気楽生活

「シャープ」

2005-11-01 12:48:39 | TVドラマ
「シャープ」と言われて「目のつけどころがシャープでしょ」を思い出したあなた、ハイさよーなら
これはカッコいいショーン・ビーン主演の「シャープ」のことです。

昨夜、友人からビデオを借りて1本だけ見たんですけどね…早くPC買わなくちゃと思いましたね。
字幕ないんだもん 全部英語なんだもん 3%くらいしかわかんなかったよ(涙)。
PCでDVDを見れば字幕があるから6%くらいはわかったろーに(大して変わんないか)。

時代はホーンブロワーとほぼ一緒なんですね。
ホーンブロワーとシャープがいれば鬼に金棒状態。イギリスは恐いものなしですね。
あら、話がそれた。

まぁ、初めはいうこと聞かなかったシャープの部下も段々言うことを聞くようになって、最後はどっかの土地を敵から取り戻して「ごくろーさん」って感じですか?
え?私、間違ってますはしょり過ぎ

この頃の豆様、若いのは勿論、えらいスリムですのね…。
うーむ…確かにカッコいいですわまたあのコスチュームがよくお似合いで。白いシャツ姿もよろしいですね。
カッコいい方は何を着ても似合うのね何もめされてなくても勿論オッケーですが。うふふ

続きを見ようと思ったけど、訳がわかんない状態で見続けるのもどうかしらって感じね
友達が「翻訳しているサイトがあるよ」と教えてくれたけど12月の放映まで待つことにしました。
早く12月になって~(心の叫び)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドキドキに弱い

2005-09-14 16:58:40 | TVドラマ
TVでは「トゥルーコーリング」が終わってしまったようだけど、私は昨日やっとこさ「隣人」を見終わったところ。今日多分ルークが死ぬのを見ることになるんだろうけど…今からちょっとドキドキしております。はぁ~……。
そんなこと考えていたら汗出てきた…ん?これは暑いから?

「冬のソナタ」を見ていた時もチュンサンとユジンが結ばれるのかどうか結末が気になって気になって気になって、中盤を見ていたのにオケツを先に見てしまった私です(いいんか?そんなんで)。そして「あ、くっついたんだ~。よかった~」と安心してまた中盤に戻ったりして。

実はドキドキしている時間が長いと耐えられない性分なのだけど、そんなの私くらいだろーなーと思っていたら、知り合いのR子ちゃんが「推理小説を読み出したら犯人が気になってすぐ最後の方を読んじゃう」そうなのだ。
よかった~仲間がいて。っていーんかいっ!そんなんで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ホーンブロワー」

2005-09-08 11:06:12 | TVドラマ
ここのところ残業続きでくたくたなんだけど、仕事だけで一日が終わるのがイヤなのでうちに帰ってからDVDを見たり、雑誌を見たりしちゃうんだよね~。
で、次の日起きるのが辛い…寝不足だし午前中は殆ど頭働かないし。
なら早く寝ればいいんでしょうけどね~性分なんだろうなぁ。

昨夜は、半年前に買ってずーっとほうっておいた「ホーンブロワー」を見ました。
「DVD一枚で100分なら、半分の50分だけ見よう」と思っていたのに結局一枚まるまる見てしまいまひた。
いや、面白いっす。イギリスのドラマって面白いよね~。
韓流ほどベタじゃないし、話がサクサク進んでいくのがいい。
でもね…ヨアンちゃん「17歳です」はないでしょっ
どう見ても17歳には見えないからねっ(ヨン様の高校生よりはいいけど)。
それに顔のパーツがでかいからねぇ、時々すごい顔になってますぜ。
大口開けると食われそうで恐いです……
なのになのにめっちゃカッコいいんですわ~あのコスプレっぽい(をい)衣装や髪型もいいっすね(ロン毛大好き)。
ただ、せっかく馴染んできた人が少しずつ死んでしまうのはちょっと悲しいかも
まあイギリスとフランス・スペイン連合軍の戦争の話だから人が死ぬのは当たり前っちゃ当たり前なんだろうけど(戦争以外でも死んでますけど)。
シンプソンはホントにイヤなヤツだったね。悪役って大抵可愛い部分も持ち合わせているもんだけど、こいつはホントに救いようがないヤツだったな。

さてさてこれから先、ホーンブロワーがどんなふうに成長していくのかすごい楽しみです~


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「トゥルー・コーリング」

2005-09-01 22:22:23 | TVドラマ
昨日は「トゥルー・コーリング」を見ました。

おおざっぱに言うと…『主人公のトゥルーには、死を迎えたばかりの人たちの叫びが聞こえるという特殊能力がある。無念の死を迎えた者が彼女に救いを求めると人知を超えた力が働き、その日の朝に逆戻りする。つまり、その人たちの人生最後の1日を、彼女だけが“再びやり直す”ことができる。彼女はその人達のために奔走する』という話です。

勢いでDVD買ったんだけど…時間が逆行するのは「X‐ファイル」でもあったし、まだ4話しか見てないけど、内容もなんとなく「何処かで見たような話」なんだよな~
うおおぉぉ~~~買わないでレンタルにすればよかったな~。失敗したな~。
深~く後悔のわたくしなのでした。これなら「コニー&カーラ」買っといた方がよかったよ~ん(T_T)。ううう
それに途中から主人公のトゥルーがオセロの黒い人(中嶋さんだっけ?)、トゥルーの弟は途中から光田健一にしか見えなくなってしまったですとよ。
「あ、健ちゃん、あんな女に騙されてんの。バカで~」とか思いながら見てました。光田くんのファンの方、見てたらごめんなさいです(多分見てないだろーが)。

「トゥルーの鼻の穴が気にくわない」とかなんとか言いながらも4話を一気に見てしまった私。決して面白くない訳じゃないし嫌いじゃない話なんだけど、全然目新しさがない…ということですかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つ…つ、つ、ついに…

2005-08-19 18:29:06 | TVドラマ
「Xファイル」のシーズン9を見終わりました。へぇぇ~~っ(ため息)。
ここ二、三日でほとんど寝ないで見たんでヘロヘロっす。
あまりに眠くて仕事中に時々気を失いそうになりまひた。つかパソコンの陰で時々別世界に行ってまひた
私としてはモルダーが出なくなってからは「Xファイル」だとは思わないで見ていたかも知れないな~。ドゲットはドゲットで好きなんで…まあ楽しめたと思います。人間としてはドゲットの方が好きかも。
全体を通しての感想は…これは酒を飲みつつ書きたいな~。でも酒飲んだら使い物にならないわたし。しらふでも使えないヤツですが。

実はひとつだけ見ていないエピソードがあります。
それは「英雄に捧ぐ」です。ローン・ガンメン大好きな私としては死ぬところは見たくなかったんで…。ずーっと生きていると思いたいから一生見ないかも。邪道かしらん?

次は、半年前に買ってその辺にうっちゃってある「ホーン・ブロワー」に挑戦する予定っす。
しかしヨアンって顔長いよねー。顔長いの好きだけどね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今更「X-ファイル」

2005-07-25 16:56:23 | TVドラマ
今「X-ファイル」にはまっている。
なんで今更と自分でも思うんだけど、シーズン1を友人から借りて見て、シーズン2からシーズン5まではTSUTAYAの半額レンタルの時まとめて借りて、シーズン6からはついに自分で買ってしまった。
最初は「なんだこの男。もごもご喋ってヘンなヤツ。マイク・マイヤーズみたいな顔してさっ」なんて思っていたドゥカちゃんも今ではラブ。
今、シーズン8を見ているんだけど全て見終わったらふぬけてしまうんじゃないかしら~
「受胎」なんて見たらもうスカリーになりきって涙がとまらんかった
「X-ファイル」のない生活なんて考えられな~い
しかしいつも思うんだけど、どうも世間の流行に遅れをとっているんだよな~。
この分だと「24」にはまるのは5年後くらいか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする