9/18に宮城スタジアムを訪ねた「弾丸東北1」を記させて頂いてから、
続く2気仙沼と3陸前高田に進む前に追記で書き留めておきたい事を少し。
沢山の方が長く準備に関わり、迎えて下さる地元の方もLiveに行かれる方も、
もちろん演者の嵐さんもスタッフやバンドの方達も、万事繰り合わせて臨まれていた
時を見計い、何故背後から水を浴びせる様な事をされたのでしょう。
当事者の問題は、外野が口を出す必要はなく憶測で論じる気もないです。
ただただ、あのタイミングでぶつけて来られた事が本当に悲しいFridayでした。
後追いで他媒体から出て来た記事、ご友人談なる命を絶つ様な事を匂わせるのは
絵画展会場スーパーアリーナが東日本大震災時どの様な場所だったか承知の上での事でしょうか。
あまりにも、被災地への配慮が感じられない。
<2019.2追記 悪意を持って過去を蒸し返す気配があるので、1点だけ追記。
今又芸能関係のお仕事に戻っていらしているご本人の過去accountと大前提の上で
(可能性が全否定できない成りすましであった場合は話が違ってきます)、
SNSにかなり昔の芸能雑誌の記事画像(「ポポロ」誌面企画
大野さんと櫻井さんお二人の釣り記事とのご指摘が有)を使い、
櫻井さんの顔を女性に見える様加工(肖像権の侵害)掲載された事と
それを指摘されると削除された事は何故なのかと思います。>
自分は、沢山の引き出しを持っている大野さんの表現されるものをこれからも見たいし、
アイドルと思った事はなく一番近い感覚だと「表現者」と認識しています。
全ての情報にはどういう方向へ導きたいかというベクトルがある事を踏まえて、
自分の眼であの会場で見た作品「ちょんまげの子ども」から感じた事を
一番の拠り所にしたい。偽りない直球のメッセージ、受け取ってます!
勿論こんな事で潰れてほしくないし、来年の大阪個展も絶対開催して頂きたい!!
昨年9月ハワイでの記念コンサートに次いで、Blalst in Miyagiも
Mステーションの生中継を拝見できて感謝しています。
写真PC左タブレット上は、従兄の奥様に頂いたアロハシャツを連想させる
嵐さんカラー手作りの折り紙楊枝入れ。お心遣いに泣きそうで、ピンボケ.....。
今夜は中秋の名月ですね。
庭に入り込んで来たススキ(写真PC右、タブレット下)で、お月見しますか。
明日から又、よい週であります様に!
<追記>「弾丸東北2-1 常磐道で気仙沼」へ続きます。
にほんブログ村 ← Merci pour votre adhesion! 文&写真 白クマ
(ご笑覧頂けたらクリックorポチッとして下さい)