goo blog サービス終了のお知らせ 

シクル・マーモット(Cycles Marmotte)

千葉県松戸市のロードバイク専門ショップ~江戸川左岸サイクリングロード20kmポストのすぐ横!松戸駅西口からも600m

加須未来館(加須うどん)走行会お疲れさまでした!

2018年02月25日 | 5. 走行会などで一緒に走りましょう!

江戸川を遡り、関宿城から利根川をさらに遡ったところにある「加須未来館」は、松戸から片道60kmくらい。

ここから、加須手打ちうどん会のお店に行って、温かい美味しいうどんを食べるのを目的に、毎年寒い時期に走行会を実施してきましたが、これまで、強風、積雪、落車などで、辿りつけなかったこともしばしば。。

今回は寒すぎたこともあってか参加人数が少なめでしたが、少数精鋭で無事、加須まで行ってきました!

 

↑ 私は、店舗営業のため加須未来館ですぐに引き返したのですが、参加されたF様より「松月庵」のうどんの写真を頂きました。

さて、来週は、シクロクロス千葉の第2戦に私も参加するので、走行会はお休みとなりますが、是非、千葉ポートパークまで遊びに来てください!案内は、後日、本ブログにアップします。

その後の予定については、HPの営業予定表などでご確認ください。 

↑ 保険で撮った1枚。今回は、中・上級者向けだったので、野田橋の先にある休憩所のワンストップのみでした。 

 

「シクル・マーモット」のHP(店頭在庫状況やイベント情報、営業予定表、アクセスなど)& メールアドレス 
ホームページ:    http://marmotte.server-shared.com/

● メールアドレス:   marmotte@chime.ocn.ne.jp  

 お買い得セール対象品はこちらのリストを是非ご覧ください!

完成車、フレーム、ホイール ⇒ http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/5a01b25d22056a4059170dfdd6064d09

パーツ、ウエア、用品類 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/ca37dc1ac1c5aee1519334289a2ae47d

にほんブログ村(ロードバイク)を是非覗いてみてください!下のロゴをクリック! 

 にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Le café oursblanc 261 白鳥が舞う 祝 ! 羽生選手五輪2連覇

2018年02月25日 | ☆ Le Cafe Oursblanc ☆

     

  1ヶ月ぶりの超長文で失礼します。 お時間のある方だけどうぞ。

沢山の感動を頂いた平昌五輪Olympicsも今夜閉会式。

北朝鮮金与正氏の来韓や政治的論争の島が描かれているという応援旗など

モヤモヤと素直に楽しめない状況で始まった大会を一新して下さったのが、

羽生選手金メダル&宇野選手銀メダル&Javier選手銅メダル。

誰がどの色のメダルになってもおかしくない真剣勝負の結果で、素晴らしかったですね!

 

お衣装だと羽生選手Free「SEIMEI」白地の袖口リボン、添付写真にもある強い緑がかった青色の

花浅葱はなあさぎ( 参照「着物と日本の色」ISBN 978-4-89444-451-5)と思しき色が印象的。

女子single高レベルの競い合い(宮原選手4位Exも感動&坂本選手6位も凄かった)や

田中選手、村元&REED選手、須崎&木原選手始め、他競技の日本teamご活躍の

大きなmotivationになったのではと拝察しております。

 

本日2/25Exhibition大トリ羽生選手演目は、「Notte  Stellata」 (by IL VOLO)。

<追記東日本大震災の起こった3/11が近付いて来ましたが、和訳「星降る夜」から

2016年過去記事でもご紹介した2012年仙台市天文台さん制作のプラネタリウム特別番組

星空とともに が思い起こされました。今年も2/24の仙台から始まり各地で投映されます。

原曲はFranceの作曲家Charles Camille Saint-Saënsによる「Le cygne」(The Swan) 。

ソチ5輪から繋がっているというprogramの傷ついてから飛び立とうとする白鳥は、

間違いなく被災地の方々の背中を優しく押してくれた事でしょう。(/_;) 

66年ぶりの五輪2連覇本当におめでとうございます!!そして有難うございました!!!!!(*^-^*)

 

ここでざざっと、珍事件により余儀なくされた1ヶ月弱在宅時ノートにまとめていた事を振り返らせて頂きます。

大多数の方と同じ様に、平昌到着後会見のご様子で右足お怪我のご快復を祈っていました。

甥っ子と同じ年の青年がどれだけのものを背負っているのだろうと涙腺崩壊したのが、

Short  program演技前6分間練習のためリンクサイドで待機されていたご様子。

 

滑走順にリンクに入られるので最前列待機の羽生選手は、直後一番滑走の演技に備えられて

ご自身を鼓舞される様に身体中をバシバシと叩かれて今まで拝見した事のない様な眼光の鋭さ。

競泳100m平泳ぎでアテネに続き76年ぶり2連覇された、北京での北島選手スタート前の眼と同じ。

一方2番滑走のメダル候補と目されていたNathan選手は、TV放映に合わせた時間や極度の緊張のためか

(人間以外の動物でも緊張時よく見られる行動)大きなあくびが出てしまっていたのが対照的。

 

Short1位で臨まれた翌日のFreeは一挙手一投足を見逃さずまじとガン見していましたが、

今度は実力を出しきられたFree1位Nathan選手に次ぐ2位で総合1位!

その後各局放送を拝見し一番グッと!来たのが、松岡さん&織田さんがキャスターの

2/17夜テレビ朝日さんの舞台裏映像も見せて下さった番組。

 

6分間練習に向かわれる前のwarming  up会場を退出時、整体師の先生もされていましたが

羽生選手は180度に近い長いお辞儀をされていて本当に心根が美しい方なんだなと感嘆。

翌2/18のメダリスト記者会見で、最後の方に仰っていた言葉も突き刺さってきました。

2/19フジテレビさん「バイキング」放映の音声と、

「AERA増刊」第31巻10号 羽生結弦 連覇の原動力25頁を参考にさせて頂いたのが以下の内容。

 

「本当の本当の気持ちは嫌われたくないってすごい思うし、

  色んな方に見られれば見られるほど色んな事を喋れば喋るほど嫌われるし。ンフフフフ.....。

  色んな事書かれるし。

  なんか、ウソみたいな記事がたぶんこれからもっともっと出てくるんだと思います。

  ただ、僕が喋った事僕が作ってきた歴史、それは何ひとつ変わらないし、

  自分の中で今回は誇りを持って、本当に誇りを持ってオリンピックの金メダリストになれたと思っているので。

  これからの人生、オリンピックの金メダリストとしてしっかり全うしたいと思います。

  有難うございました。」 

 

  (/_;) ⇒    こんなアスリートの方って日本人で今までいらしたのだろうか?

mediaや一般の方の情報発信も含めて、一石を投じられたのではないでしょうか。

親戚のおばちゃん目線の自分がもしお伝えできるとしたら、

「自分で何も背負おうとしない匿名隠れ蓑意見記事は見聞に値せず!」。

自らのIDが特定されても削除しない心持ちで発信する内容なら別ですが、

勢いで誹謗中傷的内容を発信して後でこっそり削除されても履歴は残るし

全くなかった事にはならないという事をどうかお忘れなく。

 

羽生選手は物事を俯瞰して見られるだけでなく、多方面から分析考察(自分の思う理系脳)した対象の事象を

明瞭かつoriginalityある言葉で表現できる(同文系脳)極めてintelligentな方という印象が一層強くなりました。

まず治療を最優先されて3/7追記 世界選手権欠場ご決断に安堵。人生は長いです!

人間科学部通信課程eスクールで在学されていらっしゃる

早稲田祭に参加されたいとう学生さんらしいご希望 も叶う機会が訪れます様に!

 

そして是非お願いしたいのが、相葉さんがMCを務められているNHK番組

グッと!スポーツ にゲストとして登場して頂きたいです! ! ! ! ! ('◇')ゞ

大野さんの美しい歌声で始まる嵐さん楽曲「白が舞う」に乗って。

あと、現在OA中の綾瀬さんご出演ANACMでのご共演もないでしょうか。

ご所属だし。綾瀬さんは羽生選手のお好きなカープの本拠地広島のご出身。

心根の美しい方同士の相性は最高なのでは!


右目負傷してたんじゃないのかと突っ込まれそうな長文になってしまいましたが、

書ききれていない部分を後日機会を改め少し取り上げさせて頂きたいと思います。

とんでもない失礼をしてしまっている納車させて頂いたお客様へのコメントも、

確認しながら順次入力させて頂きます、

では、皆さまお身体にくれぐれもお気をつけてお過ごし下さい!
Bon week-end et 良い週末と  Bonne  semaine 良い週を!      

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ    Merci  pour  votre adhesion!   文&写真  白クマ 

にほんブログ村    ( ご笑覧有難うございます)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする