goo blog サービス終了のお知らせ 

シクル・マーモット(Cycles Marmotte)

千葉県松戸市のロードバイク専門ショップ~江戸川左岸サイクリングロード20kmポストのすぐ横!松戸駅西口からも600m

サイクルセーフティ講習を受けていたことで少しは役に立てたかも・・・

2025年02月25日 | 1. 店舗インフォメーション

【怪我の描写があるので閲覧注意】

一昨日の日曜日、マハメルコーヒーとのコラボ「サイクルカフェ」の後片づけを終え、翌日の佐野ラーメンライドの準備をしていたら、突然「ドカンっ☆彡」という大きな音。すぐに店の外に出てみたら、車が交差点の電柱に激突してました。。。

慌てて119番通報しようと携帯を持ち出して現場に向かったら、既に、土手上でランニングしていた方が通報中だったため、自分は、先日の「サイクルセーフティ講習」で習った重要なこと「二次災害の防止」が頭をよぎり、すぐに後続の車にハザードを出して交通を止めるように依頼。しかし、その車は、「急ぎの用事がある」と言って立ち去ってしまい。。(重要な目撃者(場合によっては加害者)でもあり、無理にでも止めるべきだったと猛省)

その後、車の中を確認すると、高齢のドライバーが一人、意識も無く動いていない。運転席部分はつぶれてなく、ドアは何とか開いたが、どうしたら良いのか頭が真っ白に・・・

そんな時に、何と、近くにいた非番の市川消防の方が駆けつけてくださり、車から少し煙が出ている・・・とのことで、急ぎ、3人で車から救出して腕で下支えするだけのログリフトで歩道まで約50m搬送。これは本当に講習でやった通りのことで、非番の消防(恐らく救急救命士)の方が頭部保持、自分が真ん中、ランナーの方が、エンジンを止めて脚を持って、声を掛け合いながら移動。

容態は、大きな出血は見られなかったものの、意識は無し。脈と呼吸はあったものの、生あくびを連発し、手足が痙攣しているような動作。すかさず、非番の消防の方がAEDが必要と判断し、自分が図書館にあるのを知っていたので、ちょうどバイクで通りがかった人にAEDを持ってきてもらうように依頼(これも講習会でやった通りに)

3~4分でAEDが届き、非番の消防の方がすかさず身体に取り付けてAEDが発動。その後、胸骨圧迫を始めて、その直後にようやく消防隊が到着。通報してから10分近くかかったような・・・随分長く感じられました。

事故原因などは分かりませんが、ブレーキの音や痕も無かったので、衝突前に何らかの身体的な病が発症したのかもしれません。この交差点には、市の防犯カメラがあるので、映像などから原因究明されているものと思われます。

いつ何時、どのような緊急事態に直面するかは分かりません。今回、非番の消防の方がいなかったら、車からの救出すら出来なかったかもだけど、消防署で行われている救命講習などにもまた参加して、緊急事態に少しでも対応できるようにしようと思った次第です。

あと、AEDを当店にも設置したいと思いますが、購入や維持費用はかなり高く、公的な助成制度があるか否かについても調べてみようと思います。

 

「シクル・マーモット」のHP(営業予定表、在庫状況、工賃、イベント、アクセス、問合せ etc.)

ホームページ:      https://cyclesmarmotte.amebaownd.com  (2022年から新ホームページに移行)

●メールアドレス:  marmotte@chime.ocn.ne.jp

🚲 完成車、フレーム、ホイールの店頭在庫一覧はこちら!

 レンタルトレーニングルーム、レンタル車、バイクお預かりなどのサービスメニューはこちら!

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、予約システムのご利用と走行会参加登録ができます!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第435回走行会(初級者向け近場走行会)開催のご案内

2025年02月25日 | 5. 走行会などで一緒に走りましょう!

ホームページで既に日程のみお知らせしておりました、シクル・マーモット第435回目の走行会の内容が決まりましたので、お知らせします。

しばらく、中級者以上向けのイベントが続いてましたが、再び目的地未定ながら、初級者向けの近場の走行会を行います!大まかな行き先は、利根運河方面とさせて頂き、パン屋さんの「トイットみずき」か、少しその先のサンドイッチ屋さん「KOUJI SANDWITCH」を検討中です(顔ぶれとリクエストによって決めるので、必ず金曜日までに参加登録をお願いします!)。

←kouji sandwitch

 参加ご希望の方は、前々日(2/28日金曜日)までに、必ず、本ブログへの書き込み(要会員番号)又はフェイスブックのシクル・マーモット頁イベント欄の参加予定にチェック✔をお願いします。

 

★日時:2025年3月2日(日

1.受付 : 7:40~7:50(店舗内)

2.出発 : 8:00(江戸川サイクリングロード「川の一里塚(樋野口)」休憩所)

3.帰着 : 13:00頃 

★コース: 未定 <往復約30~40kmぐらい>

参考コースデータはこちら Kouji Sandwich · Ride with GPS

※サイクリングロード(歩行者優先)では、歩行者がいる場合は安全速度(急停止できる速度)を厳守!

★基本的に4名以下のグループで一列縦隊で走行します。補給食と水分を十分ご用意ください!

★雨天は中止(前日夕方頃の天気予報で降水確率が50%以上の場合は中止→ブログに掲示いたします)

★参加費は無料<会員限定>(未登録の方は、前日までに店舗にて会員登録(年会費等無料)をお済ませください。))

こちらの走行会HPをご覧いただき、走行会の注意事項を順守頂くとともに、受付時に誓約書へのご署名をお願いいたします。

 

「シクル・マーモット」のHP(営業予定表、在庫状況、工賃、イベント、アクセス、問合せ etc.)

ホームページ:      https://cyclesmarmotte.amebaownd.com  (2022年から新ホームページに移行)

●メールアドレス:  marmotte@chime.ocn.ne.jp

🚲 完成車、フレーム、ホイールの店頭在庫一覧はこちら!

 レンタルトレーニングルーム、レンタル車、バイクお預かりなどのサービスメニューはこちら!

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、予約システムのご利用と走行会参加登録ができます!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする