LSDのトレーニング効果を出すには、運動強度は低めながら4~5時間程度の継続的な運動が必要と言われていますが、その間、長時間の食事休憩を挟んでしまってはトレーニング効果が失われるばかりか、身体を冷やしてしまい体調を崩しかねません。
しかし、LSDに適当なスピードでも1時間も走ると状況にもよりますが概ね500kcalのエネルギーが消費され、朝食を多めにとっても、途中で十分に補給していかないとハンガーノックに陥り、程度が重いとせっかく鍛えた筋肉を減少(たんぱく質分解)させることになってしまいます。
このためには、短時間で効率的なエネルギー補給のできるもの、例えば、炭水化物を効率的に血中や筋肉に送るC2MAXを配合した「パワーバー&パワージェル」や、エネルギー補給に加え天然のクエン酸が配合された梅丹の「サイクルチャージ」などがお薦めです。
また、水で少し薄めて小さめの容器(フラスク)に入れておくと、走りながらでも容易に栄養補給ができます。
なお、羊かんやチョコレートなど糖質の多いものを食べると反対に血糖値を下げる方向に働くこととなる(インシュリンショック)ので注意が必要です。
あと、筋肉のタンパク質分解を抑制し、エネルギー源ともなる必須アミノ酸(BCAA)の摂取も忘れずに!!
スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)
http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/
↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらのページも是非ご覧ください!
http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html
↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!