昼に東京駅八重洲口で母と待ち合わせる。丸の内側からドームをくぐって八重洲側に抜けたが、ドームを見上げるのを忘れた。建て替え前のドーム内の壁面レリーフを入手しているので、新しくなってから確認しようと思っていたのに。これだから私は散歩に向いていない。キョロキョロできないのである。そのせいか職質に会ったことはない。八重洲口も久しぶりに来たら変わってしまっていた。ここには昔、壁面に巨大な水滴のような形のレリーフがあったと思うが、あれが見たくてしょうがない。 母と昼食の後別れ、ブックセンターに寄る。久しぶりすぎて入り口の二宮金次郎が移動していた。出版社がつぶれて廃版になった一冊目の『乱歩 夜の夢こそまこと』(パロル舎)がラップに包まれビニ本状になって置いてあった。 銀座に出て山野楽器。ギターのピックとCD『Tレックス』『フェイセス』『エタ・ジェイムス』『マジック・サム』サーフィンミュージックの3枚組1100円を買う。これまた久しぶりに歩いて帰った。 近所のビジネスホテルで打ち合わせの後、T千穂へ行くと客は帰った後。土曜日に酔っ払って救急車に乗った人物の話をする。永代通りの向かい側から地面に頭をぶつける音が聴こえた。中に大事な物が入っていないので気絶しただけ。 一杯だけ、と俳優の深沢敦さん。いわゆる『相棒』のヒロコママである。マスターらと東京オリンピックの話。私がよく覚えているというと「覚えてる訳ないじゃなーい。」だから結構歳いってるんですって。ただ苦労が足りないだけ。いや十二分に足りてるけど出ないだけ。
過去の雑記
HOME