goo blog サービス終了のお知らせ 

シクル・マーモット(Cycles Marmotte)

千葉県松戸市のロードバイク専門ショップ~江戸川左岸サイクリングロード20kmポストのすぐ横!松戸駅西口からも600m

文明堂窯出しカステラ走行会お疲れさまでした!

2015年11月22日 | 5. 走行会などで一緒に走りましょう!

肌寒くなってきたこの頃ですが、ほかほかの窯出しカステラの季節到来となり、今回は文明堂浦和工場まで、いつもの江戸川から荒川に足を延ばして遠征してきました!

今日は至る所で様々なイベントが行われていて、スポーツの秋も真っ盛り。そして、荒川左岸の堤防工事も真っ盛りとあって、あっちこっち迂回させられたお陰でカステラを食べるためのカロリーが少し消費されたかも??

またグルメライドを企画したいと思いますが、なかなか大勢でグルメを楽しめるところがサイクリングロード界隈で見当たらず、是非皆さんからの情報をお待ちしております!

↓スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のホームページはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表、アクセスなどがご覧いただけます。) 

      http://marmotte.server-shared.com/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらのページも是非ご覧ください!

      http://marmotte.server-shared.com/tsuhan.html

 ↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

      にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
    にほんブログ村

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンドメイドの良さを一番感じさせてくれる「カザーティ・カンピオニッシモ」!

2015年11月22日 | 3. お渡しバイク Merci beaucoup!!

数あるイタリアの名門工房といえど、国際市場向けに出荷される製品で、カザーティ(CASATI)のカンピオニッシモ(CAMPIONISSIMO)ほど、匠の技を随所に見ることのできるクロモリフレームは無いと思います!

肉抜き加工された美しいメッキラグ、ロゴや胴抜き塗装の縁取り塗装などは、約3年間、店頭展示しながら目の保養になっていたのですが、この度、オーナーになって頂く方が見つかりました! クロモリならではのタップ立てやフェイスカット、エンド修正など組立作業に少し時間を頂きましたが、最後は磨きをかけてようやく完成!

オーナーになられたR様は、何と初のロードバイクがカンピオニッシモとなったのですが、取り付けるパーツは、ご相談頂きながら吟味に吟味を重ねてお選び頂き、今は種類が少なくなってしまったポリッシュ仕上げのシルバー系パーツをチョイス。そして、日東のラグ付きシートピラーにブルックスの革サドルが車体の中央で存在感を示しています!

パーツ選びから車体の完成までが一番楽しい時とも言われていますが、やはりロードバイクは乗って楽しむことが一番!寒い冬の時期も楽しく過ごせそうですね!また目の保養をさせて頂きたく、時々メンテナンスに是非いらしてください!

↓スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のホームページはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表、アクセスなどがご覧いただけます。) 

      http://marmotte.server-shared.com/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらのページも是非ご覧ください!

      http://marmotte.server-shared.com/tsuhan.html

 ↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

      にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
    にほんブログ村

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする